孫崎享氏のTwitterより“民主化支援の名の下に政権を倒す/中国とどう向き合うか/民主議員は落選願望?/病む米国/学者と従米”など

著者: 「ちきゅう座」編集部

イラン科学者暗殺をどう見ている  北朝鮮・拉致問題:米国かイスラエルがイラン国内でイラン原子力科学者を暗殺してる。拉致問題を極めて重視する人々はこれらをどう見ているだろう。西側諸国は崇高な理想がある、その手段は如何なるも

本文を読む

「3月10・11日のツアーについてのご心配と意見に対して」などー地震と原発事故情報 その304

著者: たんぽぽ舎

      3つの情報をお知らせします(1月21日) ★1 メール読者のご心配と意見に対しての返事です       (3月10・11日のツアーについて) ★2 <テント日誌  2件1/18、1/19> ★3 読者からのイ

本文を読む

01・24 アジア記者クラブ1月定例会「なぜシリアが標的なのか 米が狙うダマスカスからテヘランへの道」

著者: 森広泰平

アジア記者クラブ1月定例会 「なぜシリアが標的なのか 米が狙うダマスカスからテヘランへの道」    日時:2012年1月24日(火)18時45分~20時45分    会場:明治大学リバティタワー7階(1074教室)   

本文を読む

☆☆おんなたちはつながる~~原発をめぐる福島の状況…福島・ハイロアクション・武藤類子さん講演会☆☆

著者: 白崎朝子

●2012年2月26日(日)午後13:30~16:30 ●世田谷区経堂地区会館2階集会室(小田急線経堂駅徒歩7分くらい) http://mobile.enjoytokyo.jp/ 電話~03-3428-9237 東京都世

本文を読む

“放射能「新基準値」説明会 遺伝的影響は無視と厚労省”などー地震と原発事故情報 その303

著者: たんぽぽ舎

        4つの情報をお知らせします(1月20日)   1月14日、四国電力伊方2号機が定期検査で停止。   四国の全原発が停止状態。残るは東電2基、関電1基、北海道電1基、   中国電力1基の計5基、全原発停止へ

本文を読む

「さようなら原発1000万人アクション in 福島 バスツアー 申込み開始」などー地震と原発事故情報 その302

著者: たんぽぽ舎

        5つの情報をお知らせします(1月20日)    1月14日、四国電力伊方2号機が定期検査で停止。    四国の全原発が停止状態。残るは東電2基、関電1基、北海道電1基、    中国電力1基の計5基、全原発

本文を読む

生協も「脱原発」へ -日本生協連が提言「エネルギー政策の転換をめざして」を発表-

著者: 岩垂 弘

 生活協同組合(生協)の全国組織、日本生活協同組合連合会(日本生協連、組合員2300万人)は1月17日、「エネルギー政策の転換をめざして」と題する提言を発表した。昨年3月11日の東日本大震災によって生じた東京電力福島第1

本文を読む

仮訳“帝国主義と「愚者の反帝国主義」”(ジェイムズ・ペトラス)

著者: 童子丸開

 ジェイムズ・ペトラスについては以前の『オバマは軍事的な賭けに出る:中国およびロシアと国境線で対峙』の冒頭で紹介しているので、そちらをご覧いただきたい。彼は自らのホームページに2011年12月30日付で次の記事を書いた。

本文を読む

「1万1千人が参加した横浜で開催された[脱原発世界会議]に二日間行ってきました」など―地震と原発事故情報 その301

著者: たんぽぽ舎

          4つの情報をお知らせします(1月19日)    1月14日、四国電力伊方2号機が定期検査で停止。    四国の全原発が停止状態。残るは東電2基、関電1基、北電1基、    中国電力1基の計5基、全原発

本文を読む

「正常性バイアス」―「そんなことが起きるはずが無い」という希望的観測―に汚染される官僚たち

著者: 山崎久隆

 二本松市で発覚した「セシウム汚染コンクリート事件」、住宅一棟が、放射能汚染された砕石を使ったコンクリートを土台としていた。汚染された砕石は膨大な量にのぼり、200社以上が汚染砕石を使った工事を行ったとみられるという。し

本文を読む

「あまりにも傲慢な原発推進者たち─私たちは再稼働をどうしても阻止したい」などー地震と原発事故情報 その300

著者: たんぽぽ舎

      4つの情報をお知らせします(1月19日)    1月14日、四国電力伊方2号機が定期検査で停止。    四国の全原発が停止状態。残るは東電2基、関電1基、北電1基、    中国電力1基の計5基、全原発停止へあ

本文を読む

孫崎享氏のTwitterより“拡散予測 米には事故直後に提供/TPP インディアンの運命/日本の研究者 ソフトパワーで米国依存の習慣/米・イスラエル・英には戦争したい層がいる”など

著者: 「ちきゅう座」編集部

原発運転、最長で60年  原発:原発でなくったって60年も施設が安全に持つか!どこまでいいかげんな規則を作れば気が済む。世論誤魔化しだけ。17日読売「原発運転、最長で60年…例外延長1回20年」「「原発運転を原則40年内

本文を読む

“原発の運転制限40年の怪 「何か厳しくなったのか?」”など― 地震と原発事故情報 その299 

著者: たんぽぽ舎

      4つの情報をお知らせします(1月17日)    1月14日、四国電力伊方2号機が定期検査で停止。    四国の全原発が停止状態。残るは東電2基、関電1基、北電1基、    中国電力1基の計5基、全原発停止へあ

本文を読む