表裏一体で進められてきた核兵器開発と原子力推進(原子力の平和利用)、その影で 多くの罪なき人々が無用の被ばくをさせられ、押し付けられ、強要され、まともな検 査も手当てもケアも損害賠償もされずに、闇から闇へと消されていく。
本文を読むスラップ訴訟をどう定義し、どう対応すべきか -「DHCスラップ訴訟」を許さない・第78弾
著者: 澤藤統一郎私自身が突然に提訴されて被告となったDHCスラップ訴訟。一審勝訴したが控訴されて被控訴人となり、さらに控訴審でも勝訴したが上告受理申立をされて、いまは「相手方」となっている。その上告受理申立事件は最高裁第三小法廷に係属し
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2774
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2774】 2016年5月9日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.熊本地震で観測された計測震度6.7は気象庁の観測史上最大の可能性 過去2回
本文を読むパナマ文書の実名公表で脱税者天国が地獄になる本震の始まり。これはすべての庶民の生活にかかわる問題です
著者: 梶村太一郎『南ドイツ新聞』が国際調査報道ジャーナリスト連合/ICIJと共同でパナマ文書の内容の暴露を始めてから、かれこれひと月になります。 以来、世界中に激震が走りましたが、それは余震でしかなく、明日9日(日本時間10日未明)に、
本文を読む連休の前、5年後の被災地へ、はじめて~盛岡・石巻・女川へ(2) 岩手県立美術館へ~モランディと松本俊介
著者: 内野光子4月27日、ホテルの窓の左手には、ゆったりした北上川が朝日に輝いていた。昨夕の北上川とは、また風情が違う。朝食前に歩いてみると、すぐそこには旭橋、川沿いの遊歩道があるらしいが、どういうわけかどこも立ち入り禁止、よく見れば
本文を読む「思想史講座」のお知らせー5月のご案内
著者: 子安宣邦*思想史講座ー「江戸思想」と「昭和思想」を読む だれでも。いつからでも聴講できる思想史講座です。 前期(4月〜9月)は「江戸思想」を、後期(10月〜2月)は「昭和思想」を読みます。 福沢諭吉は明治の変革に際し、「一身
本文を読む【ご紹介】『世界』6月号:特集「死の商人国家になりたいか」
著者: 杉原浩司雑誌のご紹介です。本日5月8日発売の『世界』6月号の特集は、「死の商 人国家になりたいか」です。武器輸出をめぐる渾身の特集となっています。 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)からは、私と満田夏花さんが座談会 「メイド
本文を読むニホンジンの足元
著者: 山端伸英最近の日本の政治状況はまったくの外国人(エコノミストの記事以降、日本への視線がダイレクトになりつつある)が見ても痛ましい体たらくで、それはある意味、ちきゅう座の中にもいくつかの兆候を見ることもできる。 たとえば「護憲派」
本文を読む走り込み搭乗-はみ出し駐在記(追補)
著者: 藤澤豊ディスカウントエコノミーで疲れるし、空港での手荷物検査は煩わしい。できれば飛行機には乗りたくない。ましてや面倒な海外出張、行かないで済むなら済ませたい。そこに同時多発テロ、空港によっては、ここまでやるかという検査になった
本文を読む「オリンピック惨歌」ーまたは「五輪怨み節」
著者: 澤藤統一郎オリンピックはヤなもんだ コントロールとブロックの ダマシがケチのつきはじめ オリンピックはヤなもんだ 所詮は奴らのメシのタネ 踊らされるはマッピラだ オリンピックはヤなもんだ ローマの時代のサーカスが 政権支えによみが
本文を読む憲法集会ハンギョレが伝えたこと
著者: 小原 紘韓国通信NO487号 [ルポ]安倍政権のごり押し改憲に「平和憲法死守」5万人の叫び 5月3日、東京有明で開かれた憲法集会の模様を韓国の『ハンギョレ新聞』が写真入りで大きく伝えた。 見出しの日本語訳を付けたが、大集会は
本文を読む《革命の足元の理論の確認》1.視覚言語論2.世代について3.革命的人間と共同主観性、理性と心的自由について
著者: 武田明日本的5月革命について(2016)(「僕だけがいない街」の「東京演義」) http://revolutio.exblog.jp/23127598/ 《その後の「勝利の方程式」と日本共産党研究の加算進展状況》〈2016年ゴ
本文を読むSJJA&WSJPOの【西サハラ最新情報】159 他人地は自分地?西サハラ開発を目論むモロッコ
著者: 平田伊都子2016年5月4日と5日に、モロッコのカサブランカで<日本アラブ経済フォーラム>が開かれました。 NHKなどの<ぶら下がり取材>に応じた、ベンキラン・モロッコ首相は、「パリやブリュッセルでのテロでモロッコ系移民のグループ
本文を読む田母神起訴から教訓を学べー「選挙運動は飽くまで無償」「運動員にカネを配った選対事務局長は買収で起訴」
著者: 澤藤統一郎連休さなかの5月2日、東京地検は元航空幕僚長・田母神俊雄を公選法違反(運動員買収)で起訴した。2014年2月東京都知事選における選対ぐるみの選挙違反摘発である。選挙後に運動員にカネをばらまいたことが「運動員買収」とされ、
本文を読む【案内】5・13九電東京支社・経産省抗議行動(5月13日(金)17時~19時)
著者: kimura-m(経産省テントひろばからの案内です) (転送・転載を歓迎します) 中央構造線が動いている! 川内原発今すぐ止めろ! 5・13九電東京支社・経産省抗議行動 熊本地震は震度1以上の地震が九州のみならず全国で毎日起こり、既に1
本文を読む連休の前、5年後の被災地へ、はじめて~盛岡・石巻・女川へ(1)
著者: 内野光子連休中にもかかわらず、当ブログにお訪ねくださった方も多く、恐縮しています。時節柄、多くは、自治会会費や社協・日赤関係記事へのアクセスですが、熊本地震への義捐金にかかわってのアクセスも混じっていたと思います。続く余震の中、
本文を読むおいしい生ゆばパンを食べて石巻のパン工房の復興を応援しよう
著者: 醍醐聡2016年5月7日 日和山から見渡した石巻の今 4月26日、盛岡市内でTPPに関する講演を終えたあと、27日には同行した連れ合いのたっての希望もあり、北上市にある「現代詩歌文学館」に立ち寄った。その後、石巻市に向かい、
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2773
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2773】 2016年5月7日(土)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.急きょ決定:5/14(土)開催! 島村英紀さん(地震学者・地球物理学者)の
本文を読む壊れつつあるアメリカを象徴するトランプ候補(共和党) - 正統派のヒラリー候補(民主党)は超大国の屋台を担えるか -
著者: 伊藤力司今年11月8日に行われるアメリカ大統領選挙は、共和党のドナルド・トランプ氏(69)と民主党のヒラリー・クリントン氏(68)の間で闘われることになった。今年2月から全米各州で行われた両党の予備選挙と党員集会から5月3日のイ
本文を読む初めてお便り申し上げます―オバマが「はじめに謝罪すべき」という意見に賛成
著者: 箒川兵庫助「はじめに謝罪すべき」と言うお考えの持ち主に,藤永茂氏(ブログ『私の闇の奥』)もいらっしゃいます。小生もお許しをいただければ,オバマが「はじめに謝罪すべき」という意見に賛成します。 そもそも核爆弾に限らず,
本文を読む2016年5月14日 世界資本主義フォーラムのご案内
著者: 矢沢国光2016年5月14日 世界資本主義フォーラムのご案内 <矢沢国光> ●主催 世界資本主義フォーラム ●日時 2016年5月14日(土) 午後2時~5時 ●内容 (1)前半 14時~15時30分 講師 五味久壽
本文を読む君が代裁判原告陳述「悩んだ末に生徒に恥じない着席」
著者: 澤藤統一郎本日は東京「君が代」裁判・4次訴訟の第10回口頭弁論。原告は、第8準備書面(個別事情)、第9準備書面(裁量権濫用の具体論)、第10準備書面(国家賠償における損害論)を提出して、争点となっている主張を一応終えた。 法廷では
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2772
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2772】 2016年5月6日(金)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.超保守でも納得する「地震が続いている間は、原発止めろ」の主張 原発止めるチ
本文を読む5/14(土)G7対抗シンポ【科学技術と核・軍事体制を問う】(茨城・つくば)
著者: G7茨城・つくばサミットを問う会G7科学技術大臣会合・対抗シンポジウム 科学技術と核・軍事体制を問う 5月14日(土) 14:30-18:00 ・つくば文化会館アルス アルスホール(つくば市吾妻2-8、つくばエクスプレス線秋葉原駅より快速
本文を読む変えよう選挙制度の会・5月例会(テーマ:選挙運動の規制について)
著者: 紅林進日時:5月11日(水) 18:30~20:30 テーマ:選挙運動の規制について ①選挙運動規制の現状(報告・田中久雄さん) ②選挙運動規制についての意見交換 ・今の選挙運動規制のどこが問題だと考えますか? ・今の選挙運動
本文を読む316:ベルリンで「安倍は辞めろ!」抗議行動の写真報告 Abe Abtreten! Protest in Berlin
著者: 梶村太一郎本日、5月4日、伊勢志摩サミットの根回しのためにドイツを訪問した安倍首相に、辞任を要求する抗議行動がベルリンで行われました。以下、写真で報告します。 場所は安倍首相と「随行ぶら下がり政治部記者団(これについ
本文を読む橋下徹対野田正彰訴訟判決再論ー「専門家に表現の自由などない」という投稿に接して
著者: 澤藤統一郎「ちきゅう座」という規模の大きな「ブログ集積サイト」がある。11年前に開設されたものだそうたが、編集委員会が運営している。編集委員会の眼鏡にかなった投稿を掲載し、またブログを転載している。 https://chikyuz
本文を読む【紹介】武器見本市に大手が出展断念&比へ自衛隊機輸出&神戸アクション報告
著者: 杉原浩司ご覧になった方もあるかと思いますが、さる5月1日の朝日新聞に、興味深 い記事が掲載されていました。6月13日から17日までパリで開催される国 際武器見本市「ユーロサトリ」に、前回の2014年には出展した三菱重工、 川崎重
本文を読む信なくば立たず、疑なくしては生きられず
著者: 藤澤豊アメリカ系三社とヨーロッパ系四社で仕事をした経験からなのだが、両者の間には、埋めがたい文化の違いがあるように思えてならない。ヨーロッパ系四社の内訳はドイツ二社、オランダとスイスがそれぞれ一社。ヨーロッパ系の会社に雇われて
本文を読む「飯舘村の母ちゃんたち 土とともに」劇場公開のご案内
著者: 古居みずえ劇場公開は明日からです!お時間ありましたらぜひご覧ください! 劇場公開 東京・東中野ポレポレ/5月7日(土)~ (順次、全国の劇場で公開予定) 1週目/1日2回上映(①10:20~/②12:30~) 2週目/1日1回上
本文を読む