テント日誌10月20日  経産省前テントひろば771日目~日曜の雨夜と月曜の朝

著者: 経産省前テントひろば

10月20日の日曜日、伊豆大島で土砂崩れへの警戒から避難とのニュースを聞いて家を出て、大雨の中をテントに到着、以外にも中はにぎやか。連れだってK温泉で保養してきたテント仲間4人が立ち寄ってぺちゃくちゃしゃべっている。いつ

本文を読む

特定秘密保護法案は「戦争のできる日本」への第一歩 -集団的自衛権で日米軍事同盟の実行目指す安倍内閣-

著者: 伊藤力司

7月の参議院選挙で国会のねじれを解消した安倍晋三首相は、オバマ米大統領の要求に応えて「戦争のできる日本」を実現するための第一歩として、特定秘密保護法案と国家安全保障会議(日本版NSC)設置法案の2法案を、今度の臨時国会で

本文を読む

特別秘密保護法案反対! 日本のみの問題に非ず、中露も含めたアジアの問題・世界の問題

著者: 廣瀬亜紀

憲法を改正し、戦争ができる国にする礎作りの悪法、特別秘密保護法案は、憲法違反である。 明らかに憲法違反の法案を、米国に要求されるまま閣議決定するなど、内閣総辞職にも値する蛮行ではなかろうか? 更に、日本版NSC法、共謀罪

本文を読む

「福島第一原発4号機の燃料プールは人類生存にかかわる問題:国際社会の至急の対応が必要」

著者: ハーヴェイ・ワッサーマン

人類にとってキューバミサイル危機以来の最も深刻な危機が、これから2か月以内に起こる可能性がある。東京電力が、60日以内に、福島第一原発4号機の燃料プールから1,300本以上の使用済み燃料棒を取り出す作業を開始するからだ。

本文を読む

11.11“教えて!ニコンさん”ニコン「慰安婦」写真展中止事件裁判支援の会 スタートイベント~

著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会

“教えて!ニコンさん”ニコン「慰安婦」写真展中止事件裁判支援の会 スタートイベント … 「慰安婦」、レイシズム、そして表現の自由を語る ==========================================

本文を読む

読売新聞「尖閣国有化1年」特集(9月11~29日)の 致命的欠陥について

著者: 矢吹晋

 12回 にわたる特集記事において、尖閣をめぐる諸問題についてさまざまの事柄が書いてあるが、領有権にかかわる箇所に致命的なミスがある。それ は5回目の「尖閣諸島を巡る米国の対応」と題した略年表に露呈されている。  197

本文を読む