☆
Home
時代をみる
スタディルーム
評論・紹介・意見
カルチャー
催し物案内
お知らせ
お問合せ
交流の広場
キーワード「放射線被ばくを学習する会」を含む記事リスト
4.26(火)オンライン被ばく学習会 下北半島の核燃サイクル施設って成り立つのだろうか?/山田清彦
放射線被ばくを学習する会
2022年 4月 12日
催し物案内
3.19 (土)オンライン被ばく学習会 「科学的」の正体を知ったとき あなただったらどうしますか 講演:島 明美さん、コメント:黒川眞一さん(高エネルギー加速器研究機構・名誉教授)
温品惇一
2022年 3月 3日
催し物案内
【2.22 】オンライン被ばく学習会/間違いだらけの環境省・そのまま従う地方自治 放射能付きPCB 室蘭市への移動・処理を考える
温品 惇一
2022年 2月 17日
催し物案内
1月22日(土)オンライン被ばく学習会/統計学から見ると こんなにおかしい!甲状腺がん「過剰診断」論
温品惇一
2022年 1月 5日
催し物案内
12.14 森松明希子さん学習会 「原発と人権『被ばくからの自由』は基本的人権ー無用な被ばく、避けるのは権利」
温品惇一
2021年 11月 20日
催し物案内
11月3日(水、祝)オンライン被ばく学習会/ストップ!焼却炉の放射能まき散らし
温品惇一
2021年 10月 16日
催し物案内
福島甲状腺がん「過剰診断」論撤回・検査拡充を求める申し入れ書にご賛同ください
温品惇一
2021年 9月 4日
交流の広場
9.14濱岡 豊さん学習会 福島甲状腺がん「過剰診断」論の誤り
温品 惇一
2021年 8月 26日
催し物案内
7月17日(土)オンライン被ばく学習会(第68回) 水俣病に学ぶ 甲状腺がんの因果関係/講演:津田敏秀さん
温品惇一
2021年 6月 27日
催し物案内
【6月22日(火)】オンライン被ばく学習会(第67回)/「怖い地層処分 揺れる寿都町」講演:野村保子さん
温品惇一
2021年 5月 30日
催し物案内
5.25学習会のお知らせ/申込みサイトのURLを変更しました
温品惇一
2021年 5月 18日
催し物案内
5月25日(火)オンライン 被ばく学習会/ホントに怖い 核のごみ 講演:永田文夫さん
温品惇一
2021年 5月 6日
催し物案内
4.27(火) 原発事故10年を振り返るネット学習会(第5回)/講師:後藤政志さん(元東芝原発設計技術者)
温品惇一
2021年 4月 2日
催し物案内
3.25(木) 井戸川・元双葉町長学習会
放射線被ばくを学習する会
2021年 3月 12日
催し物案内
2月27日(土)原発事故10年を振り返るネット学習会
放射線被ばくを学習する会
2021年 2月 12日
催し物案内
10.5 ネット学習会「福島の いま」 講演:木幡ますみさん(福島県大熊町在住)
放射線被ばくを学習する会
2020年 9月 26日
催し物案内
8.30 ネット学習会「増田善信さんが語る『黒い雨』はどこまで降ったか」
温品惇一
2020年 8月 22日
催し物案内
9.5 ミニ学習会「ICRPに意見を送ろう!」
温品惇一
2019年 9月 3日
催し物案内
7.30「ゼロから知ろう 被ばく問題」第2回で元東大地震研職員のゴエモンさんが放射能はなぜ人間の手に負えないのかを怪説
放射線被ばくを学習する会
2019年 8月 7日
交流の広場
ゼロから知ろう 被ばく問題 シリーズ1「ホントにこわい放射能」 第2回:7月 30 日(火)1時半
温品惇一
2019年 7月 28日
催し物案内
「要望書だより0723」 甲状腺検査結果の評価見直しは廃案もしくは継続審議とし 患者・家族・県民の皆さんの理解を最優先とした説明会開催を!! パブリックコメントの実施を!!
田島直樹
2019年 7月 23日
催し物案内
【拡散希望】緊急申入書にご賛同のお願い
木村雅英
2019年 7月 1日
評論・紹介・意見
復興庁の放射線安全宣伝パンフ『放射線のホント』の 廃刊を求めるネット署名にご協力を!
放射線被ばくを学習する会
2019年 2月 4日
交流の広場
11・25(日) 被ばく学習会 講師:青木美希さん 「著者が語る”地図から消される街”の今」
放射線被ばくを学習する会
2018年 11月 14日
催し物案内
6月3日(日)【要予約】第44回 被ばく学習会「トモダチ作戦の被ばく米兵裁判は“炭鉱のカナリア”」
温品(ぬくしな)惇一、石川良宣
2018年 5月 20日
催し物案内
7月16(土)第32回被ばく学習会
放射線被ばくを学習する会
2016年 7月 7日
催し物案内
6月 2022
日
月
火
水
木
金
土
« 5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
時代をみる
(3,971)
カルチャー
(1,098)
スタディルーム
(953)
評論・紹介・意見
(8,996)
交流の広場
(7,024)
催し物案内
(4,566)
ちきゅう座からのお知らせ
(41)
タグ
9条改憲阻止の会
uchitomi makoto
「ピースフィロソフィー」
たんぽぽ舎
グローガー理恵
サハラ
中国
中瀬勝義
内野光子
加藤哲郎
半澤健市
原発
地震と原発事故
坂井定雄
増田都子
孫崎享
安倍政権
岩垂 弘
岩田昌征
平田伊都子
弁護士
書評
本間宗究
本間裕
杉原浩司
松元保昭
武田明
池田龍夫
沖縄
澤藤統一郎
熊王信之
田中一郎
田畑光永
盛田常夫
童子丸開
紅林進
経産省前テントひろば
経産省前テントひろば
藤澤豊
西サハラ
醍醐聡
金融
阿部治平
青山森人
韓国
交流の広場 [
交流の広場への投稿
]
改憲を阻止し、命と平和を守る憲法に基づく政治への転換を求める 法律家団体のアピール
2022年 6月 24日
New!
杉並区長選、岸本聡子さん、187票差で現職に勝利!
2022年 6月 24日
New!
どうかんがえる?参議院選挙
2022年 6月 21日
どうかんがえる?憲法改正
2022年 6月 21日
九条はらまち No375、No376
2022年 6月 18日
戦争回避の外交をー新外交イニシャティブの政策提言
2022年 6月 16日
本日は6月15日 樺さんに会いに行こう
2022年 6月 15日
こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2022年5月
2022年 6月 11日
ロシア軍のウクライナ軍事侵攻に関するチェチェン連絡会議 第2声明 「戦争犯罪を許さず、これ以上の虐殺を止めよう!」
2022年 6月 9日
Let’s Join Hands 6月7日 添付2点 沖縄音楽 種子 ベネッセテスト 規制をなしの資本主義
2022年 6月 7日
催し物案内
砂川事件裁判国家賠償請求訴訟 第8回口頭弁論と報告会のお知らせ(6/27)
New!
【7.2(土)】オンライン世界資本主義フォーラム・土肥誠「米中〈新冷戦〉と中国の広域経済圏」
New!
第5回 2022年7月3日(日) じっくり知りたい、ネオニコ系農薬問題の重要論点と日本の農薬規制のあり方
New!
【ご案内】6/25「ウクライナと世界と日本」(田中龍作・志葉玲・林克明)
New!
6.26(日) 沖縄から琉球弧の軍事要塞化を問う (会場講演+zoom)
映画と歌と学びの集い718 のご案内/【7月18日】八王子夜間中学・上映会
【本日】ミャンマー国軍に死刑を執行させるな!6.17外務省前緊急アクションへ
関戸勇 スマホ写真展
6月22日(水)【要申込】比例代表制推進フォーラム 6月定例会 「『女性党』結成の構想について」(報告者:中澤康治さん)(会場&オンライン)
防衛大学校はミャンマー国軍留学生の受け入れをやめろ!6.10正門前申し入れアクションへ
検索
新ちきゅう座検索
ちきゅう座からのお知らせ
2022.5.21第15回ちきゅう座定例総会議事録
2022年 5月 30日
直前再掲載【5月21日】ちきゅう座 講演会 —岐路に立つ現代社会における私たちの選択―
2022年 5月 20日
2022年新年のご挨拶
2022年 1月 1日
謹んで新春のご祝詞を申し上げます
2021年 1月 1日
特集記事募集:「新型コロナウイルス」蔓延―われわれの生活と世界はどのように変わるのか?
2020年 4月 29日
▲このページの上へ戻る