賛同者の皆様 「TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会」の事務局です。 アトランタで開かれていたTPP参加12か国の閣僚会合の最終日、10月5日 の午後10時から現地で各国閣僚の共同
本文を読む交流の広場の執筆一覧
京都沖縄県人会の矢ケ崎響さんからの呼びかけを転送します。
著者: uchitomi makoto皆様 いつもご奮闘ありがとうございます! 京都沖縄県人会の矢ケ崎響です。 さて、このたび、「大浦湾の生きものたち」写真展を開催することになりました。 メールチラシができたので、ぜひとも拡散よろしくお願いします。 めっちゃ
本文を読む『現代日本的マルクス学入門的補足もしくは、最前線一歩前』(明後日は、何とか「花崎皋平氏とマルクス」、12日に備えてを書く予定でいます)
著者: 武田明現代史研究会にもっと学生を呼び込めないものか? その老婆心ながらの素人による素人の為のマルクス学入門的補足です。 シールズの皆さんも是非、遊びに?学びに?来て下さいね。 10日の4時間を更に、相互通行的に緻
本文を読むテント日誌10月8日(木) 経産省前テントひろば1489日
著者: 経産省前テントひろば高裁の判決日が10月26日(月)15時に確定しました 台風の影響で強い風が吹いてテントの上の樹から枯れ枝が落ちてきた。 今朝はテントに着いた途端びっくりするニュースが飛び込んできた。 自転車でやってきた弁護士さんから判決
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2608
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2608】 2015年10月8日(木)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東京電力は福島原発事故の責任をとれ!東電の情報隠しは許せない! 放射能汚
本文を読む【情報】田中原子力委員長が福島歴訪(来週以降、詳細未定)
著者: kimura-m(情報提供です、重複をお許し願います。) 昨日(10月7日)の原子力規制委員会定例会議で、田中委員長の福島訪問が発表されました。 詳細は全く不明ですが、田中委員長が来週以降に、次の目的で、避難指示が出た12市町村といわき
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2607
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2607】 2015年10月7日(水)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「なぜわたしは町民を埼玉に避難させたのか- 事故前のウソ、事故後のウソを
本文を読む福島の小児甲状腺がん「被曝による発生」~医学誌に論文&明日会見
著者: 白石草岡山大学津田教授が、福島県の小児甲状腺がんについて、 被曝による過剰発生であるとする論文を国際的な医学雑誌に投稿し、 本日、オンライン版に掲載されました。 これを受けて明日、津田教授が外国人特派員協会で記者会見を行います
本文を読むテント日誌10月6日(火) 経産省前テントひろば1487日
著者: 経産省前テントひろばハンスト宣言 九電川内原発正門前ハンスト行動から 九州電力は川内原発1号機に続き、またもや2号機の再稼働を強行しようとしている。 私たちは、福島事故の教訓を活かすことなく再稼働に走る国や県、電力会社に対し再三にわたって申
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2606
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2606】 2015年10月6日(火)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「発電所の主要な安全施設が…地盤振動の影響を受けたことを 示す兆候はない
本文を読むシンポジウム「日中友愛外交の道を探る」の報告(転載)
著者: 紅林進10月4日(日)に、明治大学・政治制度研究センターとNPO日本針路研究所の共催で、東京・御茶ノ水の明治大学で開催されました下記シンポジウムの報告を共催団体のNPO日本針路研究所代表の村岡到氏の報告から転載させていただきま
本文を読むテント日誌10月4日(日) 経産省前テントひろば1485日
著者: 経産省前テントひろばヘイトスピーチ撃退法もあるのだ… 今朝は桜田修成がテント襲撃予告をしていたので泊まり開けの人たちも残ってくれていて賑やかだった。 昨日に続いて秋晴れの気持の良い天気12時ごろからだんだん応援の人が駆けつけてくれて心強い
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2605
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2605】 2015年10月5日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.10/3“戦争法”強行採決の世論操作映像とは 「戦争・核と映像メディア」
本文を読むテント日誌10月3日(土) 経産省前テントひろば1484日
著者: 経産省前テントひろばテント周辺の樹木も紅葉が… 秋晴れのさわやかな一日だった。 外務省前の桜の葉の色が気持ち色づいたよう。 今日はテント前を色々な人たちが通った。 まずプルデンシャル生命保険の人たちがボランテアでゴミ拾いをしながら通って行
本文を読む今、首都圏東京を取り巻いている狂気を怒りを持って告発せよ!そして、安倍政治下の強行採決茶番専制国会へ宣戦布告・共同声明行動を開始せよ!
著者: 武田明ちきゅう座の読者影響力がどのくらいのものか定かではない。 しかし、それでも、知的告発性の場として役割の一端を担っているだろう。 様々な分野の共和制的知性良心、ジャーナリスト、学者、市民運動家の人々、シールズ支持者たちへひ
本文を読む長寿動物表彰を受けた「とら」
著者: 熊王信之自分が生を受けたこの国が、戦前回帰を目指す政治の奔流に見舞われている歴史の狭間で、何も出来ず、それどころか、第二の人生を迎えて彼是と思い描いていた青年期よりの夢も正夢に出来ず、何も手につかず、何と、愛猫の介護に明け暮れて
本文を読む自民党・安倍政権よ、何を血迷って愚かなことをしているのか:亡国協定TPP妥結にアメリカの「手下」として猪突猛進、安楽死させられる日本農業と、多国籍大企業に差し出される私たちの生存と生活
著者: 田中一郎みなさまご承知の通り、自民党・安倍政権は「最後の閣僚会議にする」などと称し て、たった今現在、自称「最後の会合」において、アメリカの「手下」よろしく、日 本農業を「ダシ」につかいながらTPP交渉の妥結を画策しています。T
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2604
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2604】 2015年10月3日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東京湾に浮かぶ2つの原子炉は超危険 米軍核空母反対集会・デモにたんぽぽ舎
本文を読む歌あり踊りあり、まだまだデモに行くオヤジ
著者: ナンパせん10月1日の浅沼稲次郎さんの追悼集会の翌日は、「安倍政権NO! 1002 大行進」と続きます。デモって、「~労連」とかの幟を立てて群れている人たちがいるので、フリーランスのオヤジはなんとなく苦手なのですが、フリーランスっ
本文を読む体を張って生きてる人とチャラい奴
著者: ナンパせん閑職オヤジは、10月1日に「浅沼稲次郎さんを追悼し未来を語る集会」に行ってきました。 もうあれから55年経ちました。いまでは浅沼暗殺事件を知らない世代の方が多くなっておりますし、日本社会党すら忘れ去られた存在になったとい
本文を読む三世代革命論(一族・家族・個人)2(もっとも革命に近い国日本の思想的独立とその拠点造りについて)
著者: 武田明今日、明日こちらがあります。 【10月3日】 原爆と原発 戦争法「成立」をふまえて、戦後日本の「平和」と「豊かさ」を問い直す https://chikyuza.net/archives/56579 【10月4日】 シンポ
本文を読む奥田愛基さんと家族への「殺害予告」は絶対に許せない
著者: 植村 隆シールズの奥田愛基さんと家族への殺害予告は犯罪だ。 同じような被害を受け続けている私は、この卑劣な犯罪行為を見過ごすことはできな い。 奥田さんは、シールズの中心メンバーとして安保関連法案に反対し続けてきた
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2603
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2603】 2015年10月2日(金)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.日本の核武装は可能-岸信介首相(当時) 紹介・毎日新聞が連載『核回廊を歩
本文を読む自衛隊と米軍の連携強化を目指す
著者: 池田龍夫政府は7月30日、安全保障関連法案を交付。法律の施行は来年3月の見通しで、これに向けて政府は自衛隊が集団的自衛権を行使して米軍と共同作戦するための計画作成に乗り出す。 その取り組みは①米軍の防護=米艦を防護するための共同
本文を読むテント日誌10月1日(木) 経産省前テントひろば1482日
著者: 経産省前テントひろば安保法案の実質化に警戒を、防衛装備丁発足 今朝は二人の女性が座ってくれた。 防衛装備庁発足に反対して防衛庁前行動に参加してテントに来てくれたという。 友達にもテントのことを話しているけれど、あまり知られてな
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2602
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2602】 2015年10月1日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発事故の収束のメドは立っておらず、私達は低線量被曝を強要され続けてい
本文を読むテント日誌9月29日(火) 経産省前テントひろば1480日
著者: 経産省前テントひろば国会周辺にも銀杏並木はあるのだ! 「メトロガイド」という新聞がある。地下鉄の駅で無料配布しているのだが、なかなか面白くて便利である。夏の花火の案内などは恒例のものだけどいいと思う。今出ているうち号には「銀杏並木散策」が
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2601
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2601】 2015年9月30日(水)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.JCO臨界事故(1999年)から16年 私たちは忘れない 9月30日、経
本文を読む10/10 第290回現代史研究会のご案内
著者: 現代史研究会事務局*コメンテーターが以下の方々に正式に決まりました。尚、内田先生のレジュメは近日中にちきゅう座に掲載いたします(研究会事務局)。 日時:10月10日(土)1:00~5:00 場所:明治大学・研究棟第1会議室(4階) JR「
本文を読む署名募集…共同声明:翁長沖縄県知事の辺野古埋め立て承認取り消しを支持
著者: 紅林進———————————————̵
本文を読む