2015年6月26日 沖縄戦と現在の基地問題の連続性を見事に描いたNスタ 沖縄慰霊の日にちなんだテレビ番組が数多く放送された。その中で印象深かったのは民放の中で非常に良質と思えた番組があったことだ。それを逐一、紹介すると
本文を読むシンポジウム「沖縄 戦後70年:基地問題とジャーナリズム」のお知らせ
著者: 醍醐聰2015年6月24日 NHKの放送のあり方を考え、意見発信を続けている首都圏の4つの市民団体は、このたび、沖縄の基地問題と共同体論を研究されている明治大学政経学部教授の山内健治氏との共同で次のようなシンポジウムを企画し
本文を読む【制服向上委員会:自民党批判で自治体の後援取り消し】 アイドルグループが「自民倒しましょう!」 イベント後援した市が大慌て+「諸悪の根源自民党」アイドルまで安倍政権に逆風?+制服向上委員会が自民批判の歌、後援取り消し 大和市
著者: uchitomi makoto毎年のバイバイ原発・京都の集会にも出演していただいている「制服向上委員会」が自民党を批判したために自治体の後援が取り消しに。 次回の戦争法NO!京都アクション主催の円山野外音楽堂の大集会・デモに出演していただいてはどうで
本文を読む小児甲状腺ガンの発症が事故前の数十倍に増えた(公式発表) =甲状腺ガン多発の事実が示す放射線被曝の衝撃=
著者: 蔵田計成第Ⅰ部 多発 (1) 甲状腺評価部会「中間とりまとめ」の意味 2015年5月18日、第19回福島県「県民健康調査」検討委員会(以下福島KKK)が開催された。その際に提出された同委員会甲状腺評価部会の「中間とりまとめ」には
本文を読む【集団的自衛権問題研究会 News&Review :特別版 第9号】 (2015年6月26日)
著者: 杉原浩司6月26日(金)に行われた安保法制特別委員会の審議ダイジェストをお送 りします。安倍首相が出席し、NHKの中継も入りました。百田尚樹氏を呼 んだ自民党の「文化芸術懇話会」で相次いだ暴言に関する質疑もありまし た。また、武
本文を読む《7月政変に備えよ。壊れ始めた日本の知性と文化。ゴミ屋敷資本主義の終焉》独占資本VSマスコミ、朝まで生テレビ崩壊から街頭生討論(ちきゅう座、たんぽぽ舎、山本太郎・植草一秀連携対話実践の可能性の模索)へ
著者: 武田明今回は、情報だけ。 6月24日 制服向上委員会 ニュース23 https://www.youtube.com/watch?v=gNd13nZSG2Y 素晴らしい報道姿勢でした。 山本太郎氏 街頭記者会見(ノ
本文を読むアジア記者クラブ・7月定例会
著者: 森広泰平東アジアの分断と和解 日中韓朝ロの平和と協調から見えてくる潜在力 2015年7月27日(月)18時45分~21時 明治大学・研究棟4階・第1会議室/★要予約(定員50名)★ ゲスト 羽場久美子さん(青山学院
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2519
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2519】 2015年6月26日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.次々噴火する火山
本文を読むテント日誌6月25日…函館から上京した方が/東京高裁控訴審第一回公判を傍聴/裁かれているのは日本国の司法
著者: 経産省テントひろば経産省テントひろば1381日商業用原発停止647日 函館から上京した方が寄ってくださった 今日は色々な方が寄って下さった。 神奈川足柄から来てくれた方、何となく習慣で自民党に投票したけれどとんでもないことになっている。
本文を読む本日キンカン行動3周年 関電包囲グルグルデモ@京都 関電株主総会でも「原発と心中する気か」 株主から確証のなき再稼働にすがる関電に不安の声 本日は、キンカン三周年デモ!
著者:「原発と心中する気か」 株主から確証のなき再稼働にすがる関電に不安の声 http://www.sankei.com/west/news/150625/wst1506250096-n1.html 関西電力の株主総会で議長を
本文を読むこの国にはマスコミが政府を批判する権利すらないのか!?ファシズム前夜】 元NHK経営委員の百田尚樹氏「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない」+自民党議員「マスコミをこらしめるには広告料収入をなくせばいい。文化人が経団連に働きかけてほしい」
著者: uchitomi makotoもはや開いた口がふさがらない状態の自民党と右翼「文化」人ですね。もう一度、沖縄の歴史と現状を謙虚に学びなおせ!と言いたいところですが、これが日本の支配層の沖縄に対する認識であるという意味でとても貴重な発言であると思います
本文を読むささや句会 第16回 2015年6月24日水曜日
著者: 公子ささや句会 第16回 2015年6月24日水曜日 結ふ食処 楽屋(ささや)にて 評者 新海あぐり 足早に祖国堕ちゆく梅雨寒し 奥野 皐 梅雨寒しの
本文を読む「戦争屋 帰れ」安倍首相に罵声 沖縄戦没者追悼式
著者: 池田龍夫6月23日、沖縄県摩文仁の丘・平和記念公園で開いた追悼式で翁長雄志知事が格調高い平和宣言を読み上げると、参列者の拍手が起き指笛が鳴った。その後安倍晋三首相が挨拶に立つと、「帰れ」のヤジが飛んだ。県政野党の自民党県議も「政
本文を読む緊急集会6月27日(土)秘密保護法、安保法制で、いよいよ戦争
著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会JVJA会員の土井敏邦・森住卓・林克明が原告に加わっている秘密保護法違憲「東京」訴訟の原告団の集会案内です。急なお知らせですが、お時間の都合のつく方ぜひご参加ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■
本文を読むロスアンジェルス支店-最後の自由―はみ出し駐在記(25)
著者: 藤澤豊輸出業務代行を目的として作られた子会社で営業マンの下働きをしていた。そこに同世代の職工さんが次期駐在員として送られてきた。(こっちは油職工崩れ、職工は差別用語でないと思っている。) 日本で海外市場を支えている事務方の仕事
本文を読む21日より、特別企画「ラッセル=アインシュタイン宣言60年展」を開催しております
著者: 安田◆◇記念講演◇◆ 「ヒトとして、水爆の時代といまを考える」 7月5日(日)午後2時~4時30分 @第五福竜丸展示館 入館・参加無料 ■小沼通二 (世界平和アピール七人委員会、慶応大学名誉教授) ―ラッセル=
本文を読むHOWS戦後文学ゼミ報告と討論の集い ナゾの絵巻『鳥獣戯画』をどう視るか
著者: HOWS受講生●HOWS戦後文学ゼミ報告と討論の集いにご参加を ナゾの絵巻『鳥獣戯画』をどう視るか ◦6月28日㈰ 午後2時~ 本郷文化フォーラムホール 報告=画家・金山明子さん 特別上映 ドキュメンタリー映画『鳥獣戯画
本文を読む新たなパブコメ7/24締切り:原子力災害対策指針(改定原案)
著者: chiba本日、「原子力災害対策指針(改定原案)に対する意見募集」が公示されました。 とりあえず以下、概要です。詳細は原子力規制委HPを参照してください。 ********** ◆原子力災害対策指針(改定原案)に対する意見募集につ
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2518
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2518】 2015年6月25日(木) 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.次々噴火する火山 日本列島の
本文を読む青山森人の東チモールだより 第304号(2015年6月25日)
著者: 青山森人禁止のお触れ 「安らかに眠れ」 民主党の党首のフェルナンド=デ=アラウジョ(通称「ラ サマ」)教育大臣(社会問題調整担当大臣を兼任))が6月1日に倒れ、2日に急死し、5日まで、5月20日の独立(「独立回復」)記念日がすぎ
本文を読むテント日誌6月24日…川内原発テントの報告/安保関連法案の撤回を求める声明
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1380日商業用原発停止646日 川内原発テントの報告6月24日(水) 6月23日朝8時頃、海亀監視員の中野さんが、原発を挟んで反対側にある寄田浜で産卵した海亀の卵136個を持参、久見崎海岸に設置した
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2517
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2517】 2015年6月24日(水)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.次々噴火する火山
本文を読む【IWJ動画】 2015年6月23日沖縄慰霊の日に思いを馳せ、安部の訪沖を許さない京都デモ。戦争する国作りを許すな!
著者: uchitomi makoto【IWJ動画】 2015年6月23日沖縄慰霊の日に思いを馳せ、安部の訪沖を許さない京都デモ。戦争する国作りを許すな! http://www.ustream.tv/recorded/64588009 沖縄現地と連帯して70
本文を読むニューズリールNo.11 のご案内
著者: HURUSHO森の映画社が、辺野古現地で、「ニューズリール」(速報、辺野古のたたかい) を出し続けています。 「ニューズリールNo.11」が、私のところに届いています。 海保の「狂気」としか言いようのない殺人的暴力沙汰には、思わず目を
本文を読む原子力防災指針に関するパブコメ、あす25日から開始!
著者: chiba今日の原子力規制委員会(定例)で、原子力防災指針改正についての パブコメが、あす25日から開始されることが確認されました。 正式にはあす公示されるパブコメの案内を別途お知らせしますが 取り急ぎ、本日の会議資料で改定案を見
本文を読むIPPNWドイツ支部:福島の小児甲状腺がん症例数が100件以上に – 22,000人以上の子供たちに 見つかった 新たな嚢胞と結節
著者: グローガー理恵原文(ドイツ語)へのリンク: http://www.fukushima-disaster.de/deutsche-information/super-gau/artikel/f8c64211e80db4835cad2d7
本文を読む(メール転送です) いくつかあります (1)7.18一斉ポスター「アベ政治を許さない」 (2)高浜原発3・4号機海水取水路の脆弱性について (3)マイナンバー緊急記者会見 (4)高浜原発と大津波 他
著者: 田中一郎1.澤地久枝さん:7.18全国一斉ポスター「アベ政治を許さない」 ●【拡散希望】:7・18午後1時「アベ政治を許さない」(澤地久枝さんのHP) https://sites.google.com/site/h
本文を読む憲法が、我々国民に求めている役目とは何か
著者: 熊王信之現国会で激論が継続している「安保法制」では、先行して、既に、「日米防衛協力のための指針」が改定されたので、法制整備が後追いになってしまっている。 これは、米国従属の国柄を象徴的に表す出来事であるにも拘らず、余り世論の批判
本文を読む狂奔する情報独占の国家エゴ 危険性増す米諜報部の暴走 -米国を駆り立てる『衰亡』への恐怖 “電脳世界”の戦争に便乗-
著者: 中田 協欧州の主要紙に2年前の10月、携帯電話の中身を米国の諜報機関に盗聴されたメルケル独首相が巨大なラッパのような吸入器の強風に吸い込まれそうになって顔をしかめる漫画が載っている(6月5日付南ドイツ新聞=SZ)。NO SP
本文を読む「戦後70年談話」を出したくない安倍首相の屁理屈
著者: 池田龍夫「安倍晋三首相は今夏に発表する『戦後70年談話』について、閣議決定を見送る方針である」と、読売新聞6月22日付朝刊が特報した。政府の公式見解としての意味合いを薄め、過去の談話にとらわれない内容とする狙いのようだ。 朝日新
本文を読む










