講演会とワールド・カフェ -「施行直前!特定「施行直前!特定秘密保護法と私たちの暮らし―表現の自由や人権が侵害される?」と私たちの暮らし―表現の自由や人権が侵害される?」-

著者: リベラル21

「施行直前!特定秘密保護法と私たちの暮らし―表現の自由や人権が侵害される?」 日 時 : 2014年11月24日(月・祝)14:00~16:30 会 場 : かながわ県民センター403会議室 (横浜駅きた西口下車、徒歩5

本文を読む

ドキュメンタリー映画『イラク チグリスに浮かぶ平和』(監督・撮影:綿井健陽)★ ポレポレ東中野にてロードショー上映中

著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会

16日(日)映画『イラク チグリスに浮かぶ平和』ポレポレ東中野は「日曜学割」開始!! ドキュメンタリー映画『イラク チグリスに浮かぶ平和』(監督:綿井健陽)は、11月28日(金)までポレポレ東中野でロードショー上映中です

本文を読む

テント日誌11月15日…いつのまにや総選挙かよ、党利党略の選挙なんて

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1162日 商業用原発停止425日 いつのまにや総選挙かよ、党利党略の選挙なんて…  先週は泊り明けに川内の方に行ったので結構きつかった。若かったらなぁと思ったりしていたのだが、それにしても久見崎海岸

本文を読む

テント日誌11月13日…色々な論客に議論をふっかけられて

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1160日 商業用原発停止423日 色々な論客に議論をふっかけられて… 今朝は久しぶりに雲ひとつない快晴、Oさんのいわきスタディーツアーの話など聞きながら座り込んだ。 彼女のいわきでの体験、津波にあわ

本文を読む

オリバー・ストーンとピーター・カズニックから沖縄の人々へのメッセージ A Message from Oliver Stone and Peter Kuznick to People of Okinawa

著者: 「ピースフィロソフィー」

2013年夏沖縄に一緒に行った映画監督オリバー・ストーンとアメリカン大学歴史学教授ピーター・カズニックが沖縄知事選を控えて、沖縄の人々にメッセージを送りました。日本の平和団体の要請に応じたものでした。ここにメッセージと、

本文を読む

【特別講座 集中講義】【日韓関係論】 日韓国交正常化50周年 ――映像を通して現代韓国を学び、東アジアの平和のために 日韓民衆は、今、何をなすべきかを語りあいましょう

著者: 木畑壽信

講師:李 泳采(イ・ヨンチェ)   【日 時】11月17日(月曜日) 19時~21時 【会 場】変革のアソシエ東京事務所 TEL:03-5342-1395 JR中野駅南口歩2分(線路沿いに新宿方面へ、フランス料

本文を読む

テント日誌11月11日…少し遅れての鹿児島、および川内からの報告

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1158日 商業用原発停止421日 少し遅れての鹿児島、および川内からの報告  11月5日からはじまった川内原発再稼動の同意をとりつけようとしたが実際は11月7日になってしまった。11月7日には鹿児島

本文を読む

1・2号機40年超え運転 15年春申請 【今すぐ反撃を!今すぐ抗議声明を!関西電力に打撃を集中しよう!】◆関電、高浜原発

著者: uchitomi makoto

◆関電、高浜原発1・2号機40年超え運転 15年春申請(有料会員限定) 関西電力は運転開始から39年以上たつ高浜原子力発電所1、2号機(福井県)の運 転を20年程度延ばす方針を固めた。年末に特別点検を行い、来春にも原子力

本文を読む

安倍内閣の早期退陣を・みじめな日中「首脳会談」での醜態は首相として失格

著者: 梶村太一郎

11月10日、北京の人民公会堂で行われたアペックでの安倍晋三首相と習近平主席の首脳会談の報道を見て、愕然とした人は多いことでしょう。 まずは、世界中に報道された両者の初めての握手のこの写真。   硬い表情で握手を交わす安

本文を読む

本島等・元長崎市長が死去 -画期的だった反核平和運動での足跡-

著者: 岩垂 弘

 「天皇の戦争責任はあると思います」と市議会で発言して右翼の青年に短銃で撃たれ、重傷を負ったことで知られる本島等(もとしま・ひとし)・元長崎市長が10月31日に亡くなった。92歳。その生涯をたどると、反核平和運動での巨星

本文を読む

11月14日(金)「秘密に光を! 集会&デモ」

著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会

VJAの会員、森住卓、土井敏邦、林克明が原告に名を連ねる秘密保護法違憲訴訟の原告団主催によるイベントのお知らせです。12月10日の同法施行を目前に控えた大切な時期のイベントです。メルマガ後半には、「秘密保護法違憲確認・施

本文を読む