青山森人の東チモールだより 第232号(2013年4月7日)

著者: 青山森人

シャナナ首相は汚職疑惑にまみれる政府をどう運営するのか 蜂蜜売りの老人と少女  去年までほぼ毎日見かけていた蜂蜜売りの老人と少女の二人の姿を見なくなりました。老人は、女の子のお祖父さんでしょうか、白い口鬚が似合い、肌つや

本文を読む

英国:「THe Guardian新聞オンライン」‐フクシマ災害後:メルトダウン寸前の家庭

著者: グローガー理恵

IPPNW(核戦争防止国際医師会議)ドイツ支部の小児科医、アレックス・ローゼン博士は彼の論文*「WHOのフクシマ大災害リ ポートの分析」の中で、「また、WHOの研究調査には、この原発大災害が人々に及ぼした心理的および社会

本文を読む

4/13(土)昭和思想史研究会「歎異抄の近代」講師:子安宣邦

著者: 昭和思想史研究会

「中国論」の読了とともに昭和イデオロギー研究会を閉じて、新たに昭和思想史研究会として発足し、昭和にいたる近代日本知識人における〈信〉の問題を追究していきたいと思います。歎異抄が彼らに〈信〉の問題をつきつける契機になってい

本文を読む

書評 『叛逆』 アントニオ・ネグリ マイケル・ハート著

著者: 宮内広利

≪ヘーゲルにおける<他者>のドラマおよび、主人と奴隷のあいだの抗争は、ヨーロッパの拡大とアフリカ、アメリカ、アジアの民衆の奴隷化という歴史をその背景とすることによってのみ生じたものなのだ。言葉を換えるなら、ヘーゲル哲学の

本文を読む

4/8「麻生邸リアリティツアー国賠」429号法廷、13時半集合に変更です。ぜひ!

著者: 園 良太

以前おしらせした4/8「麻生国賠」が東京地裁429号法廷に変更になりました。 13時半~整理券を配布します。13時半にお越し下さい。 また夜の報告集会も大口弁護士が無理になった代わりに、フリーター労組の仲間が なぜリアリ

本文を読む

冤罪 狭山事件は今年50年目を迎えます

著者: 「狭山事件の再審を実現しよう」Facebook ノジマ ミカ

狭山事件は1963年5月1日に発生しており、今年で50年になります。 その年の5月23日に逮捕された石川さんは、無実を訴え再審開始を求めて闘っておりますが、いまだに冤罪が晴れておりません。 逮捕時に24歳だった石川さんは

本文を読む

東電も関電も真実を伝えない! ―前衆議院議員川内博史さんの講演会から―

著者: 木村雅英

川内講演会について簡単な報告を書いたので送ります。 フクイチ1号機の非常用復水器(IC)に損傷があったのではないか? フクイチ1号機の爆発は5階でなく4階ではないか? 東電も関電も真実を伝えない! ―前衆議院議員川内博史

本文を読む

4月8日の花まつりに想うこと - 二一世紀の「天上天下唯我独尊」 -

著者: 安原和雄

お釈迦様の誕生を祝う4月8日の恒例の花まつりが今年も巡ってきた。例年のこととはいえ、考えてみるべきことは、やはり釈迦の宣言として知られる「天上天下唯我独尊」に込められた意味合いであり、肝心なことはそれを実践していくことで

本文を読む

4/5~8東京都荒川区・ムーブ町屋にて豊田直巳写真展と講演・東京新聞の記事

著者: 豊田直巳

お世話になっている皆様 フォトジャーナリストの豊田直巳です。以下、お知らせです。 昨日から東京都荒川区で始まった私、豊田直巳の福島テーマの写真展を東京新聞が記事で紹介してくれている。 天が予想される今日だが、午後2時から

本文を読む

テント日誌特別版<報告とお礼>東京地裁の仮処分に対して、3月21日(木)記者会見と3月22日(金)抗議集会を開催しました 

著者: 経産省前テントひろば

3月14日(木)に東京地裁が経産省前テントひろばに対し行った仮処分の公示に抗議し、3月21日(木)に記者会見、3月22日(金)に抗議集会を経産省前テントひろばで開催しました。遅くなりましたが、ご報告させていただきます。

本文を読む

首相官邸「裏」からの抗議行動案内(4月毎週金曜日18時~19時)

著者: kimura-m

首相官邸「裏」からの抗議行動 (2013年4月5日、12日、19日、26日(金)、18時~19時) 4月も反原連有志が呼びかける金曜の首相官邸前抗議行動に同期しながら、 官邸「裏」からも行動します。 (名前) 首相官邸「

本文を読む