キーワード「書評」を含む記事リスト

thumbnail

(書籍紹介)”Judgement at Tokyo” 補記 東京裁判とは何だったのか


thumbnail

21世紀ノーベル文学賞作品を読む(2―下)  『ミゲル・ストリート』(岩波文庫、小沢自然・小野正嗣:訳)を著したV.S.ナイポール(英国、2001年度受賞)の人となり――抑圧的な歴史を直視させた功績


thumbnail

21世紀ノーベル文学賞作品を読む(1―下) 高行健の人となり ――祖国を捨て政治亡命者となった中国の作家の反骨の資質


thumbnail

世界のノンフィクション秀作を読む(77) 北条常久(文筆家)の『評伝むのたけじ』(無明舎出版刊)――反戦平和を求め続けた在野のジャーナリストの一〇一年の生涯(下)


thumbnail

世界のノンフィクション秀作を読む(77) 北条常久(文筆家)の『評伝むのたけじ』(無明舎出版刊)――反戦平和を求め続けた在野のジャーナリストの一〇一年の生涯(上)


thumbnail

チベットから未来を見据える  ツェリン・ヤンキー著『花と夢』を読む


thumbnail

アイデンティティーを求めて 書評:『チベット女性詩集―現代チベットを代表する7人・27選』(海老原志穂編訳・段々社発行)


thumbnail

書評 『日本近代文学の潜流』(大和田茂・著 論創社・刊)


thumbnail

『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2』を読む ―平成おうなつれづれ草(12)―


thumbnail

革命の嵐の中で生き抜いた少年の記録 ナクツァン・ヌロ著『ナクツァン―あるチベット少年の真実の物語』


thumbnail

戦争体験者の魂が乗り移るとき ―敗戦75年に読んだ春日太一著『日本の戦争映画』(文春新書)―


thumbnail

「著者と読者の対話」 ―吉田裕著 『日本軍兵士―アジア・太平洋戦争の現実』を読む―


thumbnail

書評 『純粋な幸福』辺見庸・著 毎日新聞出版・刊


thumbnail

日本人が見た「米国の下層社会」 ― 『ルポ トランプ王国2―ラストベルト再訪』を読む ―


thumbnail

『ぼくはイェローでホワイトで、ちょっとブルー』を読んだ


thumbnail

明るい反戦小説に私は泣いた ― 書評 飯島敏宏著『ギブミー・チョコレート』(角川書店) ―


thumbnail

四〇歳は「惨勝と解放」に何を見たのか - 堀田善衛『上海にて』を読む(2) -


thumbnail

文学青年が政治を発見するとき - 堀田善衛の『上海にて』を読む -


thumbnail

『堀田善衛を読む―世界を知り抜くための羅針盤』を読む


thumbnail

毅然とした時代批判に感動する  ―斎藤貴男『「明治礼賛」の正体』を読んで―


thumbnail

後藤新平の自治三訣に感銘  「人の世話をせよ、そして、むくいを求めるな」


thumbnail

世界のポピュリズムへ新論点を提起 ―真鍋弘樹『ルポ 漂流する民主主義』を読む―


thumbnail

犬養毅の5・15をめぐる知的対話 ―保阪正康『昭和の怪物 七つの謎』を読んで―


thumbnail

[書評]Amazonカスタマーレビュー『中国の夢――電脳社会主義の可能性』矢吹晋著(花伝社2017)


thumbnail

【書評】 習近平が描く将来世界に刺激的視点『中国の夢――電脳社会主義の可能 性』矢吹 晋/著


thumbnail

書評 『おらおらでひとりいぐも』 若竹千佐子・著 河出書房新社・刊


thumbnail

『食いつめものブルース』――上海の貧乏物語を読む


thumbnail

これこそジャーナリスト必読の書 - 鎌田慧著『声なき人々の戦後史』(上・下)を読む -


thumbnail

「オペレーションZ」が問いかけているもの - 真山仁最新作(新潮社、2017年12月)を読む


thumbnail

周回遅れの読書報告(その39) アブラハム・レオンのユダヤ人論



  • 検索

    新ちきゅう座検索


▲このページの上へ戻る