催し物案内の執筆一覧

■短信■ 多文化共生への道を求めて  高麗博物館が映画上映とトークのイベント

著者: 「リベラル21」

 「市民がつくる日本・コリア交流の歴史博物館」といわれる認定NPO法人・高麗博物館(東京都新宿区)は、今年のイベントとして、「多文化共生への道を求めて」と題する映画上映とトークの会を行うことになり、「ぜひ参加してください

本文を読む

【本日】防衛省は”イスラエル”「死の商人」から攻撃用ドローンを買うな!防衛省前抗議へ

著者: 杉原浩司

  当日のご案内となり恐縮ですが、本日31日夕方にイスラエル製殺人ドローンの 輸入中止を求める防衛省前抗議を行います。ネット署名のキックオフアクショ ンでもあります。 国際刑事裁判所(ICC)が逮捕状を請求して

本文を読む

侵略と植民地主義の歴史に終止符を!「日本が侵略を始めた日」5.29新宿スタンディングアクションへ

著者: 杉原浩司

直前のご案内となりすみません。今、パレスチナにおいて最も残虐な形で表れ ている侵略と植民地主義を、日本の過去と現在の加害の歴史に重ね合わせるア クションに取り組みます。ぜひご参加ください! ——&

本文を読む

新しい戦前にしないために 6月1日に東京で憲法フェスティバル

著者: 「リベラル21」

政党と関係をもたない無党派の市民が中心の「憲法フェスティバル実行委員会」が、今年も東京の日暮里サニーホール(ホテルラングウッド4F。JR、京成の日暮里駅下車)で、「第36回憲法フェスティバル」を開く。今年のテーマは「今こ

本文を読む

ピースデポが「脱軍備・平和基礎講座」  テーマは「戦争をとめる、戦争をしない」

著者: 「リベラル21」

平和のための情報を発信するシンクタンクを目指すNPOピースデポ(事務局・横浜市)は今年度も「脱軍縮・平和基礎講座を開く。テーマは「戦争をとめる、戦争をしない」だが、講座開講にあたってピースデポは次のような一文を発表してい

本文を読む

戦争犯罪人ネタニヤフを逮捕しろ!日本政府はICCの逮捕状請求を支持し、イスラエルに制裁を!5.22官邸前緊急行動へ

著者: 杉原浩司

ついに山が動き始めました。アフリカの国家元首らやプーチンにだけ逮捕状を 発行し、米国に歯向かえないと批判されてきた国際刑事裁判所(ICC)が、 イスラエルのネタニヤフらに逮捕状を請求。国際司法の歴史的な前進です。 【動画

本文を読む

ピースデポが「脱軍備・平和基礎講座」 テーマは「戦争をとめる、戦争をしない」

著者: リベラル21

 平和のための情報を発信するシンクタンクを目指すNPOピースデポ(事務局・横浜市)は今年度も「脱軍縮・平和基礎講座を開く。テーマは「戦争をとめる、戦争をしない」だが、講座開講にあたってピースデポは次のような一文を発表して

本文を読む

サウジアラビアはイエメンでの虐殺をやめろ!戦争犯罪人ムハンマドとの首脳会談反対!5.20官邸前行動へ

著者: 杉原浩司

戦争犯罪人の2016年9月以来の来日に合わせて、抗議の声をぶつけます。ぜひ ご参加、ご取材ください! <独自>日・サウジ、液化水素供給網の強化へ協力 ムハンマド皇太子来日にあわせ合意へ (5月18日、産経) https:

本文を読む

【5.22原子力規制委員会抗議全国一斉行動】天を恐れよ、地震は止められない、原発は止められる、甘い耐震、実効性無き避難計画、危険な使用済み核燃料、東電を許すな

著者: 木村雅英

再稼働阻止全国ネットワークの行動案内です。 多数のご参加を呼びかけます。 【5.22原子力規制委員会抗議全国一斉行動】 天を恐れよ、地震は止められない、原発は止められる、甘い耐震、実効性無き避難計画、危険な使用済み核燃料

本文を読む

生協が能登地震災害義援金を富山、新潟両県に贈る 日本生協連が全国で募金

著者: リベラル21

 生協の全国組織である日本生活協同組合連合会(組合員3041万人・土屋敏夫会長)はこのほど、富山県と新潟県に能登地震災害義援金(被害を受けた方に配電されるお金。配分するのは県)を贈った。  日本生協連は能登地震直後の1月

本文を読む

5月14日:緊急行動/次期戦闘機共同開発の調整機関設置条約採決に抗議! 死の商人国家に堕落するな!緊急行動

著者: 原発通信

集会・デモ/次期戦闘機共同開発の調整機関設置条約採決に抗議! 死の商人国家に堕落するな!緊急行動  時間: 12時 30分 ~13時 30分  場所:衆議院第2議員会館前 次期戦闘機共同開発の調整機関設置条約採決に抗議!

本文を読む

【5.18(土)】オンライン・フォーラム加藤真理子「グローバル・サウスと国際経済/日本経済」のお知らせ

著者: 矢沢国光

●主催︰世界資本主義フォーラム ●この企画の趣旨 2014年、NATOの東方拡大/プーチン・ロシアのクリミア併合/「西側」の対ロシア制裁/プーチン・ロシアのウクライナ侵攻/中国の軍拡/ハマス・パレスチナ対イスラエル戦争と

本文を読む