■□■□■□■ 2014年1月1日&15日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 「追い出し部屋」から国家的大リストラへ …… 木下 武男(昭和女子大学特任教授) ●新連載 現代ユニオニスト列伝(1)(2) 素
本文を読む交流の広場の執筆一覧
(メール転送です) 【脱原発世界ニュースvol.36】 エネルギー基本計画にあなたの声を! 世界に逆行する日本のエネルギー政策へパブコメを送ろう!
著者: 田中一郎以下、メール転送&イベント情報1つです。 大拡散を希望いたします。 1.救国イベント情報 下記の集会は、どなたでも参加OKです。 みなさん!参加しましょう。 【転送転載歓迎】 ▼■■日本のピンチを希望に変える! talk
本文を読む100名を超す参加ありがとうございます!【IWJ動画】12•20緊急学習&討論会「秘密保護法廃止に向けて何ができるのか?」講師:小笠原伸児弁護士
著者: uchitomi makoto昨日は金曜日の7時過ぎ開始という遅い時間帯(キンカン行動後)にも関わらず、緊急学習&討論会「秘密保護法廃止に向けて何ができるのか?」に100名を超す参加ありがとうございました。小笠原弁護士によるとてもわかりやすい講演の後
本文を読む被ばくから子ども達を守ろう : 「まつもと子ども留学プロジェクト」
著者: 田中一郎東京新聞記事にもありますように,このほど福島県から長野県松本市に避難をした人や弁護士らでつくる「まつもと子ども留学基金」が計画した,同市に小中学生向けの寮をつくり,放射能で汚染された地域の子どもたちの避難を受入れるプロジ
本文を読むたんぽぽ舎から No.2051
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2051】 2013年12月20日(金)地震と原発事故情報 -4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.12月19日学習会の報告「反原発で安倍政権を崩壊させる」 (渡辺秀之
本文を読む原発メーカー訴訟・原告募集中!
著者: Sato Daisuke(拡散歓迎です) 原発メーカー訴訟・原告募集中! 「原発メーカー訴訟の会」では、2014年1月30日に、福島第一原発の原子炉メーカー3社(日立・東芝・GE)を相手取った訴訟を、東京地裁に提訴します。 2011年3月11日
本文を読む「レイバーフェスタ2013」通信・第2号 スライド構成「原発案内」
著者: akira matsubara以下、「レイバーフェスタ2013」通信・第2号です。 いよいよ今年のフェスタも今週末となりました。いまのニッポンを撃つ、今年最 大の話題作『標的の村』上映と出演者・伊佐真次さんのトークイベントがありま す。ぜひお見逃しな
本文を読むたんぽぽ舎から No.2050
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2050】 2013年12月19日(木)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.たんぽぽ舎の年末年始の日程(お知らせ)参加歓迎 12月は金曜行動[20
本文を読むテント日誌12月17日 経産省前テントひろば829日目 商業用原発停止94日目…少しの時間でも
著者: 経産省前テントひろば少しの時間でもテントに座りにきてもらいたい 今日は当番ではなかったが、知り合いが北海道から上京しテントに寄ってくださるというので、10時半ごろテントに行った。 テントにはタンポポ舎のYさんとHさんが居たのみ!椅子を並べた
本文を読む読者の寺岡 豪さんからのご質問にお答えします (1月26日の現代史研究会の件)
著者: ちきゅう座編集担当読者から以下のご質問がありましたので、お答えいたします。 「いつも拝読し時々参加しております。 先日も「催し物案内」かで、「1月26日@明大;加藤哲郎先生の日本人渡航者(サーカス団員)が渡航したソビエトで何故粛清されたか
本文を読む(山本太郎参議院議員による)質問主意書と政府答弁(放射能汚染と被ばくをめぐって)
著者: 田中一郎下記は、山本太郎参議院議員が2013年10月から12月にかけて政府に提出した質問主 意書、及びそれに対する政府答弁書のうち、放射能汚染と被ばくに関するものをいく つか集めたものです。それらはすべて下記URLの参議院HPの
本文を読むロイター通信(10/23)「実態解明に乗り出そうとしない労働基準監督署」
著者: chiba少しまえの記事ですが、海外記事の邦訳を続けていらっしゃる kobajunさんのサイトから。 ********** 原文 ロイター通信 / アメリカNBCニュース 2013年10月23日 Special Report: H
本文を読むたんぽぽ舎から No.2049
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2049】 2013年12月18日(水)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「NO NUKES えひめ」関連動画YouTubeにアップロード 20
本文を読むコバルト60盗難と放射性廃棄物
著者: 山端伸英12月17日、ラ・ホルナダ紙の投稿欄にNoé Yamahataという人物の投書が載り、第三世界の核問題の性格の一端が述べられているので、これを訳して報告する。 犯罪を起こした者たちとコバルト60の発見に立ち会った人物たち
本文を読む12・21汚染水デモのイメージ写真です!みんなでお魚やタコやウミガメやジュゴンやペンギンや人魚や・・・被り物やコスチュームを持ち寄って「海を汚すな!」をアピールしましょう!
著者: uchitomi makoto12・21汚染水デモのイメージ写真です!みんなでお魚やタコやウミガメやジュゴンやペンギンや人魚や・・・被り物やコスチュームを持ち寄って「海を汚すな!」をアピールしましょう! 12・21汚染水デモのイメージ写真です!みんな
本文を読む勾留延長のため延長。【署名・拡散・参加お願い】12.6国会内で逮捕されたAさんを救え!!19日交流理由開示公判へ
著者: 園 良太以下、転送・転載、大歓迎です! ============================ 国会傍聴者Aさんの勾留延長が決まってしまいました。 このままでは起訴に持ち込まれてしまいます。 署名を26日0時まで延長しました。
本文を読む【1/6〆】エネルギー基本計画にあなたの声を!数万のパブコメを
著者: 吉田明子<転載・拡散歓迎!> – —————————————
本文を読む市民バイオ・テクノロジー情報室(遺伝子組換え(GM)食品やバイオ・テクノロジーの情報サイト)リニューアル
著者: 田中一郎下記URLは,これまで世界の遺伝子組換え(GM)食品やバイオ・テクノロジー に関する情報を伝えてきた月刊誌『バイオジャーナル』が廃刊となったことに伴い, 装いを新たにした「市民バイオ・テクノロジー情報室」のサイトです。こ
本文を読むたんぽぽ舎から No.2048
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2048】 2013年12月17日(火)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.九州電力川内原発・再稼働やめよ集会に1800人 原発現地の大集会が続々
本文を読むテント日誌12月15日その2 経産省前テントひろば827日目 商業用原発停止92日目…「集まろうストップ再稼働!12・15in川内」の報告
著者: 経産省前テントひろば日曜の夜10時過ぎ、虎の門付近は飲み屋チェーン店と牛丼屋を除いてほとんどの店が閉まっていて寂しい。それでもテントの中は、日曜夜の常連さんで話がはずんでいる。川内の集会・デモの報告をしたり、もんじゅ復活など経産省・安倍政権
本文を読むテント日誌12月15日 経産省前テントひろば827日目 商業用原発停止92日目
著者: 経産省前テントひろばMさんの愛犬ルイちゃんはテントの人気者だ 今朝は寒さを覚悟してカイロを貼ってテントに向かう。国会通りのイチョウは大分葉を落として枝が現れてきた。そのためチョット前まで見えなかった国会議事堂の姿が見えるようになった。 泊ま
本文を読むオスプレイの横田配備に反対・情宣と学習会のお知らせ
著者: FURUSHO日野市周辺にお住まいの皆様 「オスプレイの横田配備に反対する会」です。 情宣と学習会のお誘いです。 いつもはお送りできないと思うので、今後もお誘い・お知らせのメールを送って ほしい方はご連絡下さい。 ●12月23日(月・
本文を読む投稿記事の一部訂正します。他
著者: 未来思考前回の記事(12月16日に投稿分)に誤りがあったので、訂正とお詫び申し上げます。北朝鮮で公開処刑されたナンバー2は張成沢氏でした。 参照 新ベンチャー革命 http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_y
本文を読むエネルギー基本計画案に異議あり!パブコメワークショップ(1/17)政府交渉(1/19)など
著者: 杉原浩司満田夏花さん(FoE Japan)のメールを転送します。重要な呼びかけです。 ——————————&
本文を読むたんぽぽ舎から No.2047
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2047】 2013年12月16日(月)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「集まろうストップ再稼働!12・15in川内」の報告 テント日誌 12
本文を読む要注意!安倍不正選挙政権(日中戦争でっち上げ画策中)の内閣官房参与飯島勲氏訪朝と北朝鮮ナンバー2公開処刑の関係
著者: 未来思考アントニオ猪木氏が訪朝したことに対して、バッシング報道があったが、 日中戦争画策中?の安倍不正選挙政権内閣官房参与(元小泉政権秘書官)が訪朝した際は、「これで拉致問題解決前進か?」など好意的報道だったメディア。 さらに、
本文を読む【朗報】滋賀県議会で、県の避難者支援策を求める請願が、委員会で可決。本会議は12/20
著者: Kiyoshi KOYAMA先週に滋賀県議会で、2つの請願「放射能の健診・保養の支援」「公営住宅の年限を切らないで・就活時の保育を支援」が、それぞれの委員会で可決されました。 本会議(12/20)で可決されたら、滋賀県議会の正式な議決になります。注
本文を読むたんぽぽ舎から No.2046
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2046】 2013年12月14日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.再生エネルギー自給率28.5%を達成、100%のエネルギー自立をめざす
本文を読む>転載歓迎<「秘密保護法」廃止へ!実行委員会の決定事項
著者: 西谷 秀明海渡弁護士より、「秘密保護法」廃止へ向けての、具体的な行動提起です。 海渡です。 12月6日深夜の行動提起について、多くの励ましのメールを頂きました。ありが とうございました。 本日午後6時半から開催された「秘密保護法」
本文を読む本日の脱原発・脱被曝情報(元スイス大使・村田光平氏からのメール、原発秘密指定監査なし、「ふくしま集団疎開裁判」パンフ、津田敏秀岡山大学教授(疫学)新著書他)
著者: 田中一郎本日の脱原発・脱被曝情報です、 いろいろな方からいただいたメール、その他の情報から構成されています。 1.元スイス大使・村田光平氏からのメール「日本の歴史的使命」 村田光平先生からメールをいただきました、ご了解をいただい
本文を読む