たんぽぽ舎です。【TMM:No2764】 2016年4月22日(金)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.熊本県八代市M5.5地震で震源が南下 川内原発まで80km (熊本・
本文を読むSJJA&WSJPOの【西サハラ最新情報】No156 国連事務総長の西サハラ最終報告
著者: 平田伊都子2016年4月18日(日本時間4月19日)、国連事務総長パン・ギムンが彼の任期中で最後となる、西サハラ年次報告書を国連安保理に提出しました。 1991年に国連が「国連西サハラ住民投票」を提案して、1975年から砂漠の死
本文を読む本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(119)
著者: 本間宗究(本間裕)金融界のドーピング現象 昨年まで「ダラス地方連銀の総裁」を務めた「リチャード・フィッシャー氏」が、「3月8日」に、米国の「CNBC」という報道番組に出演し、驚くべき発言をしている。具体的には、「我々は、金融システムに、ヘ
本文を読む書評 岩田弘遺稿集 追悼の意を込めて 「コミューン革命」論への軌跡 「資本主義と国家の廃棄」を追求し続けた岩田弘
著者: 矢沢国光『岩田弘遺稿集─追悼の意を込めて』五味久壽編 A5判、424頁ページ、批評社 2015年12月発行 3800+税円 岩田弘が2012年1月に八二歳で逝去されて4年になる。本書の刊行が、岩田がわたしたちに残した大きな課題を
本文を読む原発再稼働反対!川内原発緊急停止を!【第200回キンカン行動@京都】2012年6月29日第1回から連続200週 金曜・関電京都前・抗議行動
著者: uchitomi makoto原発再稼働反対!川内原発緊急停止を!【第200回キンカン行動@京都】2012年6月29日第1回から連続200週 金曜・関電京都前・抗議行動 https://www.facebook.com/events/10152926
本文を読むNAJAT講座:4/23「武器貿易条約(ATT)と対サウジアラビア武器輸出問題」
著者: 杉原浩司世界の武器取引がどのような問題を引き起こしてお り、それに対して市民社会や各国政府がどのような対応をしているのか。 武器貿易条約をめぐり何が問題になっているのか。日本ではほとんど報道 されていない重要な課題について、この
本文を読む拡散希望>【緊急署名】「8000ベクレル/kg以下の汚染土を全国の公共事業で利用」方針に反対
著者: kaido★下記文中にもありますが、個人の方の賛同はこちらから送信できます。 https://pro.form-mailer.jp/fms/12e5860097643 みなさま(拡散歓迎/重複の際はお許しください) http://
本文を読むカレーと自衛隊
著者: 山端伸英僕の住んでいるところではカレーなんてものは存在しないに等しいのだけれども、そこでカレーCurryのメニューを出すことにした。スペイン語のWIKIPEDIA解説を見ると、自衛隊の金曜日の昼食はカレーが定番だそうだ。カレーの
本文を読む子も親も妻も、自衛隊員が災害救助に専念することを望みます。
著者: 澤藤統一郎ボクのお父さんは、じえいたいのたいいんです。 いま、熊本で大じしんのひがいでこまっている人たちを助けるために、いっしょうけんめいはたらいています。いぜんには、大つなみの岩手にはけんされました。 お父さんは、ゆくえふめいの
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2763
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2763】 2016年4月21日(木)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.メルマガのカンパ要請に対して多くの ご協力ありがとうございます(その12
本文を読むレーニンと周囲の人物との知的交流
著者: 中野@貴州やっと最終校正が終わりました。何しろ、こちらの手元にあったのは中国語版のマルエン全集・レーニン全集・ヘーゲル『大論理学』『小論理学』で、日本語訳と言えば大月版レーニン全集38巻(『哲学ノート』部分)のデジタルファイルしか
本文を読む4月24日(日) 社会主義理論学会第27回研究集会「ロシア革命100年を前に」
著者: 紅林進社会主義理論学会第27回研究集会 統一テーマ:ロシア革命100年を前に 日時:4月24日(日)午後2時より 会場:慶応大学三田キャンパス研究室棟A会議室 JR田町駅下車8分、都営地下鉄浅草線・三田線三田駅下
本文を読む心 性 へ の 侵 犯 —–『誘惑者』—-(2/2)
著者: 藤倉孝純地 獄 を さ ま よ う 魂 ――高橋たか子・洗礼まで―― 目 次 【Ⅰ】 作家の特徴 (4/5掲載) ―『渺茫』によって― 【Ⅱ】 わたしが真犯人なの――?(4/7掲載) ―「ロンリ
本文を読むチェルノブイリからフクシマへ
著者: kaido*風しもの村 原画展***―――貝原浩が遺したチェルノブイリ・スケッチ&トーク *トークイベント 要予約 2016年4月16日(土)~26日(火) 12:00~19:00(トークの日は各開始30分前 に終了) @ギャラリ
本文を読むアンディとのり子-はみ出し駐在記(追補)
著者: 藤澤豊アンディはニュージャージーの郊外というより、もう田舎に近いところで生まれて育った。あか抜けない、ずんぐりむっくりの朴訥なアイリッシュ、絵に描いたような田舎の若者だった。田舎のぽっと出の二十歳そこそこ、はみ出し駐在員と応援
本文を読むこれが海外の良識から見た「日本の言論・表現の自由の惨状」だーデービッド・ケイの暫定調査結果を読む
著者: 澤藤統一郎安倍内閣発足以来、日本の言論・表現の自由は、惨憺たるありさまとなっている。 ほかならぬNHK(NEWS WEB)が、「報道の自由度 日本をはじめ世界で『大きく後退』」と報じている。本日(4月20日)の以下の記事だ。 「パ
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2762
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2762】 2016年4月20日(水)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.菅官房長官の「震度7強」発言と 熊本・大分地震報道に見る中央構造線の取扱
本文を読む「近衛内閣のブレーン尾崎秀実の責任」 -日米戦争を止められず、ゾルゲに荷担した男― 出版記念講演会のお知らせ
著者: 由井格日 時 6月4日(土) 午後1時~5時 場 所 明治大学 リバティータワー1156教室 JR「お茶の水」駅、都営地下鉄三田線、新宿線「神保町」駅下車徒歩5分 講 師 ①太田尚樹(東海大
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 422号 第3回 江 東 区 助 け 合 い 活動連絡会
著者: 中瀬 勝義第3回 江 東 区 助 け 合 い 活動連絡会を紹介させて頂きます。 (画像右上隅をクリックしますと全2ページがポップアップします) 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2761
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2761】 2016年4月19日(火)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.大地震でも原発を止めない九電、規制委、政府を許してはならない 地震が沈静
本文を読む植村隆さんの22日の札幌裁判に桜井よしこさんご本人が出廷する可能性が高まっている、との情報
著者: 長谷川綾【急告】 植村裁判を支える市民の会(略称・支える会)から傍聴のお願いです。 4月22日15時30分、札幌地裁805号法廷で、慰安婦問題を報じた記事を「捏造」呼ばわりされた元朝日新聞記者植村隆さんが、「ジャーナリスト」の桜
本文を読む《マルクスの亡霊再び…生誕前夜祭》ちきゅう座総会Q&A、マルクスと貧困、意識と無意識について
著者: 武田明【大未来史、「東京演義」共同共闘革命の開陳】 私信の様な「交流広場」いつも掲載ありがとうございます。 読んで頂けているのか?そして、何か受け取って頂けているのか?書くことによって前進しているのか? 個人的には、そこには、
本文を読む思想・良心の自由を制約して、秩序維持をとった「民事19部判決」
著者: 澤藤統一郎昨日(4月18日)、都教委との訴訟において久しぶりに敗訴の判決を得た。敗訴は辛い。辛いが、励まし合い、知恵も元気も出し合って闘い続けなくてはならない。少しでも真っ当な社会を築くために。 負けてもめげないという点では、都教
本文を読むナチの授権法を類推させる自民党改憲草案 『ヒトラーとナチ・ドイツ』を読んで
著者: 岩垂 弘石田勇治著『ヒトラーとナチ・ドイツ』を読んだ。2015年6月20日に発行された講談社現代新書である。たまたま、「日本の現状を考える上で参考になると思うよ」という友人の勧めで手にした本だったが、一読して、少なからぬ戦慄を
本文を読む木の花、草の花たより
著者: 内野光子活断層の地図を見ていると、熊本の地震とその被害は、日本列島のどこで起きてもおかしくはない。たとえ、命拾いしても、車を持たない我が家ではどんな避難生活になるのだろうか、と不安はつのる。 それでも春は、わが家の庭にもやってき
本文を読む北一輝と二つの龍巻―中国革命と2・26事件(現代史研究会用レジュメ-補足修正版)
著者: 古賀暹はじめに 北一輝の研究は様々な形で行われてきたが、それらの研究は北を超国家主義者として扱かう視点からのものであり、彼の姿を捉えたものとは必ずしも言うことが出来ない。私は前著『北一輝―革命思想として読む』に於いて、この点に
本文を読むテント日誌4月17日…川内原発を直ちに止めろ!
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1681日 川内原発を直ちに止めろ! 昼前に外務省に抗議しにきた街宣車8台がテントに来て、「この前片付けたコンクリートブロックを道路より撤去せよ」とがなりたてる。 昼過ぎには雨が上がって平常に戻った。
本文を読む第11回ちきゅう座総会へのご案内
著者: 松田健二お陰さまでちきゅう座は今期で11年目を迎えることになりました。これもひとえに会員、読者および著者の皆様方のお陰と心から感謝いたしております。 今回は総会後に「NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ」共同代表の醍醐聡さん
本文を読む今こそ経済政策を問い直すべき時 + 熊本大地震と川内原発(村田光平元スイス大使からのメール他)
著者: 田中一郎(最初にイベント情報です) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1. 4.26 宇都宮けんじ氏 集会 <宇都宮健児さんを囲んで語ろう:貧困、くらし、原発、戦争、どうする国政選挙> 日 時:20
本文を読む沖縄の米兵の性暴力は根絶できるか 米兵事件の被害者が実名で語る
著者: 森広泰平■日時:2016年4月22日(金)18時45分~20時45分 ■受付時間:18時15分~ ■会場:明治大学グローバルフロント・1階ホール/★要予約(定員100名) (東京都千代田区神田駿河台2-1/JR・地下鉄千代田線「
本文を読む










