中野@貴州さん 「ちきゅう座」への投稿を拝見しました。中野さんはそこで、内田弘は近著『《資本論》のシンメトリー』(社会評論社、2015年)で、「対称性、対称性」というけれども、『資本論』、あるいは資本主義は「非対称性」の
本文を読む1943年10月21日 安倍政権はこうした歴史を繰り返したいのか?
著者: uchitomi makoto1943年10月21日 安倍政権はこうした歴史を繰り返したいのか? 学徒出陣 昭和18年10月21日、東京・明治神宮外苑競技場において文部省学校報国団本部主催の出陣学徒壮行会が催された。いわゆる学徒出陣である。壮行会に
本文を読むブルマンさん、ありがとうございます
著者: 中野@貴州ブルマンさん。コメントありがとうございます。 マルクス自身は「資本主義の本質的不安定性」に気付いていたと思います。折に触れ、彼はそのことを指摘していますが、残念ながらそれを系統的に展開するすべは持っておらず
本文を読むuchitomi makotoさんありがとう
著者: ナンパせんすっかり忘れておりました。オヤジ反省してます。 そうです昨日は、国際反戦行動デーでございました。 10月21日は反戦平和を訴えるシンボルデーです。 決して多忙とは言えないこのオヤジ、すっかり忘却の彼方でございました。 身
本文を読む「9月19日忘れない」――安保法制反対、全国に広がる
著者: 池田龍夫10月19日、集団的自衛権の行使を可能にし、戦後の安全保障政策を大きく変質させた安全保障法の成立から1カ月を迎えた。合言葉は「9月19日を忘れない」。脱原発、環太平洋連携協定(TPP)反対を掲げる団体との連携など、来年夏
本文を読むイスラム過激派を顕在化したアルカイダとタリバン
著者: 伊藤力司イスラム断章(4) アルカイダのアルはアラビア語の定冠詞、カイダは基地、基盤、座、雲といった意味の名詞である。タリバンもアラビア語で、学生を意味するタリブの複数形である。もちろん世界中で知られているアルカイダとは、アフガ
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2618
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2618】 2015年10月21日(水)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.品物(書籍ほか)をもらって下さる方を募集 その1 たんぽぽ舎、現代思想
本文を読むテント日誌10月19日(月) 経産省前テントひろば1500日
著者: 経産省前テントひろばテントの1500日は通過しつつある日々の中で テント前ではいつもよりも写真を撮る人が多い。何故だろうと思ったら、テントの掲示版に「テント設立1500日」とあったからだ。そばの女性はもっと目立つところに掲示すればよかった
本文を読むSJJA&WSJPOの【西サハラ最新情報】134 砂漠を襲った大洪水
著者: 平田伊都子砂漠に雨が降る? 「ウソ~ッ!」と、ビックリしないでください。 砂漠は雨も降るし、洪水にも見舞われるのです。 エルニーニョのせいでも、当節流行りの気候変動のせいでもありません。 恐竜時代の昔から、砂漠には雨季があって、
本文を読む本日10月21日は「国際反戦デー」です!
著者: uchitomi makoto本日10月21日は「国際反戦デー」です! https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8F%8D%E6%88%A6%E3%83%87%E3%83%BC 国際反戦
本文を読む資本一般と対称性
著者: ブルマン!だよね中野@貴州さん 私も内田さんの本に接してまず感じたのは、同じことなのです。 それは内田さんそれに廣松さん、もっと広く言うと宇野派以外人々は資本論の理論領域を「理想的平均」を想定した「資本一般」の範囲を扱うも
本文を読む正攻法か現実路線か?(後半)(1)年内に出来る事。11月の新しい山(2)商品革命~命がけの飛躍対話連携について(3)~日本の貧窮の底と三世代革命論本文: 取り急ぎ予定通り後半を書き添えます。
著者: 武田明(1) ① 新しい11月の山が以下の様にあります。新しい議論を開始しましょう。 【11月1日】マルクスとアソシエーション https://chikyuza.net/archives/56862 【11月7日】ピケティ h
本文を読む「出版記念シンポジウム」 と「出版記念会」のご案内
著者: 藤田高景『検証「安倍談話」戦後70年・村山談話の歴史的意義』 (村山首相談話の会編・明石書店発行) 「出版記念シンポジウム」 と「出版記念会」のご案内 9月19日、政府・与党は、日本を海外で戦争する国にする憲法違反の戦争法の採決
本文を読む10月26日(月)反核世界社会フォーラム2016日本準備会の相談会開催のお知ら せ
著者: 小倉利丸2016年3月に、世界社会フォーラムのテーマ別フォーラムとして核(核兵 器と原発)エネルギーに関する世界社会フォーラムを東京で開催します。 世界社会フォーラムは、新自由主義グローバリゼーションとテロとの戦争 に反対して「
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2617
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2617】 2015年10月20日(火)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.住民の生命と暮らしの安全を保障しない、 「川内原発の再稼働」の許可取り
本文を読む保阪正康氏の講演会のご案内
著者: 半澤健市10/24 「反原子力の日」東京行動 ヒバクの強要を許さない!東京集会
著者: 松久保10月24日、渋谷の「渋谷勤労福祉会館」にて「『反原子力の日』東京行動 ヒバクの強要 を許さない!東京集会」が開催されます 是非ご参加ください。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 10/24
本文を読む非対称性
著者: 中野@貴州内田弘先生の『「資本論」のシンメトリー』を拝読しました。 この題名を見たとたん、すぐに頭に浮かんだのは「むしろ反対に非対称性じゃないか」という感想です。学問上の大先輩(学生のころ、『経済学批判要綱の研究』を、ノートをとり
本文を読む11・9ルネサンス研究所シンポジュウム 安保法制に反対する学生たちは何を考え、何を展望するのか? ― 学生ハンスト実との対話
著者: 松田健二この夏、安保関連法案に反対する大衆運動が全国各地で展開された。その中で近年にはなかった現象が出現した。それは、SEALsや学生ハンスト実行委員会などの学生たちの登場である。 学生たちは何を考え、これから何をめざしてい
本文を読む福島県の子ども甲状腺ガンについて(岩波月刊誌『科学』の論文 「3.11以後の科学リテラシー NO.36」(牧野淳一郎さん)と、私=田中一郎の「福島県民健康調査検討委員会」への疑問)
著者: 田中一郎(最初にネット署名を2つばかり) 1.キャンペーン ・ オバマ大統領が病院爆撃の調査へ同意するように、協力してく ださい!/国境なき医師団 ・ Change.org https://www.change.org/p/%E
本文を読む正攻法か現実路線か?《改訂版第5楽章》②日本未来史観 首都圏会議とインターネット連携(情報制圧の道筋としての第4権力革命)SF知性化戦争の顛末
著者: 武田明(前半)一愛読者提案 田中一郎さんのTPP動画見ました。どんどん広報しなくてはなりませんね。 この辺で本気で政治を変えてみましょう。 序説 年内にできる事、意思決定論と組織社会論的展開 &
本文を読む小説 「明日の朝」 (その10)
著者: 川元祥一10 上腕に肩を触れてくる千津子を意識しながら彼は銀座の人通りを見ていた。乾いた光と影。一つの奇蹟がつづいて胸をふくらませていた。こんな奇蹟がどこまでつづくのかわからないのだったが、彼はその一瞬に幸運を感じていた。
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2616
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2616】 2015年10月19日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.『10.11伊方原発ゲート前行動、 そして10.12川内原発2号機再稼
本文を読む四条河原町交差点をフランスデモで席巻!【10・18反戦・反貧困・反差別共同行動in京都 変えよう!日本と世界】 800名の参加で元気いっぱい大成功!参加者全員で戦争法廃止!辺野古新基地建設反対!を京都の地からつくりあげようという意志を打ち固めました!
著者: uchitomi makoto800名の参加で元気いっぱい大成功!参加者全員で戦争法廃止!辺野古新基地建設反対!を京都の地からつくりあげようという意志を打ち固めました! 四条河原町交差点をフランスデモで席巻! 2015年10月18日第9回反戦・反貧困
本文を読むテント日誌10月18日(日) 経産省前テントひろば1499日
著者: 経産省前テントひろば伏され、隠されている原発情報の多い事に驚く 今日は昨日と違って天気もよく暖かかったので人通りも多かった。 10時過ぎテントにつくといつも寄ってくださるサイクリングの人たちが、泊まり開けのTさんと話していた。 そしてテント
本文を読むNobody is perfect-はみ出し駐在記(57)
著者: 藤澤豊もう直ぐクリスマス、今年もあと一週間もすれば終わりだと思っていたら、ヒューストンへの出張が入った。テキサス州はロスアンジェルス(LA)支店のテリトリーで、余程のことでもない限りニューヨーク(NY)支社から出かけることはな
本文を読む植村さんの口頭弁論日程と報告集会
著者: 植村応援隊応援隊の皆様へ いつも温かい応援ありがとうございます。 東京訴訟第3回口頭弁論と報告集会について、以下のとおりご案内申し上げます。 転送大歓迎です。 たくさんの人がこの裁判に注目してくださって
本文を読む日本破壊の国際市場原理主義「亡国協定」=TPPをぶった斬る(その2):(この動画、今すぐにご覧ください)「TPPで日本の医療制度が崩壊する!?」
著者: 田中一郎TPP関連の緊急速報です。 下記動画を今すぐご覧いただいて拡散をお願いいたします。 (消去されてしまう可能性があります) (メール転送です)今朝「正義のミカタ」(大阪朝日放送)ローカル・地上波
本文を読むテント日誌10月17日(土) 経産省前テントひろば1497日
著者: 経産省前テントひろば川内テント通信(10月16日) ―これから― 2号機再稼働が強行された。ゲート前に悲壮感、敗北感は無かった。要するに意気軒昂なのだ。ハンストも無事に終わった。無事にというのも何か変だが。 現地参加者総勢23名、うち5日間
本文を読む今朝の朝日新聞社説 「安保と議事録 歴史検証に耐えられぬ」
著者: 醍醐聰皆様 BCCメールで失礼します。 もうご覧になった方もおられると思いますが、今朝の『朝日新聞』に 「安保と議事録 歴史検証に耐えられぬ」と題する社説が掲載されました。 画像を添付し、全文を以下に貼り付けます
本文を読む











