akiyoshiの執筆一覧

消防団・社協・日赤などへの寄付を強制されていませんか~自治会の自治とは(2) 消防団への寄付

著者: 内野光子

 私の住む自治会でも、数年前から「消防団協力金」が計上されていました。10内外の近隣自治会の委員で編成するまつり実行委員会に振り込まれ、2日間の夏祭り会場の警備への返礼ということらしく、各自治会の会員数で割り当てられてい

本文を読む

『週刊金曜日』3月31日号より: 軍と性暴力を考える From March 31 edition of Shukan Kinyobi: Military and Sexual Violence

著者: ピースフィロソフィー

このブログでも沖縄紙への一連の寄稿を紹介してきた、宮古島市議石嶺香織氏のFB発言をめぐる論争に喚起された「軍と性暴力」の問題について、『週刊金曜日』3月31日号から黒島美奈子氏、このブログ運営人の乗松聡子の記事、宮古島市

本文を読む

連続学習会・象徴天皇制を考えるNo.4―公的行為を考えるために(茨城・つくば)

著者: 戦時下の現在を考える講座

公的行為を考えるために 『天皇陛下の全仕事』を読む   ◆4月16日(日)14時~16時 ◆つくば市立春日交流センター 小会議室(つくば市春日2-36-1、筑波大学病院そば・春日学園義務教育学校向い) ◆参加費

本文を読む

【大緊急】公明党に共謀罪法案の先行審議入りをさせない要請を!&4.6 日比谷野音大集会へ

著者: 杉原浩司

共謀罪法案の審議入りをめぐって、公明党と自民党の調整が続いています。 3月末、公明党の井上義久幹事長、山口那津男代表、漆原良夫中央幹事会 会長、そして大口善徳国対委員長が自民党側と協議したものの、未だに決 着していません

本文を読む

沈みゆく「原子力戦艦・東芝」= WHの米国破産法申請すれども東芝の海外事業のリスク遮断と東芝本体への損益影響は不透明

著者: 田中一郎

(最初に若干のことです) ================================== 1.現代の治安維持法「共謀罪」関連 (1)(別添PDFファイル)総がかり行動実行委員会の行動予定(2017年4月) http

本文を読む

二つのドキュメンタリーを見た~アウシュビッツと沖縄と(2)

著者: 内野光子

「いのちの森 高江」(謝名元慶福監督作品 2016年)  最近、友人からDVD「いのちの森 高江」を借りて見た。沖縄の基地闘争のドキュメンタリー映画は、いくつか制作されているようなのだが、私は、森の映画社のニュースリール

本文を読む

軍と性暴力の歴史的理解が必要:石原昌家「論壇」

著者: ピースフィロソフィー

沖縄戦の研究と戦争体験者への聞き取りを専門としてきた石原昌家氏による琉球新報「論壇」許可を得て紹介します。 琉球新報社提供 参考記事: 宮古島陸自配備に反対する女性市議発言への行き過ぎた批判はおかしい:乗松聡子(3月16

本文を読む

宮古島市議に対する辞職勧告はおかしい:沖縄タイムス「論壇」

著者: ピースフィロソフィー

『沖縄タイムス』3月29日、高良沙哉氏による「論壇」を許可を得て転載します。               沖縄タイムス社提供   参考記事: 宮古島陸自配備に反対する女性市議発言への行き過ぎた批判はおかしい:乗

本文を読む

御用放送 NHKスペシャル 「避難指示“一斉解除”~福島でいま何が~」 に猛烈な怒りを感じ体が震えております

著者: 田中一郎

御用放送 NHKスペシャル 「避難指示“一斉解除”~福島でいま何が~」 に猛烈な怒りを感じ体が震えております。 原子力ムラ・放射線ムラ代理店政府=自民党・民進党とその補完勢力どもが福島第1原発事故後行った政策の最大の問題

本文を読む

翁長知事が予定する埋立承認「撤回」で止まる工事を止めたままにさせるために

著者: ピースフィロソフィー

翁長知事が3月25日に埋立承認「撤回」をする予定であるとの表明をしたことに注目する。 ここで、元裁判官の仲宗根勇氏がずっと訴えてきていることを強調したい。 埋立承認「撤回」と同時に、政府に行政不服審査法を乱用しての一時停

本文を読む

「~してございます」~霞が関と永田町の言語生活~森友問題を通じて 霞が関話法?

著者: 内野光子

森友学園問題の国会での質疑を聴いていると、政府や役人の答弁にまず腹が立ち、野党の質問の拙さにも苛立ってしまうことがある。テレビの前で座ってばかりいるので運動不足にもなり、精神衛生上もきわめて不健康な状況が続いている。 そ

本文を読む

アベ自民「かご池」地獄(1):近畿財務局のこの「珍対応」不正が追及漏れです=財務省・国土交通省の役人たちへの追及が甘すぎる、「3年後に徴求される444円の賃料って、いったい何だ!?」

著者: 田中一郎

(最初にイベント情報その他です) ================================== 1.(3.27)申込 集会「放射能汚染防止法」制定に向けて FoE Japan(国会議事堂前駅) http://ww

本文を読む

グローバル化とは金融植民地主義を指す現代用語にすぎない(ジョン・スミスとの対談) Globalization Is Just a Contemporary Word for Financial Colonialism

著者: ピースフィロソフィー

2013年4月24日に、バングラデシュの首都ダッカ近郊にあった縫製工場の雑居ビル「ラナ・プラザ」が崩壊し、1100人以上が亡くなった。この工場に製品を発注していたのは、いくつもの先進国の服飾販売会社だった。 貿易の自由化

本文を読む

【案内】関電東京支社前に集まろう!再稼働NOの声を上げよう!(3月28日火17時半、内幸町富国生命ビル前)

著者: kimura-m

再稼働阻止全国ネットワークからの緊急の案内です。 関電東京支社前に集まろう!再稼働NOの声を上げよう! この日高浜原発の再稼働について、大阪高裁が判断を下します。 2016年3月8日の大津地裁の「運転差し止め」の仮処分が

本文を読む

軍隊への恐怖を過剰に攻め立てる異常さ:沖縄タイムス「論壇」

著者: ピースフィロソフィー

『沖縄タイムス』3月21日の「論壇」に掲載された斎藤美喜さんの記事を紹介します。 沖縄タイムス社提供 参考記事: 宮古島陸自配備に反対する女性市議発言への行き過ぎた批判はおかしい:「琉球新報」論壇 宮古島女性市議への「い

本文を読む