早や10月、今月の予定をお知らせします。 BCC送信、重複お許し願います。 転送・転載を歓迎します。 首相官邸「裏」からの抗議行動 10月も、反原連有志が呼びかける金曜の首相官邸前抗議行動の時間帯に、 独自に、首相官邸「
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
<催し案内>10・6講演会「ドイツはどのように脱原発を実現したのか?」-ハイデマリー・ダンさん(ドイツ緑の党元国会議員)の話を聞く会-
著者: uchitomi makoto10・6講演会「ドイツはどのように脱原発を実現したのか?」 -ハイデマリー・ダンさん(ドイツ緑の党元国会議員)の話を聞く会- フェイスブック・イベントページ https://www.facebook.com/events
本文を読む山本太郎さんからの呼び掛けです:「特定秘密保護法」制定を阻止するため,みなさまの地元国会議員に「秘密保護法やめて!」のメール・FAXを集中させましょう
著者: 田中一郎みなさま 本日(9/30),東京都豊島区池袋の「豊島区民センター」において,山本太郎氏を迎えての市 民講演会がありました。都内を中心に,近隣県からも含めて,たくさんの人がお出で になり,盛況な集会でした。その時に,山本太
本文を読む10/1 大間原発関連の行動と集会のお知らせ
著者: 澤井正子「転送・転載歓迎」 【2013/10/1(火)】 ◆16:00~17:00「大間原子力発電所工事再開1周年抗議行動」 場所:電源開発本社前(Jパワー):東銀座駅そば http://www.jpower.co.jp/com
本文を読む抗議声明:安倍首相と日本政府は責任回避の言動を繰り返すのではなく日本軍「慰安婦」問題への責任を直視し履行せよ
著者: 梁澄子 渡辺美奈日本軍「慰安婦」問題や戦時性暴力を扱い定評のある「女たちの戦争と平和資料館」のメーリングリストに投稿された、安倍首相の国連総会演説への抗議声明を、梁 澄 子 (Yang Ching Ja)さんの許可を得て転載します。私も
本文を読む【傍聴を!】本日30日13時より「汚染水」質疑
著者: 杉原浩司お知らせが遅くなりましたが、30日(月)に衆議院経済産業委員会で高濃度汚染水問題に関する2回目の閉会中審査が行われます。27日の広瀬東電社長に対する参考人質疑に続いて、今回は茂木敏充経産相と田中俊一原子力規制委員長に対す
本文を読む9・30臨界被曝事故14周年行動のお知らせ
著者: アツミ集会カレンダーでも紹介されていますが明日になりましたので告知です。 今年も臨界被曝事故14周年東京圏行動を行います。良かったら参加下さい。 経産省に申し入れも行います。 2人の死者と700名近くの被曝者を出した日本最初の
本文を読む「けーし風 読者の集い 関東」(11月)のご連絡
著者: 小野 貴「けーし風」読者の皆様 お世話になります。 次回「けーし風 読者の集い」は、下記日時会場にて行います。 今回は、新しい会場を探し、日にちを少しずらしました。 10月中は、千代田区の施設がいっぱいだったこともありますが。
本文を読む【拡散希望】子ども・被災者支援法基本方針案をめぐる署名提出&政府交渉
著者: kaido———————————————̵
本文を読む緊急!28日14時~東電前で柏崎再稼働に抗議行動/18時~集会「東電は福島に何をしてしまったのか?」
著者: 園 良太東京電力が柏崎原発の再稼働申請を27日行います。絶対許されません! http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130926-OYT1T00756.htm?from=navr 明日9月
本文を読む映像2本紹介します。
著者: chiba********** BS11 ウィークリーニュースONZE 2013年9月22日放送 ◆特集:汚染水問題にゆれる福島 作業員・漁師たちの声 五輪招致で安倍首相が「コントロールされている」と言明した福島第1原発 の汚染
本文を読む9/28(土)から渋谷UPLINKにて『朝日のあたる家』上映
著者: chiba明日から渋谷UPLINKにて『朝日のあたる家』の上映がスタートします。 お時間があればぜひご覧ください。 INTRODUCTION http://asahinoataruie.jp/intro.html 映画館 渋谷アッ
本文を読む10.5現代史研究会レジュメ(内田弘):『資本論』の対称性 -1841年マルクスが『資本論』を定礎する-
著者: 内田 弘現代史研究会2013年10月5日(土) 明治大学リバティタワー1133号教室 [1] カント批判と対称性 マルクスの『資本論』はいわゆる「経済学」ではない。『資本論』は「ひとつの芸術的な全体」をめざすものである。その哲学
本文を読む野中広務氏講演会のご案内(「日曜クラブ」)
著者: 半澤健市記 2013年10月「日曜クラブ」懇談会 ■日 時 10月12日(土)午後1時~3時 ■場 所 日本出版クラブ会館 3階鳳凰西の間 都営地下鉄牛込神楽坂駅1分 ■テーマ 「老兵の遺言」 ■講 師 野中広務氏(元自民党幹事
本文を読むおすすめ本『原発ホワイトアウト』
著者: ootomi akira================================== 電気代不払いタイムス The TEPCO Unpaid Times 2013年9月26日号 転送/転載/拡散歓迎 ==================
本文を読む金子勝講演会 VTR録画 「20130910 UPLAN 原発ゼロノミクス「改めて考える原発のコスト」金子勝さん講演会 – YouTube」
著者: 田中一郎下記は昨今の金子勝慶應義塾大学教授の講演会の録画映像です。(2013年9月10日) 下記の金子勝慶應義塾大学教授の直近著書とともにご覧になることをお勧めいたします。 *2013 09 10 UPLAN 原発ゼロノミクス「
本文を読む【東電に抗議の声を!】柏崎刈羽原発の再稼働申請をやめろ!
著者: 杉原浩司【「恥知らずな再稼働申請をやめろ!」 東京電力に抗議を集中しよう!】 [転送・転載歓迎/重複失礼] 泉田新潟県知事による「条件付き容認」表明を受けて、東京電力は27日午 前にも、原子力規制委員会に柏崎刈羽原発6、7号機の
本文を読む【超緊急!】本日朝8:30~ 東電は再稼働申請をするな!規制委前行動
著者: 杉原浩司当日のご案内となってしまいましたが、可能な方は駆けつけてください! ———————————
本文を読む【傍聴希望者はご連絡を!】 27日(金)の汚染水問題の閉会中審査
著者: 杉原浩司ご存知かと思いますが、27日(金)に衆議院経済産業委員会で高濃度汚染水問題に関する閉会中審査が行われます(30日にも開催)。 ようやく国会での議論がスタートします。 市民がしっかりと注目・監視しているところを示す意味でも
本文を読む10/1(火)10時より原賠審(第35回)のご案内
著者: chibaみなさま 原子力損害賠償紛争審査会(第35回)の日程が告知されました。 お時間があればぜひ傍聴をお願いします。 日時 平成25年10月1日(火曜日) 10時00分~12時00分 場所 文部科学省(中央合同庁舎第7号館東館
本文を読む【ご案内】「東電テレビ会議」ほか上映
著者: 白石草お疲れさまです。直前のご案内ですみません。 大好評の映像ドキュメント「東電テレビ会議」を、急遽、早稲田大学で上映します。 大学なので入場は無料です。昼間なのですが、お時間のある方はぜひ!! 福島中央テレビの「原発水素爆発
本文を読む【映像公開】 【ご案内】 9/23 講演会 福島原発事故の米国への影響
著者: 松久保先日ご案内いたしました以下の講演会の映像をアップロードいたしましたので、 ご案内いたします。 http://www.cnic.jp/movies/5369 ————R
本文を読む【ライブ中継あり】 9/25 愛媛県議会で伊方再稼働問題の質疑
著者: 杉原浩司現在、原子力規制委員会は毎週3日間(火、水、木)という驚くべきハイ ペースで、新規制基準への適合性審査会合を続けています。その中で再稼 働第一号の最有力候補と目されているのが、愛媛県の伊方原発3号機です。 伊方原発を抱え
本文を読むヤツコ氏「汚染水は制御不能」 米規制委の前委員長+脱原発に踏み込んだヤツコ前NRC委員長+「アースポリシー研究所「米国の原子力発電、減少中」
著者: uchitomi makoto記者会見する米原子力規制委員会のグレゴリー・ヤツコ前委員長(右)=24日、東京・有楽町の日本外国特派員協会 米原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ヤツコ前委員長は24日、日本外国特派員協会で記者会見し、東京電力福島第
本文を読む再稼働より汚染水対策! ~9・25規制委前抗議行動
著者: Kimura-m「再稼働より汚染水対策!」9・25規制委員会前抗議行動 日時:9月25日(水)12時~13時 場所:原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前 (http://www.nsr.go.jp/nra/map.html )
本文を読む【IWJ中継動画】9・23 汚染水問題を考える京都府民の集い、70名の参加で汚染水問題追及市民運動をスタート
著者: uchitomi makoto福島原発の放射能汚染水問題に関心のある皆さん 三連休最終日の晩と言う時間帯にもかかわらず汚染水問題学習会@京都へのご参加ありがとうございました!この日は原発関係でも大阪でのもんじゅの集会・デモ、京都でも福島とマスコミなど
本文を読む【電気代不払いタイムス】東電の人材流出が続き、オリンピックが収束の足をひっぱる
著者: ootomi akira================================== 電気代一時不払いタイムス The TEPCO Unpaid Times 2013年9月24日号 転送/転載/拡散歓迎 ================
本文を読む「麻生邸リアリティツアー国家賠償請求訴訟」第16回期日に大きな結集を!
著者: 園 良太「麻生邸リアリティツアー国家賠償請求訴訟」第16回期日に大きな結集を! ★ついに公安警察を尋問! ★10月7日(月)14時~東京地裁429号法廷 (傍聴券配布は13時半予定、13時半までに集合下さい) 地下鉄「霞ヶ関」駅
本文を読むスペイン国民を辛うじて最終的破滅から救った 「五輪誘致3連続失敗」の悲喜劇
著者: 童子丸開今回はスペインものをUPしましたが、それにしても日本は、あの首相の大嘘のおかげで、とんでもないものを抱え込んでしまいましたね。逆にスペイン国民は何とか決定的な破滅から救われた(というか、先延ばしされただけ?)ようです。
本文を読む10月11日、山形国際映画祭のご案内
著者: 豊田直巳映画『遺言~原発さえなければ』の山形国際ドキュメンタリー映画祭の上映時間、場所などが決まりました。 是非、10月11日に山形の上映会場でお会いしましょう。 会場は山形美術館1 時間は10月11日 15時~19時05分(午
本文を読む