2016年7月16日報告資料 「ゾルゲ事件と伊藤律――歴史としての占領期共産党」スタディルーム2016年7月13日2016年7月14日 inukoroおやじ No comments著者: 加藤哲郎 本文を読む
海峡両岸論 第68号 2016.06.22発行 - 台湾人意識の深層を解剖 「台湾と尖閣ナショナリズム」を推す -スタディルーム2016年6月24日 inukoroおやじ No comments著者: 岡田 充 本文を読む
本日(6/18)現代史研究会:廣松思想の根本概念─関係論と物象化論(ご案内とレジュメ)スタディルーム2016年6月18日 administrateur No comments著者: 日山紀彦 本文を読む
海峡両岸論 第67号 2016.06.12発行 - 緊張含みの「冷たい平和」に 蔡英文政権下の台湾海峡 -スタディルーム2016年6月18日 inukoroおやじ No comments著者: 岡田 充 本文を読む
海峡両岸論 第66号 2016.05.12発行 - 南沙紛争と連動させ反論展開へ 沖ノ鳥島、台湾主張の背景 -スタディルーム2016年5月16日 inukoroおやじ No comments著者: 岡田 充 本文を読む
異論なマルクス ヘーゲル弁証法ノ転倒トハ? 「観念論」ナル烙印ニタイスル、マルクス氏ノ憤然タル反論スタディルーム2016年4月28日 akiyoshi No comments著者: ブルマン!だよね 本文を読む
書評 岩田弘遺稿集 追悼の意を込めて 「コミューン革命」論への軌跡 「資本主義と国家の廃棄」を追求し続けた岩田弘スタディルーム2016年4月22日 akiyoshi No comments著者: 矢沢国光 本文を読む