都知事選に於ける政策論議と立候補経過について(床屋政談)

著者: 熊王 信之

鳥越氏と小池氏の都知事選政策集を参照して受ける印象は、鳥越氏の方は、急造のためか、都市問題の理解に欠ける諸点が眼につくことです。 例えば、原発反対の御意思は分かりますが、そのために代替エネルギーにはなり得ない再生エネルギ

本文を読む

都内共産党支持者3割の諸君、間違っても小池百合子に投票してはならない。

著者: 澤藤統一郎

本日は、都内共産党支持者のうちの3割の方、そして民進党支持の2割の皆さんにお願いしたい。来たるべき都知事選に、この割合の方が小池百合子候補支持を表明しているという。それは大きな間違いだ。小池百合子が何者であるかを見きわめ

本文を読む

ふたたびの沖縄、慰霊の日の摩文仁へ(5)伊江島2

著者: 内野光子:歌人

団結小屋 村 営のバス路線があるらしい。北上すると西崎区公民館を経て団結小屋のバス停を入ったところで下車。そこには、いかにも頑丈そうな小屋があった。もちろん今 は無人で、外壁には、大きな文字で、伊江島の土地を守る会、そし

本文を読む

ふたたびの沖縄、慰霊の日の摩文仁へ(4)伊江島1 伊江島へ

著者: 内野光子:歌人

  今回の沖縄行きの目的の一つに、伊江島行きがあった。島に渡ったのが、慰霊の日の二日前だった。。 那 覇から高速バスで北上、明日訪ねるつもりの嘉数が意外と近い。途中で満席となり、多くの乗客が取り残されたはずであ

本文を読む

ふたたびの沖縄、慰霊の日の摩文仁へ(3)波の上宮の天皇の歌碑

著者: 内野光子:歌人

対馬丸記念館から旭ヶ丘公園を抜けると波の上宮の大鳥居に出る。米軍の戦火で全滅したが、この大鳥居だけが残ったという。 こ こには、昭和天皇と明治天皇の歌碑があるはずである。参道の短い階段を上がると直ぐ左手に、「折口信夫(釈

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】168 モロッコが、「AUに入れてヨ~」

著者: 平田伊都子

 モロッコがやっと、3月末から追放していた国連要員の復帰を認めたようです。 それも、国連妨害を反省して、モロッコ占領地・西サハラで活動するMINURSO(国連西サハラ住民投票監視団)要員の皆さまに復帰をお願いするという、

本文を読む

『ビッグイシュー日本版』特集「軍事化する日本」好評販売中!

著者: 杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)

『ビッグイシュー日本版』最新号(7月15日発売)特集「軍事化する日本――軍学共同、武器輸出に対抗する市民たち」が好評販売中です。私のインタビューも掲載されています。暑い中で頑張る各地の販売員さんから、ぜひお買い求めくださ

本文を読む

日本国憲法と民主々義と日民協の発展のためにカンパーイ!

著者: 澤藤統一郎

皆さま、日本民主法律家協会第55回定時総会にご参集いただきありがとうございます。恒例の懇親会の冒頭、乾杯の発声の前に若干のお話しをさせていただきます。 参院選の結果が出た直後、そして都知事選が始まった時点での総会となりま

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第330号(2016年7月16日)

著者: 青山森人

開票後の混乱、東チモールは大丈夫か うらやましい接戦の選挙  EU残留か離脱かを決めるイギリス国民投票の結果の余韻がまだ残るなかで、日本の参議院選挙が10日におこなわれましたが、日本の選挙とEU離脱を決めたイギリスの国民

本文を読む

柄谷行人と「帝国」論の隘路 ――ウィットフォーゲルとマルクスの間で(下)

著者: 石井知章

8.中国革命と「アジア的復古」 旧帝国で起こった二〇世紀の代表的革命が中国の革命であるが、柄谷にとって「高次の回復」の意味で重要なのは、「近代的」国民国家を目指した孫文の「辛亥革命」ではなく、ここでもまた、それとはまった

本文を読む

オリンピック 政治とテロが絡む<平和な祭典>

著者: 平田伊都子

 莫大な金が動く世界最大のイベント・オリンピックには、政治屋や金亡者が群がっているだけではなく、テロリストや犯罪者たちも蠢いています。 今回のブラジル大会では欧米がドーピングを言いがかりにして、仇敵ロシアをブラジル・オリ

本文を読む

ふたたびの沖縄、慰霊の日の摩文仁へ(2)「対馬丸記念館」~なぜ助けられなかったのか

著者: 内野光子:歌人

不 屈館から、数分のところに対馬丸記念館はある。これまで、太平洋戦争末期、沖縄から本土に疎開する多くの学童が乗っていた対馬丸がアメリカの潜水艦に撃沈 され、多くの犠牲者を出したこと、遭難当初、箝口令が布かれ、多くの謎が残

本文を読む

真面目な教員の教育活動を妨害する、不真面目きわまる東京都教育委員会

著者: 澤藤統一郎

国旗国歌への敬意強制には服しがたいとして懲戒処分を受け、処分に伴う服務事故再発防止研修の受講を強制されたTさんが、本日これからこの研修センターで不本意な研修を受講する。十分にはものを言える立場にないTさんに代わって、研修

本文を読む

【抗議呼びかけ】伊方原発周辺の通行規制を撤廃せよ 愛媛県警の弾圧態勢を許さない!

著者: kimura-m

(転送・転載歓迎) 再稼働阻止全国ネットワークからのお願いです。 愛媛県警と八幡浜警察署に抗議の声を届けてください。 愛媛県警察本部 089-934-0110(広報県民課に) 八幡浜警察署 0894-22-0110(警備

本文を読む

「ストップ・アベ暴走」の都政を目指してー千載一遇のチャンスを逃がすな

著者: 澤藤統一郎

本日(7月14日)告示の都知事選がスタートした。投票日は7月31日、猛暑のさなかの文字通り熱い選挙戦である。 今回都知事選は、リベラル勢力にとっては千載一遇のチャンスである。この絶好のチャンスを逃してはならない。これまで

本文を読む