akiyoshiの執筆一覧

【沖縄県民大会の訴えに呼応して京都から全基地撤去の声をあげましょう!】 6・28百万遍に「炎の歌姫」川口真由美さん来る!川口真由美さんと共に辺野古ゲート前での歌を一緒に歌いましょう!百万遍で沖縄連帯!路上コンサート開催します!

著者: uchitomi makoto

■日時:2016年6月28日(火)午後5時~6時 ■場所:京都市左京区「百万遍」交差点北西角(パチンコ屋の前です) ■呼びかけ:No Base!沖縄とつながる京都の会 https://www.facebook.com/o

本文を読む

【国際ワークショップ】東南欧のラディカル・レフト:トルコとギリシャの経験から何を学ぶか

著者: 遠藤竜太

国際ワークショップ 東南欧のラディカル・レフト:トルコとギリシャの経験から何を学ぶか 日時:2016年7月3日 13時より 場所:明治大学駿河台キャンパス、グローバルフロント 403N教室 共催:多極化研究会+ピープルズ

本文を読む

浜の一揆訴訟が問いかけるものー「21世紀の水産を考える会」総会での報告

著者: 澤藤統一郎

「NPO法人21世紀の水産を考える会」の年次総会にお招きいただき、浜の一揆訴訟についてお話しする機会をいただいたことに感謝いたします。 この運動、この訴訟について、是非とも多くの人に知ってもらいたいのです。しかし、岩手の

本文を読む

【お薦め動画】武器輸出に立ちはだかる「レピュテーションリスク」の壁

著者: 杉原浩司

以下の番組アーカイブ、なかなか面白いです。オーストラリアの潜水艦選 定での日本の敗北の理由の一つとして、森本敏氏は「いわゆる「レピュテ ーションリスク」【注】といって、企業が「武器商人になるのか」と言われ るという気持ち

本文を読む

私にとっての中国 日本にとっての中国: 小林はるよ

著者: ピースフィロソフィー/小林はるよ

長野県で無農薬農園をやっている小林はるよさんは、昨年11月にブログを通して連絡をくれました。お話をしていると、はっと気づかされることも多く、今回はるよさんのエッセイを掲載することにしました。中国、北朝鮮、韓国など隣国を敵

本文を読む

赤ちゃんの泣き声を社会の幸せととらえる・たのべたかお候補(参院選栃木選挙区)とその陣営に敬意の拍手

著者: 澤藤統一郎

本日(6月22日)、いよいよ第24回参議院議員通常選挙が公示。7月10日の投票日まで18日間の選挙戦の始まり。立候補を予想された顔ぶれは出揃い、届け出は午後5時に締め切られた。最終的な候補者数は、選挙区(改選数73)22

本文を読む

「パナマ文書」解体(1):国際納税回避封じ込め対策「BEPS」について + 2つの「真実報道」を支えてください( 『DAYS JAPAN』、OUR PLANET TV)

著者: 田中一郎

露骨化する自民党の本音とその正体 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 富山市議「取材メモ」ひったくり、地元紙怒りの被害届、 報道抑圧「辞職すべき」(東京 2016.6.21) http://mainich

本文を読む

死の商人にならないで!三菱重工(23日)&三菱電機(29日)株主総会アクション

著者: 杉原浩司

いよいよ参議院選挙が始まります。このまま「戦争する国家」「死の商人 国家」にさせるかどうかの、大きな分かれ道になります。 6月もアクティブに動いてきたNAJATですが、もうひと踏ん張りしようと思 います。23日の三菱重工

本文を読む

「市民連合わかやま」の由良登信(ゆら・たかのぶ)さんに声援を送る。

著者: 澤藤統一郎

明日(6月22日)が第24回参議院議員選挙の公示日。明日からのこの選挙戦は、いつにも増して日本の将来に大きく影響を与えるものとなる。 本日(21日)各紙の報道によれば、アベは、昨日(20日)のインターネット番組やテレビ番

本文を読む

野党の選挙共闘は痛い。痛いからこその反共攻撃なんだ。

著者: 澤藤藤一郎

私が、アベです。「アベ政治を許さない」って、全国津々浦々に回状をまわされている、お尋ね者同然の、あのアベ。 参院選が近くなったのに、最近何もかもうまく行かない。手詰まり状態でね。出るのは愚痴と溜息ばかり。ホントにどうしち

本文を読む