第72回国連総会が9月12日から始まります。 今総会の目玉は、国連無能論を繰り広げてきたトランプ米大統領の国連改革演説です。 しかも、恒例の参加国首脳演説の前日、9月18日に単独でトランプ国連改革演説会を開催するそうで
本文を読む青山森人の東チモールだより…新政権発足が延期される政治空白のなかで
著者: 青山森人青山森人の東チモールだより 第355号(2017年9月4日) 新政権発足が延期される政治空白のなかで 結局、新政権樹立は9月に入ってから 本来の日程ならば、7月の選挙で国会議員となる者たちのための宣誓式が8月21日(月
本文を読むテント日誌9月2日…原発全廃を祈り断食中のFさんを
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日(9・11から2184日) 原発全廃を祈り断食中のFさんを激励の人が訪れ 8月29日(火) 経産省前に着くと、既に昨日の12時より「原発全廃を祈り断食中」の「のぼり旗」を掲げて72時間のハン
本文を読む【案内】九州電力東京支社抗議行動(9月6日(水)17時半~)
著者: kimura-m【お知らせ】 九州電力東京支社抗議行動にご参加下さい! 九電は、来年早々にも佐賀・玄海原発3号機を再稼働させようとしてます。この原発はプルトニウム・ウラン混合燃料使用のプルサーマル発電であり、一層危険な原発です。
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 534号
著者: 中瀬勝義仙台堀川公園整備 第1回意見交換会 「大地震に対する大都市の防災・減災」 を報告させて頂きます。 (下掲ウィンドウ右上隅をクリックすると文書全体がポップアウトします) https://chik
本文を読む米・朝の対話以外に打開の策はない
著者: 澤藤統一郎北朝鮮は8月29日早朝、北海道を越え太平洋に落下する射程2700キロの弾道ミサイル発射を強行した。地図上日本を越えるコースは、これが5回目。無通告発射としては2回目となる。そして、本日(9月3日)6回目の核実験を強行した
本文を読む最後に笑うやつは誰だ?バルセロナの「テロ政治」(その2)
著者: 童子丸開先日のバルセロナでのテロに関する新しい記事ですが、前回の記事の続編「第2回」です。いま、カタルーニャでは、「独立への歩み」と「独立潰し」のつばぜり合いが続いており、これにまた今回のテロの「政治利用」が様々に展開して、もの
本文を読む【ご案内】9/5 ミサイル避難訓練に抗議する!対政府交渉
著者: 杉原浩司ミサイルの「脅威」を過剰に煽りたて、軍産複合体への利益提供と落ち目の政権浮揚を図る企てが進行しています。そうした中で、およそ非現実的な「ミサイル避難訓練」が各地で開催され、「Jアラート」と称する空襲警報さえ乱用されていま
本文を読む兵戈無用 ― 「不殺生戒」は平和憲法理念に通じる
著者: 澤藤統一郎昨日(9月1日)の都立横網町公園での朝鮮人犠牲者追悼式典では、実行委員長宮川泰彦さんの「開式のことば」と、韓国伝統舞踊家・金順子(キム・スンジャ)さんの「鎮魂の舞」が大きな話題となったが、開式のことばの直後には、「鎮魂の
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3164
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3164】 2017年9月2日(土)地震と原発事故情報- 8つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.9月の集会・学習会・上映会などのご案内 参加歓迎です! ★2.都庁と小池
本文を読むSJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】223 モロッコの移民を虐めないで!
著者: 平田伊都子「モロッコ生まれ」というタイトルで、2017年8月28日発売のフランス製週刊紙ジョンヌ・アフリクは、モロッコ出身者が起こした8月17日のバルセロナ・テロをセンセーショナルに報道しました。 表紙は真っ赤に星マーク、、明ら
本文を読む自転車エコライフ通信 159号
著者: 中瀬勝義荒川・旧中川の岸辺を走りました!! (下掲ウィンドウ右上隅をクリックすると文書全体がポップアウトします) https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2017/09/6732c5aa
本文を読むヒトラー容認の国と見られる日本の軍事化・ファシズム化の現在!
著者: 加藤哲郎2017.9.1 ◆ドイツ・ハイデルベルグ大学の友人から、緊急メールが来ました。北朝鮮のミサイルを、心配してではありません。ドイツの有力紙『フランクフルター・アルゲマイネ』8月30日にこんな記事が出ている、日本はいったい
本文を読むキューバ友好フォーラム 「魅惑のキューバ音楽を満喫しよう」
著者: リベラル21キューバ友好円卓会議は以下の要領で2017キューバ友好フォーラムを開催します。 ◆日時:9月9日(土)13:15~16:15 開場13:00 ◆会場:日本記者クラブ大会議室 東京都千代田区内幸町 日本プレスセンター9階
本文を読む象の右耳の女王さま
著者: 澤藤統一郎9月1日である。私は個人的に「国恥の日」と呼ぶことにしている。 外国から受けた恥辱を国民的に記憶して忘れてはならないとするのが「国恥の日」。かつて中華民国は、日本からの二十一箇条要求を承認した5月9日、あるいは柳条湖事件
本文を読む本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(166)
著者: 本間宗究(本間裕)7月に発生した変化 「暦の観点」からは、「2017年4月」から「2018年1月」までの「10ヶ月間」が、「人々の意識や認識が、大きく転換する期間」を想定しており、また、「7月」については、「年と月と日の全てが丁となる時期
本文を読むファシズムは死語になったのか(6) ―それは何色の服を着てくるのか―
著者: 半澤健市関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式は、毎年9月1日に墨田区の都立横網町公園で行われる。小池百合子都知事は、今年からその式典への追悼文の送付をやめた(『東京新聞』、2017年8月24日)。 《歴史をゆがめるのはだれか》 石原慎
本文を読む政府統計から消される「自主」避難者
著者: 醍醐聡2017年8月30日 8月28日の「朝日新聞」朝刊に「統計から消える自主避難者」という記事が掲載された。同文が「朝日新聞DIGITAL」にも掲載された。 「統計から消える自主避難者 福島原発事故、無償住宅打
本文を読む沿岸漁民の暮らしと資源を守る政策を― JCFU沿岸漁業フォーラム案内
著者: 澤藤統一郎明日(9月1日)午後、参議院議員会館1階講堂で、全国沿岸漁民連絡協議会(JCFU)がシンポジウムを開催する。その趣旨は澤藤統一郎、以下のとおりだ。 ■開催趣旨:家族漁業・小規模漁業を営む沿岸漁業就業者は漁民全体の96%。
本文を読む屋上菜園瓦版 126号
著者: 中瀬勝義雨続きから猛暑になりました。 (下掲ウィンドウ右上隅をクリックすると文書全体がポップアウトします) https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2017/08/49bd84f285c9
本文を読む【緊急拡散お願い】小池知事に追随して追悼文を拒否する山本墨田区長に方針撤回を求める声を全国から集中してください!
著者: 杉原浩司【緊急拡散お願い】 小池都知事に追随して、朝鮮人虐殺被害者への追悼文を拒否する山本亨墨田区長に方針撤回を求める声を全国から集中してください! <墨田区役所> (代表TEL) 03-5608-1111 (TEL) 03-5
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3161
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3161】 2017年8月30日(水)地震と原発事故情報- 6つの情報をお知らせします ━━━━━━━ ★1.しっかりこの目で見ようと思い 8/26東海第二原発包囲行動に参加 私は6年半も動
本文を読む錦織選手の再起を祈る
著者: 盛田常夫手首の腱の部分切断はテニス選手にとって、致命的な怪我である。 錦織選手より1歳年上のデル・ポトロ選手は、2009年に弱冠20歳でフェデラーを破り全米オープンのタイトルを獲得した。この試合に負けたフェデラーが涙を流したの
本文を読む【緊急のお願い】カジノ賭博解禁についてのパブコメを!
著者: 澤藤統一郎カジノ反対パブコメの提出と拡散のお願いです! 明日、8月31日の午後5時が締め切り。よろしくお願いします。 ■昨年12月「カジノ推進法」が成立しました。 昨年12月、刑法が禁じる賭博(カジノ)を「成長戦略の目玉」とする安
本文を読む【緊急のお願い】カジノ賭博解禁についてのパブコメを!
著者: 澤藤統一郎カジノ反対パブコメの提出と拡散のお願いです! 明日、8月31日の午後5時が締め切り。よろしくお願いします。 ■昨年12月「カジノ推進法」が成立しました。 昨年12月、刑法が禁じる賭博(カジノ)を「成長戦略の目玉」とする安
本文を読む長崎の被爆者、谷口すみてるさん死去 Nagasaki A-bomb Higakusha Taniguchi Sumiteru dies
著者: ピースフィロソフィー長崎原爆の被爆者、谷口すみてるさんが亡くなったとの報せが入りました。よく知られる、真っ赤に焼けただれた背中の写真を名刺にも使って、核兵器の残酷さを世界に訴える仕事をしてきた方です。立命館大学とアメリカン大学の広島・長崎の
本文を読むテント日誌8月28日…「原発止めろ!」断食の想い、届け!
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日(9・11から2174日) 雨の多かった夏休み 子どもたちはどう過ごしたか 8月25日(金) 幟旗をセットしていると、経産省から出てきた年輩の方が言う、「こんなに暑いのに始めるの?」座り込み
本文を読む藤島武二と戦争画
著者: 髭 郁彦(下掲ウィンドウ右上隅をクリックすると文書全体がポップアウトします) https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2017/08/c6028e2e79aa1d822fb6
本文を読む市場志向計画化論へのスターリン主義者による批判
著者: 岩田昌征『ロシア革命とソ連の世紀 1 世界戦争から革命へ』所収鈴木「計画化」論文への疑問を前回の小論で提示した。それへの資料的補足を記しておきたい。 ソ連科学アカデミー経済研究所による集団著作『ソヴィエト国民経済1921-25年
本文を読む東京都教育委員会に対し、服務事故再発防止研修の強行に抗議する。
著者: 澤藤統一郎午前9時。水道橋の東京都教職員研修センター正門前で「被処分者の会」主催の抗議と激励の集会が始まる。9時10分、私がマイクを取って、センターの総務課長に申し入れを行った。私が敷地の外、総務課長が内側で対峙する位置関係。総務
本文を読む