交流の広場の執筆一覧

IAEAの元事務次長『東電、20年間放置 人災だ』など―地震と原発事故情報 その93

著者: 「たんぽぽ舎」

  5つの情報をお知らせします(6月13日) ★1.『6・11原発やめろ新宿パレードに1万人、      アルタ前に2万人』  ★2.『福島原発事故に関する公開質疑』      -いのちを守る避難対策を-  ★3.『東電

本文を読む

『高濃度汚染水、流出なら「漁業崩壊」 初動の甘さツケ重く+梅雨・台風の危機』 地震と原発事故情報 その92 

著者: たんぽぽ舎

  4つの情報をお知らせします(6月11日)  ★1.『6/13緊急院内集会のお知らせ    第2回福島原発事故に関する公開質疑』  ★2.『福島県教組郡山支部が東京電力に11日に抗議申し入れ    放射能汚染物質・土壌

本文を読む

“「節電しないと今夏、大停電」もウソ―週刊東洋経済が記事掲載”など 地震と原発事故情報 その91

著者: たんぽぽ舎

  4つの情報をお知らせします(6月10日)   ★1.『原発汚染水で太平洋岸を壊滅させるな!』山崎久隆   ★2.『「節電しないと今夏、大停電」もウソ―                     週刊東洋経済』   ★3

本文を読む

「原発やめますか、続けますか」―史上空前の大アンケート:一流企業トップ100人、有識者50人に聞く― など

著者: たんぽぽ舎

◆ 地震と原発事故情報 その89 ◆           4つの情報をお知らせします(6月7日)    ★1.6.11反原発の大結集へ    ★2.「原発やめますか、続けますか」―史上空前の大アンケート:一流      

本文を読む

『6/11(土)みんなで参加しよう 反原発自治体議員・市民連盟もノボリをもって初参加 たんぽぽ舎もびらまき・新しい横断幕を制作中』など ―地震と原発事故情報 その88

著者: たんぽぽ舎

◆ 地震と原発事故情報 その88 ◆           5つの情報をお知らせします(6月4日)    1.『6/11(土)みんなで参加しよう         反原発自治体議員・市民連盟もノボリをもって初参加      

本文を読む

『6/11「100万人行動(全国100か所以上)」』のご案内 など―地震と原発事故情報 その87

著者: たんぽぽ舎

   6つの情報をお知らせします(6月3日)    1.『6/11「100万人行動(全国100か所以上)」』のご案内    2.『市・町で独自に原発放射能を測定せよ!    住民の安全を守るため―反原発自治体議員・市民連

本文を読む

『労働情報』816号(2011年6月1日号)「特集 震災現地 東名からいわき」を発売中

著者: 『労働情報』浅井真由美

『労働情報』816号(2011年6月1日号)「特集 震災現地 東名からいわき」を発売中です。 ■□■□■□■ 2011年6月1日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 海を信頼して復興にかける漁民   ……遠藤一郎(全国一

本文を読む

6月1日掲載記事「ゾルゲ事件研究に関する質疑」の続き―編集委員S氏への渡部氏からのお礼

著者: 渡部富哉

わざわざ本をかりだして送信してくれて有り難うございました。この本を読むとこれは真実だな、と思いました。憲兵の資料はかなりもっていますが、これは読んでいませんでした。加藤哲郎さんからも目次を送ってもらいました。満州合作社事

本文を読む

『「スペース たんぽぽ」(60畳)の開設準備すすむ』など―地震と原発事故情報 その86

著者: たんぽぽ舎

          4つの情報をお知らせします(6月2日)    1.『「スペース たんぽぽ」(60畳)の開設準備すすむ』    2.『今年の夏も原子力なくても電力は大丈夫!』    3.『たんぽぽ舎の近況―その1』  

本文を読む

オーディトリウム渋谷2011年6月特集 反権力のポジション―キャメラマン 大津幸四郎

著者: 熊谷博子

オーディトリウム渋谷2011年6月特集 反権力のポジション―キャメラマン 大津幸四郎 全共闘、三里塚、水俣……。 反権力のポジションから1960年代以降の 日本現代史と対峙しつづけるキャメラマン大津幸四郎。 彼が撮影した

本文を読む

「安全怠った東電は全額賠償を」など―地震と原発事故情報 その85

著者: たんぽぽ舎 

         4つの情報をお知らせします(6月1日)    ★1、「がんばろう日本」どころでない  山崎久隆    ★2、安全怠った東電は全額賠償を    槌田 敦    ★3、6.11シンポジウムのご案内    ★

本文を読む

『長期化する福島原発事故   深刻な汚染-下請け労働者守れ-』などー地震と原発事故情報 その84

著者: たんぽぽ舎

   5つの情報をお知らせします(5月31日)   1.『長期化する福島原発事故      深刻な汚染-下請け労働者守れ-』   2.『読みごたえ・「食品の暮らしの安全」誌が原発特集     脱原発の日本再生ビジョン-1

本文を読む

『二本松市長反旗を翻す 内部被ばく検査へ~結果によって避難も検討』など 地震と原発事故情報 その83  

著者:

   7つの情報をお知らせします(5月30日)   1.『6/11全国アクションの東京は18時に新宿アルタ前広場に大集合!』   2.『ドイツ原発廃止へ 16万人デモ』   3.『“満杯”汚染水に台風の危機 流出対策まだ

本文を読む

「放射能汚染水(殺人水)の海への流出を防げ」など -地震と原発事故情報 その82

著者: たんぽぽ舎

5つの情報をお知らせします(5月29日)    ★1 放射能汚染水(殺人水)の海への流出を防げ 山崎久隆    ★2 浜岡原発NO! 連帯バスツアー(1泊)  参加者募集    ★3 5月27日(夜)日比谷集会で浜岡原発

本文を読む