評論・紹介・意見の執筆一覧

翻弄される福島県:原子力ムラが支配する日本の将来の姿は今の福島県だ=損害賠償・補償の踏み倒しや不当な減額を許さず、被害者・福島全県民200万人の巨大集団訴訟を起こそう、福島県以外の被害県もそれに続こう!!

著者: 田中一郎

(最初に澤地久枝さんからの呼びかけです) https://sites.google.com/site/hisaesawachi/   ◆◆全国一斉行動 再開のお知らせ◆◆ アベ政治を許さない!! 同じポスターを

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第312号(2015年10月22日)

著者: 青山森人

<ようやく始まった前財務大臣と元保健副大臣の裁判> シャナナに庇護され続けるレミリア=ピレス前財務大臣  エミリア=ピレス前財務大臣が汚職疑惑を『テンポセマナル』紙によって大々的に報道されたのが2012年、彼女が大臣在任

本文を読む

本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(103)

著者: 本間宗究(本間裕)

呻吟語に見る安倍首相の現状 中国の古典である「呻吟語」には、「6種類の宰相」が述べられており、この中で、「最も理想的な宰相」から、「最も避けるべき宰相」まで、ありありと描写されている。具体的には、「太陽」や「大地」のよう

本文を読む

イスラム過激派を顕在化したアルカイダとタリバン

著者: 伊藤力司

イスラム断章(4) アルカイダのアルはアラビア語の定冠詞、カイダは基地、基盤、座、雲といった意味の名詞である。タリバンもアラビア語で、学生を意味するタリブの複数形である。もちろん世界中で知られているアルカイダとは、アフガ

本文を読む

SJJA&WSJPOの【西サハラ最新情報】134 砂漠を襲った大洪水

著者: 平田伊都子

 砂漠に雨が降る? 「ウソ~ッ!」と、ビックリしないでください。 砂漠は雨も降るし、洪水にも見舞われるのです。 エルニーニョのせいでも、当節流行りの気候変動のせいでもありません。 恐竜時代の昔から、砂漠には雨季があって、

本文を読む

福島県の子ども甲状腺ガンについて(岩波月刊誌『科学』の論文 「3.11以後の科学リテラシー NO.36」(牧野淳一郎さん)と、私=田中一郎の「福島県民健康調査検討委員会」への疑問)

著者: 田中一郎

(最初にネット署名を2つばかり) 1.キャンペーン ・ オバマ大統領が病院爆撃の調査へ同意するように、協力してく ださい!/国境なき医師団 ・ Change.org https://www.change.org/p/%E

本文を読む

日本破壊の国際市場原理主義「亡国協定」=TPPをぶった斬る(その2):(この動画、今すぐにご覧ください)「TPPで日本の医療制度が崩壊する!?」

著者: 田中一郎

TPP関連の緊急速報です。 下記動画を今すぐご覧いただいて拡散をお願いいたします。 (消去されてしまう可能性があります)   (メール転送です)今朝「正義のミカタ」(大阪朝日放送)ローカル・地上波  

本文を読む

本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(102)

著者: 本間宗究(本間裕)

社債金利の上昇 9月12日付けの日経新聞によると、「今年の初めから、社債金利の急騰が始まっている」とのことだが、このことは、典型的な「クラウディング・アウト」の状態を意味しているようである。つまり、「国家の資金需要」が強

本文を読む

原子力に「寄生」しながら原子力を「規制」することはできない=ムラの復活と福島原発事故前よりもひどくなった原発行政 + マイナンバー(共通番号)制度 近況 +原子力ドン・キホーテさんから「トモダチ作戦、称賛の陰で 元空母乗組員ら健康被害訴え」

著者: 田中一郎

昨今の新聞報道等の抜粋です。2011年3月11日の福島第1原発事故により東日本一帯が放射能で汚染され、多くの人たちが被害を受け、その後始末も被害者の救済も全くと言っていいほどできていないにもかかわらず、事故後4年半経過の

本文を読む

埋立て承認は取り消された!14日、官邸前行動に

著者: FURUSHO

今日、先ほど、翁長雄志沖縄県知事の「埋め立て承認取り消し」を記者会見しま した。 明日、県知事の表明を支持・支援して首相官邸前に集まりましょう。 「辺野古の工事は違法だ。全て中止せよ」という声を広げましょう。 沖縄県は第

本文を読む

SJJA&WSJPOの西サハラ最新情報133 ラストコロニー・イン・国連

著者: 平田伊都子

 2015年10月9日、ノーベル平和賞が「チュニジア国民対話カルテット(4組織)」に決まりました。 なんで~?? こんな選考の仕方をするから、ノーベル賞の政治的悪巧みが取りざたされるのです。 仕掛人は誰なんだ?  <アラ

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第311号(2015年10月8日)

著者: 青山森人

チモール島の起源はまだよくわかっていない オーストラリア、新政権も相変わらず  オーストラリアの与党・自由党の党首選でアボット首相を破り新党首・新首相となったターンブル氏による新内閣が9月21日に正式に発足しました。国際

本文を読む