催し物案内の執筆一覧

國學院大學・公開研究会 2018年2/27(火)カール・ポラニーと社会連帯経済

著者: 伊藤 誠

今日の競争的な資本主義経済のもとで、人間と自然におよぼす荒廃作用への憂慮が深 まっています。その限界をどのように理解し、変革へのオルタナティブの可能性をいか に広げてゆけるか。協同組合、共同体企業、非営利団体による地域社

本文を読む

佐川国税庁長官の罷免を求める署名に賛同いただいた皆さまへ

著者: 森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会

「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」の事務局です。 2.16行動のご報告と、「モリ・カケ追及!第2弾」の企画について、ご支援のお願い方々、お知らせをいたします。 (緊急対応として麻生財務大臣の妄言(2月19日の衆

本文を読む

【案内】東海第二原発の再稼働審査を問う!原子力規制委員会院内ヒアリング集会(2月22日午後)

著者: kimura-m

東海第二原発の再稼働審査を問う! 原子力規制委員会院内ヒアリング集会 ~首都圏に最も近い老朽・被災原発を動かすな~ 日時:2018年2月22日(木)13時半~16時半 場所:衆議院第二議員会館多目的会議室(1階) 東京メ

本文を読む

変えよう選挙制度の会 3月例会「主権者教育~現場からの報告~」

著者: 紅林進

変えよう選挙制度の会 3月例会 日時:3月14日(水)18:30~20:30 テーマ:「主権者教育~現場からの報告~」 報告者:都立高校教員 菅晴子さん 菅さんのお話の後に参加者のみなさんと意見交換します。 会場:東京ボ

本文を読む

【緊急仮案内】東海第二原発の再稼働審査を問う!原子力規制委員会院内ヒアリング集会(2月22日午後)

著者: kimura-m

再稼働阻止全国ネットワークからの仮案内です。 ご予定いただきたくお知らせします。 東海第二原発の再稼働審査を問う! 原子力規制委員会院内ヒアリング集会 ~首都圏に最も近い老朽・被災原発を動かすな~ 日時:2018年2月2

本文を読む

【案内】2/14立憲民主党との原発ゼロー意見交換会 + エネルギー基本計画に関する政府交渉(eシフト)

著者: kimura-m

(原発関連の2つの院内集会の案内を転送します。) みなさま 下記催しが行われます。 伊方原発と上関原発計画という具体事例をめぐる対話です。 が意見発表、議員、市民の意見交換の時間があります。 どなたでも参加できます。ふる

本文を読む

未来へと伝えたい~核の被害を乗り超える - 3・1ビキニ記念の集い2018 -

著者: リベラル21

 公益財団法人第五福竜丸平和協会は、1954年3月1日に太平洋のマーシャル諸島ビキニ環礁で行われた米国の水爆実験で、静岡県のまぐろ漁船「第五福竜丸」の乗組員やマーシャル諸島の島民が被ばくしたことを記念して、毎年、3月1日

本文を読む

怒れる納税者・主権者で財務省・国税庁の周りをうめ尽くそう!

著者: 醍醐聡

皆さま 「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」の醍醐です。 私たちの会が計画した「2.16 モリ・カケ追及! 緊急デモ」まであと8日となりました。昨日、6党(立憲民主党、民進党、日本共産党、希望の党、社民党、自由党

本文を読む

【要申込】変えよう選挙制度の会・2月例会:「選挙市民審議会答申を読んで、選挙制度の問題点を考えよう!」

著者: 紅林進

【要申込】変えよう選挙制度の会 2月例会   日時:2月7日(水)18:30~20:30   テーマ:「選挙市民審議会答申を読んで、選挙制度の問題点を考えよう!」 田中久雄「変えよう選挙制度の会」代表

本文を読む

2月16日 モリ・カケ追及デモ  納税者一揆で悪代官 安倍、麻生、佐川を追放しよう!

著者: 醍醐聡

2018年2月1日  私も呼びかけ人の1人になっている「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」は、確定申告が始まる2月16日(金)午後、「モリ・カケ追及! 緊急デモ」を行うことにした。        モリ・カケ追及!

本文を読む