11月10日、11日に東京・市ヶ谷で「防衛装備庁」による技術シンポジウム が開催され、講演や技術研究・開発の報告、武器技術展示などが行われます。 毎年行われているものですが、防衛装備庁になってからは初の開催であり、 内容
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
【支援要請】八幡浜住民投票署名(「伊方の家」より)
著者: kimura-m再稼働阻止全国ネットワーク「伊方の家」からの支援要請を転送します。 署名活動期間は12月2日までです。 可能な方は是非八幡浜市に駆けつけてください。 詳細は次をご覧願います。 http://yawatahama.jimd
本文を読む【いよい本日出発!「高浜原発再稼働を許さない! 高浜原発から大阪関電本店までのリレーデモ」】 高浜出発集会に大結集を!! 11月8日バスが出ます!
著者: uchitomi makoto「高浜原発再稼働を許さない! 高浜原発から大阪関電本店までのリレーデモ」 https://www.facebook.com/events/527227800772873/ 高浜出発集会に大結集を!! 11月8日バスが出ま
本文を読む11/28 <「安保法制=戦争法」の採決は正当に行われたのか?メディア報道の在り方を問う>シンポジウム
著者: 研究会事務局場所:明治大学駿河台キャンパス駿河台研究棟2階第9会議室 日時:2015年11月28日(土)1:00~5:00 資料代など:500円(ただし、学生は無料) 安保法制の参議院安保特別委採決は、当日議長席周辺に
本文を読む現代商品章(マルクスくん大喜びの巻)(えらいぞ、マルクスくん!の巻)(イメージとしてのカムイ伝分析)からの (7)その2 『資本論』以前としての《知の共産化》土壌の開陳。
著者: 武田明では、まだまだ草稿段階ではありますが、わかりづらい論理展開ではないと思いますので、少しづつ分けて投稿を試みてみます。 ①現代資本論体系化の前に、資本論要約的抜粋としての商品章 第一版序文 &n
本文を読むVW-解決できるのか?
著者: 藤澤豊マスメディアの報道に加えて著名な評論家諸氏のご意見や評論を拝見させて頂いているが、何を問題としているのかという視点でみれば出揃った感がある。巷の一私人、何を知っているわけでもないし、改めて取材したり、調査する能力もない。
本文を読む異論なマルクス ブルマンはかく語りき
著者: 青山雫内田さんから打ち切り宣言ありましたので、それに従います。私ももう潮時であろうと薄々感じていたところで、折りよいご提案と感謝いたします。理由についてはすぐ後で述べますが、その前にお詫びを申し上げておく件がございます。 &n
本文を読む【11.14講演会】戦争法廃止への第2ラウンド~立憲主義と民主主義の逆襲
著者: 杉原浩司戦争法の「成立」後、調査したり集会などで学ぶ中で考えてきたことをま とまって話す機会を得ました。なるべく実践的な問題提起ができればと思 っています。参加者の皆さんとの討論時間もしっかり取ります。ぜひご参 加ください。 <
本文を読む【自衛隊員の命と人権を考える京都の会】 2015.11.8(AM) 上映会 戦争に反対するイラク帰還兵の会(IVAW)とは…?+ 11.8(PM) 上映会と学習会~自衛隊員の人権を考える
著者: uchitomi makoto「自衛隊員の命と人権を考える京都の会」 https://www.facebook.com/jinkensongen/timeline 2015.11.8(AM) 上映会 戦争に反対するイラク帰還兵の会(IVAW)とは…?
本文を読む【11.14講演会】戦争法廃止への第2ラウンド~立憲主義と民主主義の逆襲
著者: 杉原浩司戦争法の「成立」後、調査したり集会などで学ぶ中で考えてきたことをま とまって話す機会を得ました。なるべく実践的な問題提起ができればと思 っています。参加者の皆さんとの討論時間もしっかり取ります。ぜひご参 加ください。 <
本文を読む戦争法「成立」を受けての野党に対する要望書
著者: 太田光征戦争法「成立」を受けての野党に対する要望書 http://unitingforpeace.seesaa.net/article/429169604.html 要望書のファイル http://unitingforpeace
本文を読む焚書坑儒の反復
著者: 宇波彰去る2015年9月13日に,私は静岡県立美術館で「富士山-信仰と芸術展」を見た。富士山がいかに日本人の信仰・芸術とかかわっているかが少しわかった。また、富士山を描く絵は、雪舟が原点になっていることも知った。雪舟は,富士山
本文を読むひっくり返しちゃだめよ
著者: 中野@貴州ブルマンさんの話とダブりますが、一般的等価形態の導出(第2形態から第3形態への移行)の際、マルクスは、読者に「何じゃ、これ?」と言われてしまうような方法でそれを行なってしまいました。相対的価値形態と等価形態をひっくり返す
本文を読む11月28日(土)現代史研究会&ちきゅう座共催のシンポジウム <「安保法制=戦争法」の採決は正当に行われたのか?メディア報道の在り方を問う>シンポジウム
著者: 現代史研事務局場所:明治大学研究棟第9会議室 日時:2015年11月28日(土)1:00~5:00 パネラーは以下の方々です。 資料代など:500円(ただし、学生は無料) 連絡先:090-4592-2845(松田) 澤藤
本文を読む無政府状態は非対称性ではなく、価値形態の第一形態・第二形態・第三形態は相互に「非対称的対称」である
著者: 内田弘ブルマンさん、今日のご返事、ありがとう。でも「ブルマンさん」とは、どなたのことでしょうか。・・・・・でも、せっかくなので、ご返事しましょう。 まずは、ブルマンさんのそのご返事から引用します[引用文の【 】は引用者補足。つ
本文を読む『死・悲劇・貧困』(7)《知の共産化》私有財産・競争原理・死の人間学 (はしがき導入部)
著者: 武田明ちきゅう座は、インターネット掲示板の域に留まらず首都圏講演デモ情報も交えて、京都、沖縄その他、海外にまでの波及を保持しながらかなり善戦しているのではないかと僕としても情報の宝庫でありながら発信基地として他に類を見ない唯一
本文を読む和訳:ヴァルダイ会議でのプーチン演説 欧州の難民問題に対して示される唯一の解答は?
著者: 童子丸開バルセロナの童子丸開です。 今回は、日本人にはなじみに薄いヴァルダイ会議で、ロシアのプーチン大統領が行った演説の和訳(仮訳)をご紹介します。 訳文の前に、いつものことながら恐縮ですが、関連事項についての私からの感想を書か
本文を読む【案内】11月の定例抗議行動(首相官邸「裏」、原子力規制委員会)
著者: kimura-m(重複お許し願います) 11月の定例抗議行動をご案内します。 なお、万一予定変更する場合には、 福島原発事故緊急会議共同ディスクのイベントカレンダー (http://2011shinsai.info/event/) とツ
本文を読む柏市の子ども甲状腺ガンの検査結果、福島県の大人の甲状腺がん手術数の推移で恐ろしい結果が出ているようです + (報告)「STOP伊方原発再稼働!11・1全国集会in松山」
著者: 田中一郎柏市の子ども甲状腺ガンの検査結果で恐ろしい結果が出ているようです。 メール転送・ブログ紹介で速報ご連絡いたします。 (柏市や各病院等の情報源に確認までは致しておりません) 1.柏市甲状腺超音波(エコー)検査
本文を読む異論なマルクス 資本論はかく語りき
著者: ブルマン!だよね内田さんから私の価値形態論の対称的構造に関する一文に寄せて、新たな論考が投稿されているが、内田さんがご持論を縷々説けば説くほど、私の疑問と戸惑いは深まるばかりでそれはどうやらもちろん私の能力の乏しさが第一の原因ではあるの
本文を読む「天」と「公」とー清沢における「儒家的なもの」
著者: 子安宣邦1 清沢との邂逅 清沢に私は出会うべくして出会ったわけではない。私はかなり早くから弟子の暁烏敏の方に関心をもっていた。暁烏が『歎異抄講話』の「例言」で、『精神界』に「歎異抄を読む」を書いていた時期、すなわち
本文を読む~チェルノブイリ事故の健康影響とは~ ウクライナ放射線医学研究センター・チュマク博士来日講演
著者: 白石草<転送・転載大歓迎> ・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:**:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:* ~チェルノブイリ事故の健康影響とは~ ウクライナ放射線医学研究センター・チュ
本文を読む【沖縄から山城博治さんが京都へやってくる!】 翁長知事、辺野古埋め立て承認取り消し決定。政府は埋め立てを即時中止せよ!なりふり構わぬ政府の蛮行を許すな!辺野古連帯!京都緊急報告集会
著者: uchitomi makoto【沖縄から山城博治さんが京都へやってくる!】 翁長知事、辺野古埋め立て承認取り消し決定。政府は埋め立てを即時中止せよ!なりふり構わぬ政府の蛮行を許すな!辺野古連帯!京都緊急報告集会 11月21日(土) 18: 00「ひと
本文を読む【11・3円山野音憲法集会に左京区から大合流!】 戦争法は今すぐ廃止!左京みんなのデモ。12:30京大博物館前、1:40祇園着。&「9条をまもろう 生かそう憲法、守ろう9条 11・3憲法集会 in 京都―戦争する国にしないさせない!憲法違反の戦争法廃止!―」
著者: uchitomi makoto戦争法は今すぐ廃止!左京みんなのデモ。12:30京大博物館前、1:40祇園着。 https://www.facebook.com/events/429784810565189/ ■日時:2015年11月3日(火)12:3
本文を読むいま昭和史から何を学ぶか(保阪正康講演会)
著者: 坂巻克巳講師:保阪正康 演題:いま昭和史から何を学ぶか とき:11月28日(土)・午後2時~4時 ところ:三鷹市公会堂・光のホール(定員700名) アクセス:三鷹・吉祥寺・調布各駅よりバス利用。「三鷹市役所前」下車すぐ。 聴講料
本文を読む転送:安保法制に反対する市民緊急集会・円山公園にて。滋賀県から、名古屋から マイナンバー問題、安保法制の反対するママの会@京都からの岡田民主党代表との懇談の様子ほか多彩な活動、左京1000人委員会の活動の報告、井坂京都市会議員の安保法制撤回の意見書が民主・共産の共同提案が行われ否決されたが、画期的な民・共連携の報告、沖縄辺野古への警視庁機動隊の派遣の意義、辺野古支援をなど多彩だった。
著者: uchitomi makoto村上 敏明さんが撮影した写真です。 安保法制に反対する市民緊急集会・円山公園にて。滋賀県から、名古屋から マイナンバー問題、安保法制の反対するママの会@京都からの岡田民主党代表との懇談の様子ほか多彩な活動、左京1000人
本文を読む若者たちの運動「SEALDs」を全面的にサポート
著者: 池田龍夫「私たちは、自由と民主主義に基づく政治を求める」とのスローガンを掲げた若者の運動SEALDsが全国各地に広がっている。右傾化路線の安倍晋三政権に反対する純粋な行動で、支持を集めている。 SEALDsとは、「Studen
本文を読む篠原孝さんに聞く 「安倍政権路線への対抗軸をどう構築するのか」 ―― 民主党内部の政治潮流と野党共闘の方向 ――
著者: 遊子会安倍政権は、デフレ脱却から始まった「日本再興戦略」(アベノミクスから新アベノミクスへの経済成長化戦略)による貧富・格差の一層の拡大に結実する経済政策に加え、「戦争を可能とする」外交・軍事路線を法制化し、危険な道を歩みだし
本文を読む(6)現代商品章と時事史観、一体、今、何が問題であるのか?(『エンゲルス論』ノートの商品性考察を含む。)
著者: 武田明補償を受けられる傾斜マンション住民裏側の苦悩 http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-741b.html 今、話題のこちらを植草ブログは、取り上げている。 こ
本文を読む【IWJ動画】 第2回 戦争させない左京フォーラム 冨山 一郎さん講演会「日本の戦争と沖縄」
著者: uchitomi makoto2015年10月30日 第2回 戦争させない左京フォーラム 冨山 一郎さん講演会「日本の戦争と沖縄」 http://www.ustream.tv/recorded/76607984]
本文を読む