今後にむけて大事な内容なので、場所は京都ですが以下ご案内します。 ********** 添付の集会を企画しましたので、ご案内いたします。 入倉・三宅式の問題を指摘してこられた 小山先生と長沢先生、島崎氏と 直接連絡を取っ
本文を読む催し物案内の執筆一覧
7/26(火)13時~原発の地震動見直しを求める緊急要請と院内集会
著者: chiba前原子力規制委員・島崎さんが警告した「基準地震動の過小評価」に 関連して、7/26(火)に 院内集会があるそうです。 阪上さんからの日程と要請書の賛同フォームを送ります。 よろ しくお願いします。 ==========
本文を読む有機農業研究会 夏のシンポジウム2016 「時代の『峠』に立ち、次世代に残す道を探す」
著者: 中瀬 勝義有機農業研究会 夏のシンポジウム2016 「時代の『峠』に立ち、次世代に残す道を探す」 http://www.joaa.net/moyoosi/mys-16-0820.pdf 日時: 8月20
本文を読む18歳からわかる!東京都知事選挙
著者: 紅林進日時:7月23日(土) 19時スタート(18時30分開場) 特別コメンテーター:宇都宮けんじ(日本弁護士連合会元会長) 会場:文京区民センター 3A 地下鉄「春日駅」「後楽園駅」下車 地図 h
本文を読む▇短信▇ 辺野古新基地建設断念を求める全国交流集会
著者:3月4日の政府と沖縄県の「和解」で、現在、辺野古の現場での工事は中止しています。これは、翁長知事を先頭にした沖縄県民の不屈の闘いと全国での闘いの広がりが安倍政権を追い込んだ結果です。 「和解」により、半年から1年は工
本文を読む『戒厳令下の文学―台湾作家・陳映真文集』(せりか書房)
著者: 丸川哲史みなさまへ この度、7月23日に以下のイベントを行うことになりました。 是非、お越しください。またポスターを添付しましたので、 ご友人などにご拡散ください。 *****************
本文を読む▇短信▇ みんなでとめよう伊方原発7・24全国集会
著者: リベラル21四国電力は7月に伊方原発(愛媛県伊方町)を再稼働する方針を発表しました。熊本大地震で動いた中央構造線上には、川内原発と伊方原発が存在しています。熊本大地震時には、伊方も大きく揺れました。 日 時 : 7月24日(日)1
本文を読む角田玲奈ピアノリサイタル ご案内
著者: 中瀬 勝義角田玲奈ピアノリサイタル ご案内 日時: 9月9日 19:00 所: ティアラ江東 小ホール(江東公会堂) 曲: シューベルト: 即興曲 D935 シューマン : ノベレッテンOp21 第8曲
本文を読む7/16草の実アカデミー「朝日新聞は謝るな~原発「吉田調書報道」とジャーナリズムの危機」
著者: 林克明(JVJA会員)■第86回草の実アカデミー 「朝日新聞は謝るな~原発「吉田調書報道」とジャーナリズムの危機」 講師: 岡本達思氏(原発「吉田調書」報道を考える読者の会 共同代表) ●日時:7月16日(土)13:30開場14:00開始 1
本文を読む7・11ルネサンス研究所定例研究会―イタリア・オペライスタ群像(4)
著者: 菅孝行日 時 : 7月11日(月)18時開場18時半開始~21時ころ 場 所 : 専修大学神田校舎7号館6階764教室 報告者: 中村勝己さん テーマ: イタリア・オペライスタ群像(4) 参加費: 500円 問い合わせ先: 0
本文を読む7月16(土)第32回被ばく学習会
著者: 放射線被ばくを学習する会*********************************************************** 7/16(土)午後 昆布を食べてるから甲状腺がんにならないっ てホント? ************
本文を読む【要申込】PARCニューエコノミクス研究会第8回「ニューエコノミクスと民主主義」
著者: 紅林進==================== 【PARCニューエコノミクス研究会第8回】 ニューエコノミクスと民主主義 http://www.parc-jp.org/freeschool/event/160711.html
本文を読む「思想史講座」のお知らせー7月のご案内
著者: 子安宣邦*思想史講座ー「江戸思想」を読む *だれでも。いつからでも聴講できる思想史講座です。 *前期(4月〜9月)は「江戸思想」を、後期(10月〜2月)は「昭和思想」を読みます。 *7月は「貝原益軒における知と養生」の2として、
本文を読むフォーラム 内なる植民地三たび
著者: リベラル21▇短信▇ 植民地文化学会では、一昨年、昨年に引き続いて「内なる植民地」をテーマにフォーラムを開催いたします。今年は非正規労働や部落差別、それから「従軍慰安婦」にまで領域を広げて「植民地主義」の概念の一層の深化をめざした
本文を読む7/8(金) 希望政策フォーラム in 水道橋
著者: 紅林進7/8(金) 希望政策フォーラム in 水道 東京を“希望のまち”に変革するための政策案を公表します。 日時:7月8日(金) 午後7時~ 会場:全水道会館 〒113-0033 東京都文京区本郷1-4-1 TEL : 03
本文を読む【申込優先】7/6(水)「宇都宮けんじ、サンダースを語る」
著者: 紅林進────────────────────── 7/6(水)「宇都宮けんじ、サンダースを語る」 http://utsu-ken.seesaa.net/article/439661640.html ──────
本文を読む第10回被爆者の声をうけつぐ映画祭2016 - あの夏を忘れないための映画祭 -
著者: リベラル21▇短信▇ 第10回被爆者の声をうけつぐ映画祭2016 映画は、ヒロシマ・ナガサキをどのように伝えて来たのだろうか? 本映画祭は、2006年に日本原水爆被害者団体協議会が50周年を迎えたことをきっかけに企画され、2007
本文を読む「アベ政治を許さない」山手線一周、うちわぶらり旅!
著者: 紅林進======================== 「アベ政治を許さない」山手線一周、うちわぶらり旅! ~緊張の夏 日本の夏 アベ政治を許さない http://watashiga.org/tokyo/event/1274
本文を読む連続学習会「TPP寺子屋 そうだったのか!TPP」
著者: 紅林進連続学習会「TPP寺子屋 そうだったのか!TPP」 http://notppaction.blogspot.jp/2016/06/tpp620.html 2015年10月に大筋合意し、今年2月に参加国の署名
本文を読む【本日29日】死の商人にならないで!三菱電機株主総会アクション
著者: 杉原浩司6月23日の三菱重工株主総会への行動に続いて、明日29日、三菱電機の 株主総会に対して以下のアクションに取り組みます。可能な方はぜひご参 加ください。「死の商人」を目指す”確信犯”企業に対して声を
本文を読む「参議院選挙が終わった。さあ、みんなで結果を分析しよう!」(「変えよう選挙制度の会」7月例会)
著者: 紅林進「変えよう選挙制度の会」・7月例会 日時:7月13日(水) 18:30~20:30 テーマ:「参議院選挙が終わった。さあ、みんなで結果を分析しよう!」 参加費:500円 会場: 東京ボランティア・市民活動センター 会議
本文を読む【沖縄県民大会の訴えに呼応して京都から全基地撤去の声をあげましょう!】 6・28百万遍に「炎の歌姫」川口真由美さん来る!川口真由美さんと共に辺野古ゲート前での歌を一緒に歌いましょう!百万遍で沖縄連帯!路上コンサート開催します!
著者: uchitomi makoto■日時:2016年6月28日(火)午後5時~6時 ■場所:京都市左京区「百万遍」交差点北西角(パチンコ屋の前です) ■呼びかけ:No Base!沖縄とつながる京都の会 https://www.facebook.com/o
本文を読む「けーし風」関東読者の集いのご案内(7月)
著者: 小野 貴「けーし風」読者の皆様 お世話になっております。 さて、次回読者の集いのご案内です。 次回は、下記日時会場にて行います。 また会場が変わりますが、ご参集のほどよろしくお願い申しあげます。 前回の集いでご相談したとおり、少
本文を読む出版記念シンポジュウムのお知らせ
著者: 由井格『父・伊藤律 -ある家族の「戦後」-』(伊藤淳著・講談社) 日 時:7月16日(土) 午後1時~5時 会 場:明治大学リバティタワー 12階 1125教室(世界資本主義研究会) 最寄駅:JR「お茶の水」駅、都営地
本文を読む【国際ワークショップ】東南欧のラディカル・レフト:トルコとギリシャの経験から何を学ぶか
著者: 遠藤竜太国際ワークショップ 東南欧のラディカル・レフト:トルコとギリシャの経験から何を学ぶか 日時:2016年7月3日 13時より 場所:明治大学駿河台キャンパス、グローバルフロント 403N教室 共催:多極化研究会+ピープルズ
本文を読む桑野塾の公開講演会
著者: 加藤哲郎2016.6.23 参院選挙が始まりましたが、7月2日(土)午後3時、早稲田大学16号館820室で、桑野塾の公開講演会が開かれます。メキシコ大学院大学の田中道子教授が来日して、「回想のルムンバ大学」という、1960年代
本文を読む【No Base!沖縄とつながる京都の会6月例会】6・19沖縄県民大会報告会@京都
著者: uchitomi makoto【No Base!沖縄とつながる京都の会6月例会】6・19沖縄県民大会報告会@京都 https://www.facebook.com/events/1049557668466082/ 6月19日、元アメリカ海兵隊員の男に
本文を読む【案内】原子力規制委員会全国一斉抗議行動
著者: kimura-m再稼働阻止全国ネットワークからのお知らせです。 (重複お許し願います、転送・転載を歓迎します。) 「新規制基準」施行3年 ~川内原発直ちに止めろ、伊方原発を動かすな~ 原子力規制委員会全国一斉抗議行動 日時:2016年7
本文を読む社会主義理論学会第71回研究会
著者: 紅林進報告者: ・西川伸一T(明治大学教授) 「自民党総務会とはいかなる会議体なのか」 参考文献:西川伸一「自民党総務会とはなにか」『フラタニティ』第2号 (2016年5月) ・聽濤弘(国際問題研究家・元参議院議員) 「どう見
本文を読む6月28日(火)第31回被ばく学習会
著者: 田島直樹みなさま おはようございます。 今日は沖縄慰霊の日です。 * 来週6月28日(火)は 第31回被ばく学習会 『福島原発事故はいま~体当たり(全知全能)取材を続けて5年』です。 お知らせ申し上げます * 【口演/講演 おし
本文を読む