弁護士中山 武敏 北星学園大学に対する脅迫状による威力業務妨害事件について、私ほか4名の共同代表(阪口徳雄・澤藤統一郎・梓澤和幸・郷路征記)らが全国の弁護士に呼びかけて、今日現在270名の弁護士が告発入になることを表明し
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2324
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2324】 2014年11月5日(水)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎
本文を読む本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(69)
著者: 本間宗究:本間裕天の計らい 投資の世界に入って、今年で38年目になるが、今までの推移を振り返ると、実に、ダイナミックな変化が起きていたことが理解できるようである。具体的には、「日本のバブル崩壊」や「ソ連の崩壊」などのことであり、また、「
本文を読むご案内:11/7環境省交渉と11/6公衆衛生学会・自由集会 「低線量被曝と健康被害を考える集い」
著者: 小山放射能健診100万人署名運動全国実行委員会・小山です。 ①11/7(金)、希望するすべての人に放射能健康診断の実施を要求して、環境省らと交渉と署名提出を行います。 すでに11万筆の署名を提出しました。更に上
本文を読む村上春樹、毎日新聞によるインタビューで日本の「自己責任の回避」傾向へ苦言(海外メディアが注目!)Author Murakami Haruki Criticizes Japanese for Evading Responsibility for WWII and Fukushima
著者: 「ピースフィロソフィー」11月3日毎日新聞に掲載された作家・村上春樹氏の単独インタビューのことをAFP通信の英語記事(11月4日)で知り、日本人の戦争や福島の核事故についての「責任回避」について強調しているので注目した。AFP記事のタイトルは、
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2323
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2323】 2014年11月4日(火)地震と原発事故情報-7つの情報をお知らせします
本文を読むテント日誌11月2日…毎週週末にはいろいろとあるが
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1149日 商業用原発停止412日 毎週週末にはいろいろとあるが… 朝テントに着いたらもう高松から二人の方が来ていた。 日比谷野音の某集会に出るため上京されたそうだ。 カンパをして下さりチラシを受け取
本文を読む京都での円山野外音楽堂での憲法集会後の憲法ウォークに参加したa「NO BASE!沖縄とつながる京都の会」のデモ隊列です!新調した横断幕が大活躍!この横断幕は私がまとっている緑(オナガ陣営のシンボルカラー)の檄布とともに、会の代表派遣で沖縄県知事選支援で現地入りされる川口真由美さんが持って沖縄でも闘ってきます(憲法集会会場入り口での沖縄代表派遣カンパには2万円が集まりました!ありがとうございました!)。
著者: uchitomi makoto京都での円山野外音楽堂での憲法集会後の憲法ウォークに参加したわが「NO BASE!沖縄とつながる京都の会」のデモ隊列です!新調した横断幕が大活躍!この横断幕は私がまとっている緑(オナガ陣営のシンボルカラー)の檄布とともに
本文を読む12/20 現代史研究会のご案内:「近代日本の国家権力と天皇制」
著者:第286回現代史研究会 日時:12月20日(土)1:00~5:00 場所:明治大学・研究棟第9会議室 (JR「御茶ノ水」駅から徒歩4分、リバティタワー裏) テーマ:「近代日本の国家権力と天皇制」 講師: 菅孝行(梅光学院
本文を読む人命と人権の重大脅威に急成長 -「イスラム国」との戦いは国連中心で①
著者: 坂井定雄イラクでも、シリアでも北部ではマイナス20度にもなる冬が迫ってきた。戦闘と残虐なイスラム過激派「イスラム国」(IS)の支配を逃れて、住み続けてきた故郷を脱出したシリアとイラクの85万人を超す人々の多くには、国連が必死の
本文を読む【超緊急】いちき串木野市長に要請を&県議にFAXを(一部番号訂正)&4日県東京事務所要請へ
著者: 杉原浩司11月3日、利益相反の宮沢経産相による鹿児島県アリバイ訪問が強行され ました。まったくふざけた茶番劇です。県庁前では、市民による抗議行 動が行われました。 5日から始まる鹿児島県臨時議会で、7日に川内原発再稼働への「同意
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2322
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2322】 2014年11月3日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎
本文を読む怒れ!国民!11月革命を全力で開始せよ!日帝傀儡アベノミクスへの宣戦布告を!
著者: 武田明はじめに a.日帝論(日本帝国主義論) 日帝とは、大日本帝国、過去の事ではない。 レーニンの「帝国主義論」に習って、資本主義社会の帝国主義的段階の事を言います。 【是非ご参加を】
本文を読む(直前再掲載)11/8「ウクライナ危機の本質―主権国家の虚構性」共催:世界資本主義研究会&現代史研究会
著者: 研究会事務局日時:11月08日(土)1:00~5:00 場所:明治大学・グローバルフロント2F 、4021号教室 JR「御茶ノ水」駅から徒歩4分―明治大学「アカデミーコモン」傍 テーマ:「ウクライナ危機の本質-主権国家
本文を読む日曜クラブ:山口二郎 『戦後民主主義の危機をどう乗り越えるか』
著者: 半澤健市ホームのページはこちらから ◆ 2014年11月の日曜クラブ懇談会 ◆ 民主党政権に深くコミットした政治学者山口二郎氏に戦後民主主義の 危機脱出の可能性を語っていただきます。お誘い合わせての上是非 ご来場下さい。 ☆ 日
本文を読む三代目総理の三百代言 「風吹けば、桶屋が儲かる」
著者: 盛田常夫10月31日、日銀金融政策決定会合は4名の委員の反対を押し切って、追加金融緩和策を決めた。1年半前の大幅金融緩和に賛成した委員も、今回はその効果に疑念を抱き、民間委員の半数が反対に回った。さすがの政策委員も、カンフル剤
本文を読む【緊急 原子力規制委員会に「異議申立て」呼びかけ】 =川内(せんだい)原発再稼働阻止=を求めて
著者: 金信明青柳です。11月2日。 【緊急 原子力規制委員会に「異議申立て」呼びかけ】 11月1日現在、鹿児島の薩摩川内(さつませんだい)市にある、九州電力(九電)の川内原発の再稼働について、 10月28日に薩摩川内市の議会と岩切市
本文を読む【11.2発「地元同意問題ー川内原発編」最新情報まとめ】他―寺島より
著者: 寺島●【11.2発「地元同意問題ー川内原発編」最新情報まとめ】 &【鹿児島から状況報告 】 緊急行動 以上 添付します。 但し、メーリングリストの方には、 「まとめ」の文字だけで、 容量の関係で、レイアウトさ
本文を読む講演会と映画の集い:「日本軍『慰安婦』と性暴力被害」
著者: 日本キリスト教教会日本軍「慰安婦」問題と取り組む会鹿児島県庁前テントのご報告(向原さんから)
著者: kimura-mかごしまの向原祥隆さんからのメール2通を転送します。 県庁前テントのまわりにフェンスが張られたそうです。 現場の写真をご覧願います。 いよいよ休み明けには臨時県議会です。 重複投稿、お許し願います。 転送・転載を歓迎しま
本文を読むご参加を!「反富裕11.23新宿デモ/集会」 ◆もう払えない!消費増税反対 ◆一生使い捨ての派遣法改悪反対
著者: 園良太派遣法改悪と消費税増税が同時に狙われています。 私たちの生活がどれほど恐ろしい事態になるかは目に見えています。 11月23日、新宿の繁華街で大きくにぎやかに反対デモがさく裂します。 何のための増税・改悪か?合言葉は「反富
本文を読む【11月21日】公職選挙法ってなあに?
著者: OHTA, Mitsumasa[転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] 産経新聞前ソウル支局長が韓国の検察に起訴されたことを受けて、石破茂地方創生担当相は韓国が民主主義の発展段階にあると語りましたが、よくいうものです。 韓国の方が有権
本文を読む【辺野古リレー】11.4防衛省抗議に参加を/現地派遣カンパをお願いします!
著者: 園良太辺野古の闘いに参加して関東に戻った人々が 「辺野古リレー〜辺野古のたたかいを全国へ」を始めています。 毎週火曜に四谷アピールと防衛省抗議、次も11月4日夜に開催です。 今週、現地はアスベストを拡散する米軍住宅工事への反対
本文を読む敗戦70年に向けて、どんな歴史認識を構築するのか?
著者: 加藤哲郎2014.11.1 私たち日本人の集合的記憶・歴史認識が、いま世界から問われています。来年1945年は第二次世界大戦終結70年、日本の敗戦後70年、米英ロシア戦勝70年、中国・朝鮮半島・東南アジア解放70年ですから、
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2321
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2321】 2014年11月1日(土)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎  
本文を読むテント日誌10月30日…いつに出来た空洞やら
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1146日 商業用原発停止409 いつに出来た空洞やら… 10時過ぎテントに着くと車椅子の方とサポートの男性二人がKさんと話していた。京都から日比谷野音である障害者の集会“「骨格提言」の完全実現を求め
本文を読む原発事故被害者集会11・16
著者: Kazu, Morizono以下、集会のご連絡させていただきます。 ■原発事故被害者集会 開催!■ 「福島原発告訴団」は、「原発被害糾弾 飯舘村民救済申立団」と、 「ふくしま集団疎開裁判の会」との共催で、 「もう我慢はしない!立ち上がる 原発事故被
本文を読む行方不明43人とメキシコ社会 3
著者: 山端伸英時事的な問題に興味を失ったプロセスが僕の中にあって、前行でPRDの党首をヘスス・オルテガと書いたが彼は2008年に党首につき2011に任期を終えている。彼がアレハンドロ・エンシナスという「メキシコ共産党闘士のこども」と党
本文を読む「朝日」攻撃の先にあるもの
著者: 阿部治平――八ヶ岳山麓から(121)―― 「週刊文春」(10月9日)と雑誌「文藝春秋」(11月)の「朝日問題」を読んだ。この2冊しか読んでない。 「週刊文春」の「『朝日新聞問題』私の結論!」に出てくる人は34人、「文藝春秋」の「
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2320
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2320】 2014年10月31日(金)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎  
本文を読む