「機能性表示食品」なんて、いらない・上 -安倍・成長戦略の一環として解禁された-

著者: 岡田幹治

 「機能性表示食品」という言葉が新聞やテレビによく出てくるようになった。新しい食品表示制度が4月に解禁になり、それに基づく機能性表示食品が6月にはドラッグストアの店頭や通信販売のリストに並ぶ見通しになったからだ。機能性表

本文を読む

「文官統制」を葬り、武器調達庁を作る防衛省設置法の大改悪にNO!

著者: 杉原浩司

さて、「戦争法案」の陰に隠れていますが、「文官統制」を葬り去り、武 器輸出を担う「防衛装備庁」(=武器調達庁)を新設する防衛省設置法の 大改悪案が、明日5月14日(木)午前に衆議院安全保障委員会で採決され ようとしていま

本文を読む

円山野音での6・6京都沖縄連帯集会・デモの第2梯団の先頭に川口真由美団長率いる「おもちゃ楽団」が登場することになりました

著者: uchitomi makoto

昨日の6・6京都沖縄連帯集会実行委員会に参加されたみなさま、ご苦労様でした。約20名の参加で無事、実行委員会を成功させることができました。京都から6月、沖縄連帯の号砲を! 5・3憲法集会に続き、またまた「沖縄を(に)返せ

本文を読む

現代の知の巨人の系譜・大江健三郎氏から植草一秀氏への個人的期待と「同時代言論の地平」//言葉という魚を得たる者の増殖と沈黙する大衆の生と死の関係についての第一試論

著者: 武田明

序 生きている事は素晴らしい事か?反抗的人間の領域を考える逆説ともう一つの「人間臨終図巻」   前口上「生の賛歌」と「死の哲学」   死の哲学の系譜は、やはり、太宰治の「人間失格」以来の出会いであり、

本文を読む

平野久美子著 『テレサ・テンが見た夢』 筑摩書房

著者: 雨宮由希夫

平野久美子著 『テレサ・テンが見た夢』 筑摩書房 発行年月日  2015年4月10日; 定価  ¥1000E  テレサ・テン(鄧麗君)がタイのチェンマイで急死したのは、平成7年(1995)5月8日のことであった。衝撃の急

本文を読む

改憲挫折への希望を強めた憲法記念日(下)  ―TBSの歴史家ジョン・ダワー氏インタビュー

著者: 坂井定雄

 憲法記念日前後のテレビの報道の中では、断然5月2日のTBSの報道特集「戦後70年・歴史家からの警告」が素晴らしかった。ダワー氏は、いうまでもなく米国の歴史学者(マサチューセッツ工科大学名誉教授)で、近現代の日本・日米関

本文を読む

本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(87)

著者: 本間宗究(本間裕)

ギリシャの金融混乱 現在、ギリシャの金融危機が再燃しているが、多くの人は、「再度、問題の先送りが実施される」という意見に傾いているようだ。つまり、「今まで問題が起きなかったから、これからも起きないのではないか?」というよ

本文を読む

(報告)南相馬市:20mSvだって危ないのに、20mSvどころか猛烈な放射能汚染がいたるところにあるのに、どうして特定避難勧奨地点が解除できるのか (5.9 東京集会)

著者: 田中一郎

5/9,文京区男女平等センターにおいて、午後6時半より「南相馬の地点解除訴訟(20ミリ基準撤回訴訟)を応援する全国集会In東京」集会がありました。会場が満席になり、立ち見の人も出るほどの多くの参加者が集まり,福島からの方

本文を読む

赤坂署はAさんを今すぐ解放しろ! 5.8アメリカ大使館前弾圧救援会・抗議声明

著者: 園良太

2015年5月8日夕方、東京虎ノ門のアメリカ大使館に抗議に行こうと したAさんが不当逮捕され、赤坂警察署に勾留されています。私達は 警視庁と赤坂署に強く抗議しAさんの即時釈放を要求するとともに、 皆さんに支援を呼びかけま

本文を読む

一愛読者による『ちきゅう座読本』外伝 権威と象徴。(権威対権威。民衆の視点に辿り着けない現在の左派の暗中模索打開オールジャパン構想と資本主義の終焉について)

著者: 武田明

一進一退で喜んではいられない。   猿のシャルロットの話題や聖徳太子像が壊された話。 どーでも良いニュースが昨今、賑わせていたが、聖徳太子の話は、「ビリギャル」の中でも出ていた事もあり、世間が、何に反発していた

本文を読む

TPPを考えるフォーラム TPP交渉-合意しないことこそ“国益”―見逃せない数々の問題―

著者: 紅林進

TPPを考えるフォーラム TPP交渉-合意しないことこそ“国益” ―見逃せない数々の問題― 日時:5月19日(火)18時30分~21時(開場18時) 場所:日比谷図書館(地下)コンベンションホール 千代田区日比谷公園1-

本文を読む

【「基地のない平和な沖縄・日本を!6・6京都集会― 「沖縄建白書を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」を迎えて】 沖縄連帯集会実行委員会 【案内】5月12日 東山いきいき市民活動センター ご参加の呼びかけ+★5・12 続✩辺野古新基地建設許すな!

著者: uchitomi makoto

【「基地のない平和な沖縄・日本を!6・6京都集会― 「沖縄建白書を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」を迎えて】 沖縄連帯集会実行委員会 【案内】5月12日 東山いきいき市民活動センター ご参加の呼びかけ https://ww

本文を読む

賛否の民意を希釈させるNHKの3択形式の世論調査~~辺野古への基地移設を進める政府方針をめぐって~

著者: 醍醐聰

2015年5月7日 NHK及び全国紙等が2015年4月に行った政治世論調査の結果が出そろった。安倍政権の経済政策に関する評価や消費税増税後の家計の状況など、経済に関わる質問もあるが、沖縄県普天間基地を名護市辺野古へ「移設

本文を読む

【要申込】公開学習会「北星学園大学脅迫事件から考える メディア、ネット社会、大学―自由と民主主義の危機!?―」

著者: 紅林進

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・ 【公開学習会】 北星学園大学脅迫事件から考える メディア、ネット社会、大学―自由と民主主義の危機!?― http://www.parc-jp.org/freesch

本文を読む