【連続アクション】3/11 東電前&3/12 国会正門前:事故被害者への支援と補償を!

著者: 杉原浩司

<3月11日(月)> 【拡散歓迎、ゲストスピーカーのプロフィール有り】 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 原発事故から2年。福島を返せ!再稼働反対! 3.11東電本店前アクション ~賠償、被ばく労働の責任

本文を読む

「伝統的マルクス主義」批判基準としての「自己再帰性」とは如何なる事態か ― モイシェ・ポストン『時間・労働・支配』(筑摩書房、2012年)への論評 ―

著者: 内田 弘

[1] 伝統的マルクス批判とその批判基準としての「自己再帰性」 本書『時間・労働・支配』(原著1993年)はなお支配的な「伝統的マルクス主義」を批判し、その批判基準としてマルクスの「自己再帰的理論」をあげている(訳14,

本文を読む

「包摂」の議論は「排除」のシステムを乗り越えられるか。――論文「No hay caminos, hay que caminar――日本の「第三の道」への疑問」(王寺賢太)のレビュー

著者: 木村洋平

※ この論文は、『情況 2012 12月別冊』【特集「<公共>に抗する~現代政治的理性批判」】p.45~75 に所収のもの。 2000年代に盛んになった新自由主義に対抗して、「社会的包摂(ソーシャル・インクルージョン)」

本文を読む

「茨城に続こう!『再稼働同意は30キロ圏自治体にあり』発言」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1770】 2013年3月9日(土)その2 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.茨城に続こう!「再稼働同意は30キロ圏自治体にあり」発言 柳田 真

本文を読む

『労働情報』859号 巻頭言は山田正彦氏、特集 は「特集 原発・除染労働」です

著者: 『労働情報』浅井真由美

『労働情報』859号(2013年3月15日号)、3月11日(月)に発売です。 ■□■□■□■ 2013年3月15日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 安倍、オバマ会談を受けて米国労働総同盟はTPPに反対する  …… 山

本文を読む

新刊『尖閣諸島問題の核心』の著者、矢吹晋が語る―隠された棚上げ合意 

著者: 「ピース・フィロソフィー」

『アジア太平洋ジャーナル:ジャパンフォーカス』に3月4日に掲載された、翻訳記事「日中の領土問題と、歴史を踏まえた現在の米日中関係―マーク・セルダンによる矢吹晋インタビュー」(ルミ・サカモト、マット・アレン訳)China-

本文を読む

【3/12も】原発事故から2年・早く被害者への補償/支援政策を!3.12国会前アクション(スピーカー決定)

著者: 園 良太

続けて、翌日3/12もよろしくお願いします! まだあまり周知できていないため、ぜひ拡散、友人知人への声掛けにご協力ください。 3/11の19時~東電前もぜひ→http://antitepco.ldblog.jp/arch

本文を読む

テント日誌3/6日経産省前テントひろば543日目「福島月間の渦中にて」

著者: 経産省前テントひろば

昨日は啓蟄だった。いくらか春めいてきた気候の中で何とはなしに気分もうかれ気味にはなるが、それでももう一つ陰鬱な気持も支配している。政治的な動向がやはり「いやな感じ」というのを実感させはじめているからだ。世界的な金融緩和政

本文を読む

3/7~ 新潟・東京・大阪での豊田直巳写真展と北海道の岩内、札幌での講演案内

著者: 豊田直巳

3月7日から、福島の原発震災をテーマとした写真展が新潟市で始まりました。是非、足をお運びいただくと共に、ご友人、知人にお知らせください。 また、近日中に昨年、毎日新聞社から刊行した『フクシマ元年』の英語版がイタリアの出版

本文を読む

左派は日本は独裁国家と言った小沢氏の「生活の党」と共闘すべきである

著者: 石井孝夫

●2009年3月、当時の自公政権は文字通りの末期的状態に陥り、謀略事件でも捏造して民主党に打撃を与える以外には、政権交代を阻む術は全く無い情勢であった。そのような情勢で、ほぼ次期首相が「内定」していた野党第一党の党首小沢

本文を読む

【本日12時半~@衆一】緊急院内セミナー 「どうする? 放射線による健康被害への対応-市民・専門家による提言」

著者: 満田夏花

みなさま(拡散歓迎、重複失礼) FoE Japanの満田です。 標記セミナーですが、開催が明日(注:本日)になりましたので、再度ご案内します。 疫学の第一人者である岡山大学の津田先生も、電話でお話しいただけることにな り

本文を読む

「3月9日(土)明治公園へ、3月10日(日)日比谷公園野外音楽堂へみんなで参加しよう!」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1766】 2013年3月6日(水)地震と原発情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.3月9日(土)明治公園へ、3月10日(日)日比谷公園野外音楽堂へ みんなで参加

本文を読む