「正規化」も「日本型雇用への回帰」もまちがいだ! 日本の雇用問題・福祉問題の核心を提起スタディルーム2015年3月1日2015年3月2日 akiyoshi No comments著者: 矢沢国光 本文を読む
2/28 第287回 現代史研究会―「ナ ショナリズムについて考える」(塩川伸明)レジュメスタディルーム2015年2月24日2015年2月25日 akiyoshi No comments著者: 塩川伸明 本文を読む
(報告)高木学校第18回市民講座 原発事故 放射線が免疫系におよぼす影響(2015年2月7日:新宿エコギャラリー)スタディルーム2015年2月10日 akiyoshi No comments著者: 田中一郎 本文を読む
21世紀の貨幣論~商品貨幣説の最終的廃棄(1/24世界資本主義フォーラムレジュメ)スタディルーム2015年1月18日2015年1月19日 akiyoshi No comments著者: 青山雫 本文を読む
6/14世界資本主義フォーラム レジュメ「マルクスの思想形成過程-1848年革命と『共産党宣言』」スタディルーム2014年6月10日2014年6月11日 m_sawamura No comments著者: 合澤 清 本文を読む
2014年4月26日(土) 第283回現代史研究会 「降旗節雄先生」没後5年記念研究会 降旗理論の展開――唯物史観から共同体史観へ レジュメ スタディルーム2014年4月13日 akiyoshi No comments著者: 青木孝平 本文を読む
4/26降旗節雄没後五周年記念研究会(現代史研究会レジュメ) 資本主義の構造原理をどう考えるか―社会主義再考にむけて―スタディルーム2014年4月13日 akiyoshi No comments著者: 伊藤 誠 本文を読む
1・18現代史研究会:時論・理論・史論」としての資本主義論 -和田重司『資本主義観の経済思想史』へのコメント-スタディルーム2014年1月11日 akiyoshi No comments著者: 内田 弘 本文を読む