SJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】619 不動産屋トランプがガザ乗っ取り

著者: 平田伊都子

 ABC・TV記者が米軍のブラックホーク・ヘリコプターに便乗して、ガザの崩壊を紹介しました。 トランプ・ネタニヤフ連合軍がホワイトハウスで会談し、ネタニヤフにおだてられたトランプが、「パレスチナ人はガザを去るべきだ、、ガ

本文を読む

本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(498)

著者: 本間宗究(本間裕)

2024.12.30 先進国の債券自警団 現在、「先進国の政府債務の拡大に伴い、債務自警団が動き出してきた」と言われているが、実際には、「過度な財政支出がある国の債券を売却したり、購入時に高い利回りを求めたりする投資家の

本文を読む

「党活動=党勢拡大運動」では党活動は衰退する、「500万要求対話運動」の提起は日常活動欠如の裏返しでしかない、田村委員長就任1年を顧みて(2)、共産党はいま存亡の岐路に立っている(その49)

著者: 広原盛明

日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が発行危機に直面しているという。だが、「100万人読者回復・10億円募金」(赤旗2025年1月12日)を掲げた拡大運動は、出だしから勢いがない。「1月の党勢拡大の結果について」(赤旗2月

本文を読む

【本日】院内集会「マゲシカを守る人権救済申立」(&能動的サイバー防御法案反対行動・集会)

著者: 杉原浩司

  当日のご案内となってしまい恐縮ですが、大事な院内集会のお知らせです。可能な方はぜひご参加、ご取材ください! <こちらもぜひ↓>「12・6 4・6を忘れない6日行動」~先制的敵基地攻撃能力と一体の能動的サイバー防御に反

本文を読む

大幅賃上げ? 資本の完全勝利だ、そして産業報国会の完成へ

著者: 柏木 勉

 大幅賃上げが政労使一体で推進されている。政府と企業が一緒になって「賃金をもっとあげましょう」と合唱している。経団連は「賃上げは企業の社会的責任である」、「賃上げは人件費の増加ではなく、事業の発展と継続に不可欠な人への投

本文を読む

皇室は皇室はもはや「無法地帯」?~皇室における女性の基本的人権は

著者: 内野光子

「皇族は男女平等番外地」(東京都 長谷川節)(朝日川柳 2025年1月31日)  天皇制が憲法の「番外地」というならば、皇族の人権も「番外地」ということになるのだろうか。皇室はもはや「無法地帯」と言っていいかもしれない。

本文を読む

集会・デモ/辺野古新基地建設の強行を許さない!防衛省抗議・申し入れ行動

著者: 「原発通信」

●集会・デモ/辺野古新基地建設の強行を許さない!防衛省抗議・申し入れ行動  時間: 18時 30分 ~ 19時 30分  場所:防衛省正門前 辺野古新基地建設の強行を許さない!防衛省抗議・申し入れ行動 防衛省に「レッドカ

本文を読む

トランプ・ネタニヤフの虐殺会談にNO!2.4アメリカ大使館前緊急抗議へ

著者: 杉原浩司

イスラエル・パレスチナ政策をはじめ、2期目のトランプによる暴政は留まる ところを知りません。全世界から「NO!」の声を突きつける必要があります。 大変急ではありますが、この機会を見逃すまいと抗議行動を企画しました。 ぜひ

本文を読む

「人間」イエス・キリストとは?-ルナン著『イエス伝』を読む(その4)

著者: 合澤清

4-2.イエスの変貌-「自分だけを崇めよ」 この本の第19章の「次第に増して行く熱情と興奮」から以降の諸章はイエスの変貌を追いかける上で非常に興味深い。イエスが次第に「神がかり」になると同時に、弟子に対して「自分だけを崇

本文を読む