以前からおかしいと思っていた事がある。 関東周辺で見つかった放射能汚染ホットスポットの原因が、本当に東電福島第一原発事故のみを由来にしているのか? 国民のあずかり知らぬ核施設が存在し、事故を起こしているのではないか?とい
本文を読む現代史研究会 7月13日に期待します
著者: 武田明日 時:7月13日(土)午後1時30分~5時 場 所:明治大学リバティータワー 1093教室(9F) 資料費:500円 開会・司会:由井 格 本書発刊に至る経緯 報 告 :古賀 暹 「北一輝とは何だったか」 北一輝の思
本文を読む「現代史研究会」rhizome「皇帝のいない八月」の会(仮名)
著者: 武田明現代史研(直前情報)とレジュメ―北一輝と二・二六事件 https://chikyuza.net/archives/35818 9月、10月の現代史研究会 https://chikyuza.net/archives/354
本文を読む「原発現地は再稼働申請に反対です!」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1892】 2013年7月8日(月)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発現地は再稼働申請に反対です! 規制委の最低基準に達しない各電力会社の申
本文を読む「ネット選挙」が解禁されたが……
著者: 池田龍夫今回の参院選挙からネットを利用した選挙運動が解禁された。政党はもとより有権者サイドも効果的な取り組みを行っているが、果たして国民の政治への関心が高まるだろうか。推進者の一人、安倍晋三首相は帰宅後の夜、ツイッターやフェイス
本文を読む【緊急アピール】7/18(木)当日消印有効!「辺野古埋立反対の意見書提出を」
著者: FURUSHO平和を愛する人なら、誰もが「切実な利害関係者」です! できるだけ多くの声を届けましょう。 お会いした人には、沖縄県のサイトから取った「意見書」の用紙をお配りしてい ますが、次から取れます。 http://www.pref
本文を読むFRB議長発言で激しく動揺した世界の金融市場
著者: 岡田幹治月例世界経済管見 7 5月下旬に始まった世界の金融市場の動揺が、6月下旬に一段と激しくなった。米国で国債が売られて長期金利が急騰、株安・ドル高が進んで、影響が世界の市場に及び、とりわけ新興国で通貨と株価が急落した。先進
本文を読む「私たちの暮らしを米国系多国籍企業に売り渡すTPP」 (市民連帯・東京 第9回CS東京懇話会 )
著者: 紅林進「私たちの暮らしを米国系多国籍企業に売り渡すTPP」 (市民連帯・東京 第9回CS東京懇話会 ) 講師:内田聖子さん(アジア太平洋資料センター・PARC事務局長、STOP TPP !! 官邸前アクション実行委員会呼びかけ
本文を読む【7月20日】南相馬野菜支援プロジェクト チャリティーライブ&「シェーナウの想い」上映会
著者: OHTA Mitsumasa2011年から南相馬野菜支援プロジェクトを行ってきました。屋外イベントのほか、好評のチャリティー居酒屋を連続開催。今回、7月20日にチャリティーライブ&「シェーナウの想い」上映会を開催します。 選挙期間中でも忘れない。皆
本文を読む原発の再稼働を許さない!7・8全国集会と規制庁交渉に参加を!
著者: 7・8集会実行委員会◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 原発の再稼働を許さない!7・8全国集会と規制庁交渉に参加を! http://www.jca.apc.org/mihama/annai/annai_130708.pd
本文を読む関税が撤廃されると10ha以上の大規模稲作農家も農業純所得は赤字になる
著者: 醍醐聡関税が撤廃されると10ha以上の大規模農家も農業純所得は赤字になる ~TPPが稲作農家に及ぼす影響を規模別に試算すると~ 一つ前の記事で書いたように、昨日(7月5日)、私を含む4名の大学教員で作った「大学教員・TPP影響
本文を読む日野秀逸フォーラム代表らと井上明久東北大学前総長との名誉毀損裁判が結審しました
著者: 大村泉判決公判は仙台地方裁判所で、本年(2013年)8月29日(木曜日)13時10分から開催されます。多数の皆様の傍聴を希望します。 2010年6月25日に始まった日野秀逸フォーラム代表らと井上明久東北大学前総長との名誉毀損裁
本文を読む最良と最悪のシナリオ=クーデター後のエジプト
著者: 坂井定雄民主的選挙で選ばれたモルシ政権を打倒した(3日)エジプト軍のクーデター後初の金曜日の5日、カイロはじめエジプト全土で、100万人を超えるモルシ支持派が、クーデターに抗議し、大統領の復権を要求して大規模なデモを行った。各
本文を読む100万人の母たち~原発のない世界へ私たちは子供を守りたい~
著者: 100万人の母たち 七夕プロジェクト参院選挙で問われる日本の進路 -アベノミクスは「日本改悪プラン」-
著者: 安原和雄今回の参院選挙はこれまでになく重要な選挙になるのではないか。それは今後の日本の進路をどこに求めるのか、その行方がかかっているからである。安倍首相が唱えるアベノミクスは、日本改革に名を借りた「日本改悪プラン」である。 具体
本文を読む「原発反対・横断幕作りに参加して感じたこと」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1891】 2013年7月6日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発反対・横断幕作りに参加して感じたこと 私の代わりに、横断幕が全国を巡る
本文を読む死刑廃止論へのプレリュード (8)
著者: 山端伸英55. 日本の東大法学部から始まる出世民主主義的文脈の優等生的「国家」への意識的、あるいは無意識的依存は「死刑」を無視するどころか、その「暴力」を自分たちの存在基盤に都合よく組織化しようとするところに特色がある。学問の世
本文を読む(イベント情報)蓼科リフレッシュキャンプ(山村留学を考える交流会)へのお誘い
著者: 田中一郎下記はイベント情報です。 蓼科リフレッシュキャンプ(山村留学を考える交流会)へのお誘い *蓼科リフレッシュキャンプ(山村留学を考える交流会)(1):パンフレット表 http://andolaw.in.coocan.jp/
本文を読む7月6日(土)特別講演会 『チベットのこともチェチェンのことも福島のことも、わたしたちは何を知っているだろうか メディアが伝えない真実を語る』
著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会★7月6日(土)特別講演会 『チベットのこともチェチェンのことも福島のことも、わたしたちは何を知っているだろうか メディアが伝えない真実を語る』 時 間 :午後1時半~(開場午後12時半) 会 場 :武蔵野公会堂会議室(
本文を読む「福島原発被害者を泣かせる」政府のズサンな対応
著者: 池田龍夫参院選挙は7月4日公示、21日の投票へ向け舌戦が始まった。安倍晋三首相(自民党総裁)は4日朝福島市へ飛び、「福島の再生なくして日本の再生はない」と第一声を挙げた。福島第1原発事故から2年4カ月あまり。この常套句を聞かされ
本文を読むテント日誌7月3日 経産省前テントひろば662日目~梅雨時に選挙とは…
著者: 経産省前テントひろば梅雨も後期に入ったらしい。でも、梅雨時の鬱陶しさは残っている。それに選挙が重なって鬱陶しさが倍加するような気がする。神聖(?)な選挙に向かって鬱陶しいとはという批判があるかもしれないが、今回の選挙はその感がしてしようがな
本文を読む『労働情報』867号(2013年7月15日号)、7月10日(水)に発売です
著者: 『労働情報』浅井真由美■□■□■□■ 2013年7月15日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 沖縄とヤマトの溝をどう埋めるか …… 新崎 盛暉(元・沖縄大学学長/沖縄平和市民連絡会代表世話人) ●特集 過労死をなくせ! ◎過労死防止基本法を
本文を読む沖縄から見た橋下発言(下)-沖縄から(5) -戦争への無知さらけ出す-
著者: 山根安昇橋下氏の「慰安婦」「風俗活用」発言について、差別意識の欠落を指摘したが、もう一つ重要な問題点は、「戦争と人間」の関係についての視点の欠落である。ほとんど問題意識を持っていない。軍隊にとって慰安婦は必要だと“軍隊と性”の
本文を読む「7月8日(月)規制庁前早朝行動に参加しよう!」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1890】 2013年7月5日(金)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.7月8日(月)規制庁前早朝行動に参加しよう! ~原発現地とともに、新規制基
本文を読む7/11 中野アソシエ「育鵬社教科書は、東南アジア侵略をどのように歴史偽造するか?」
著者: 増田都子皆様 こんにちは。犯罪都教委&1悪都議…既に極右2悪都議は消滅!?…と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・長文、ご容赦を! さて、件名・育鵬社教科書は、アジア太平洋戦争中の日本の東南アジア侵略を
本文を読むあおぞら放送40号番宣(案)
著者: YT★☆★☆★☆★☆ あおぞらUST放送 <テントひろばから~/Tent Color> 日本で海外で脱原発 ★☆★☆★☆★☆ 2013年7月5日(金曜日)16時~ 視聴アドレス: http://www.ustream.tv/
本文を読む7/18(木)口頭弁論/浜岡原発裁判/東京高裁
著者: 高木 章次久しぶりの口頭弁論です。ぜひ傍聴に参加してください。 浜岡原発の問題点を、パワーポイントを使ってわかりやすく訴えます。 浜岡原発運転停止の民事差し止め裁判 【口頭弁論期日の内容】 7月18日(木)午後1時30分~2時30
本文を読む7・8規制庁前早朝抗議行動 ~原発現地とともに、新規制基準施行反対・再稼働申請反対を訴えよう~
著者: kimura-m○日時:2013年7月8日(月)8時半~12時頃 ○場所:規制委員会のビル前(六本木一丁目)~東電本社前 いよいよ7月8日に新規制基準が施行される。原子力規制委員会は多くの反対意見を無視して穴だらけの新規制基準を6月19
本文を読む沖縄から見た橋下発言(上)-沖縄から(4) -根底に無意識の差別意識-
著者: 山根安昇日本維新の会共同代表・橋下徹大阪市長の「慰安婦発言」や「風俗活用発言」が国内外に大きいな波紋を巻き起こしている。なぜそうなったのか、発言の一方の当事者にされた沖縄からその問題点に触れてみたい。 そもそもこの発言は「軍
本文を読む「たんぽぽ舎 抗議声明 2013年7月4日」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1889】 2013年7月4日(木)地震と原発情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.たんぽぽ舎 抗議声明 2013年7月4日 異常なMOX輸送に抗議する 原発の危
本文を読む