中国、北朝鮮に、政権転覆のため米韓地上戦展開なら、軍事介入か? 「中国の北朝鮮核問題に対する現実的解法」4月22日付 社説 http://www.globaltimes.cn/content/1043646.shtml
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
たんぽぽ舎です。4/29西中誠一郎記者講演会にご参加を
著者: たんぽぽ舎4/29緊急講演会にご参加ください! <今村復興相>またもや質問打ち切り!西中記者に対して (4月21日毎日新聞より) 今村復興相と対決したジャーナリスト西中誠一郎さんと 避難者の緊急講演会 -安倍政権の原発被害者切り捨
本文を読む地域での「ボランティア」って 小学生の「交通見守り」を卒業して
著者: 内野光子私は、小学校の通学路にあたる信号のない横断歩道で、交通見守りのボランテアをはじめて、八年になった。地元の開発業者の土地区画整理事業によって、ニュータウンを回るモノレールをまたぐ陸橋が建設され、その先にあたらしく、マンショ
本文を読むささや句会 第34回 2017年4月13日木曜日
著者: 公子結ふ食 楽屋(ささや)にて 評者 新海あぐり 報道の事件の家の桜かな 奥野 皐 ・毎年、何万という桜の句が作られるのだろうけれど、新しい視線から詠んだ。 中古(ちゅうぶる)の世
本文を読むあらかぶさん被曝労災裁判 賛同要請
著者: なすび皆様 被ばく労働を考えるネットワークのなすびです。 下記、宜しくお願い致します。 【参加・賛同要請】 福島原発被ばく労災 損害賠償裁判を支える会(あらかぶさんを支える会) あらかぶさんは、東京電力福島第一原発の事故収束作
本文を読む「共謀(罪)」法が「狂暴」法たる所以:1925年治安維持法を思い出せ(他のMLでの議論です)+ 若干のこと
著者: 田中一郎(最初にいくつかのことです) ================================= 1.(チラシ)(4.30)広瀬隆さん講演会:日本列島の全原発が危ない https://chikyuza.net/wp-co
本文を読むフジが満開になりました
著者: 中瀬勝義フジが満開になりました。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2017/04/5db13e2c5907ef0c81e80991b8788844.pdf 〈記事出典コード〉サイト
本文を読むシンポ:資本主義のオルタナティブご案内
著者: 大野和興テーマ=資本主義の限界とオルタナティブ <趣旨>グローバリゼーションが行き着いた果て、世界は混乱し、 矛盾は深まっています。資本主義そのものが問い直されてる現代、 理論と実践の両面から“もう一つの世界”を見据え、 議論を
本文を読む茨城反貧困メーデーinつくば:セーフティネットはチャリティーじゃない
著者: 茨城反貧困メーデー実行委員会4月30日(日) ◆集会 ・14時から16時半 ・つくばカピオ 中会議室(つくば市竹園1-10-1、つくばエクスプレス線つくば駅徒歩8分) ・参加費 500円(困窮者無料) ・お話:浅井 和幸さん(NPO法人 若年者社会
本文を読む被ばくから自分自身を守りましょう(「福島原発事故による放射能汚染がもたらした健康被害は何もない」という虚偽をでっちあげる政府・原子力ムラ)
著者: 田中一郎(最初に若干のことです) ================================= 1.原子力規制委員長に更田氏 政府、人事案を国会に提示:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/artic
本文を読む【研究会御案内】4月28日14:00~ 核施設事故シミュレーション ―韓国・日本―(東京)/ 4月29日 13:30~ 揺れ動く極東アジアにおける原発事故とプルトニウム利用・核拡散・核テロの懸念(京都)
著者: 原子力資料情報室□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 【研究会御案内】 4/28 14:00~16:30 核施設事故シミュレーション ―韓国・日本― □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ □日時:
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 503号
著者: 中瀬勝義濱野靖一郎『悲憤慷慨の人、渋沢栄一』 ミネルヴァ書房「渋沢栄一は漢学とどう関わったか」2017.2.を紹介させて頂きます。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2017/04/
本文を読む「飯舘村の母ちゃんたち 土とともに」上映&トークと交流の集い
著者: 古居みずえ皆さま 桜の花も全国的に満開になり、暖かい季節がやって来ました。皆さんいかがお過ごしですか? 映画「飯舘村の母ちゃんたち 土とともに」は全国に自主上映が広がっています。さらに5月の連休には韓国の全州国際映画祭に招待を受け
本文を読む<憲法と表現の自由を考える出版人懇談会/第21回勉強会>
著者: 森広泰平映画「ヤクザと憲法」と共謀罪 映画上映と制作関係者の会場トーク プロデューサー 阿武野勝彦氏・監督 土方宏史氏 映画「ヤクザと憲法」は昨年公開されドキュメンタリー映画としては異例の大ヒットと なった作品です
本文を読む津田・国民思想論・6 武士の時代と「応仁の乱」
著者: 子安宣邦「しかしこれは武士の地位が高まり、其の力が加わるに伴って生ずる自然の現象であるのみならず、文化が貴族に占有せられていた昔のような有様を一変させて、国民文化の形成に進んでゆく大切な階段である。」 津田左右吉「武士文学の中期
本文を読む「勝てる市民運動とは」(金野奉晴さん)――2017年4月15日「つながろう!ちば6区市民連合」発足集会キックオフ報告
著者: OHTA, Mitsumasa2017年4月15日に松戸市民会館で「つながろう!ちば6区市民連合」(https://www.facebook.com/groups/380456362320184/)発足集会を開催し、参加者数は89人と少なめですが、衆
本文を読む【案内】高浜原発うごかすな! 大阪行動(4月27日)、高浜行動(5月7日~)
著者: kimura-m「再稼働阻止全国ネットワーク」および「原発現地へ行く会」から 『4.27高浜原発うごかすな!関電包囲全国集会』ー大阪ー と 『5.7高浜原発うごかすな!現地集会・デモ』ー高浜ー 及び 交通費補助のお知らせです。 多くの方
本文を読む東洋学園大学公開講座案内
著者: 中瀬勝義東洋学園大学公開講座 「アジア共同体の文化的共通性」 日時: 4/11~7/18(火曜日) 16:20~17:50 5月9日は 我部政男「沖縄から見たアジア」 会場: 東洋学園大学 本郷キャンパス(本郷1-26-3) 費
本文を読む金民雄(キム・ミヌン)教授講演会のお知らせ
著者: 金信明韓国のキャンドル市民革命のオピニオン・リーダーの一人である金民雄(キム・ミヌン)教授の、福岡での講演会が私もその一員である日韓反核平和連帯で企画されています。 朴槿恵逮捕、5月9日の韓国大統領選挙の直後、大変タイムリーな
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 502号
著者: 中瀬勝義伊藤千尋『キューバ 超大国を屈服させたラテンの魂』 を紹介させて頂きます。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2017/04/965432a70884ed7728c9f55a
本文を読むお知らせ – Upcoming Events in Taiwan and Okinawa
著者: ピースフィロソフィー東京、沖縄、台湾訪問の旅の最中です。 「沖縄タイムス」に4月12、13日に掲載された記事リンクを記します。 【新垣論考を読んで-承認撤回と県民投票(上)】辺野古基地 撤回を先に 知事選以降 民意揺るがず 【新垣論考を読ん
本文を読む東芝続報:監査法人の「適正意見」がないまま2016/12期四半期決算を発表=このままでは上場廃止ののち衰弱死しかない=早く自身も会社更生法適用を申請し半導体部門を残したまま新生東芝に生まれ変われ
著者: 田中一郎(最初に若干ことです) ================================= 1.共謀罪反対集会等予定表 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2017/04/80
本文を読む【本日】日本学術会議総会に対する大要請行動
著者: 杉原浩司当日のご案内となり恐縮です。本日4月14日に行われる日本学術会議総会 に対するアピール行動のお知らせです。ご注目、ご参加ください。 <関連> 軍事的技術研究に慎重対応を 日本学術会議が声明へ(4月13日、NHK) htt
本文を読む4.15 共謀罪はいらない!新宿駅西口大街宣へ!
著者: 杉原浩司本日4月14日、衆議院法務委員会で共謀罪法案の趣旨説明が行われること になりました。委員会は午前9時から12時の3時間です。実質的な審議は19 日以降と見られていますが、まだはっきりとはしていません。政府与党の 審議入り
本文を読む【緊急拡散お願い】刑法性犯罪を「テロ等準備罪」より先に審議して!ネット署名
著者: 杉原浩司4月4日の読売は、「テロ準備(=共謀罪)法案の審議が滞り刑法改正案の成立が難しくなれば、批判は野党に向かう」との「自民党中堅」による声を紹介しています。”盗人猛々しい”とはこのことではないでしょう
本文を読む国語教育―悪文解読
著者: 藤澤豊七十二年に高専を卒業して、工作機械の技術屋を目指したが、まさか仕事で英語を使うことになるなど考えたこともなかった。入社して三年半ほどたったとき、輸出業務を任せている子会社に出向になった。海外拠点からの技術的なクレーム処理
本文を読む築地市場の豊洲移転問題(20):1979年の日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)設立時から連綿と続く東京利権土建政治を甘く見てはいけない=「築地でええじゃないか、ええじゃないか」はこのままでは危ない
著者: 田中一郎(最初に若干のことです) ================================== 1.(別添PDFファイル)村田光平元スイス大使からのメール https://chikyuza.net/wp-content/
本文を読む第2回 東京地裁前要請行動 「1日も早く、初公判を!!」 のお知らせ
著者: kimura-m2016年2月29日、東京電力の旧経営幹部3名が強制起訴され1年以上過ぎましたが、刑事裁判の初公判の期日は、未だに決まっていません。指定弁護士は、4000点余の証拠を開示し、早々に裁判を開くよう東京地裁に要請し、記者会見
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 501号
著者: 中瀬勝義『新所得倍増論』デービッド・アトキンソン 東洋経済、16.12.2 内山節寺子屋~身体の中の自然について~を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2017/04/2
本文を読む濱田恂子さんのために
著者: 子安宣邦今日、濱田さんの訃報を受け取った。その葉書には、「昨年より、日吉の自宅を引き払い、武蔵小杉の老人ホームに身をよせておりましたが、三月十八日に儚くなりました」とあった。私は慌てて手帳をひろげ、三月十八日にいったい私は何をし
本文を読む