「IOCの正体見たり ぼったくり」ー オリンピックとは何であるかを学ぶについて

著者: Filmphotography

標題記事を拝読いたしました。 2020オリンピック東京大会の商業主義については、法令違反が堂々と罷り通っています(商標法・違法ライセンス問題)。 三木義一(青山学院大学教授/法学者・弁護士)主催のYouTube「庶民大学

本文を読む

SJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】435 追悼 江田五月初代西サハラ議連会長

著者: 平田伊都子

 2021年7月28日午前、江田五月初代西サハラ議員連盟会長が逝去されました。ご冥福を心からお祈り申し上げます。 西サハラ男性用民族衣装ダラーを手にされる 江田五月初代西サハラ議連会長、説明する筆者  2010年1月、初

本文を読む

「IOCの正体見たり ぼったくり」ー オリンピックとは何であるかを学ぶ

著者: 澤藤統一郎

(2021年8月2日)  本日の毎日朝刊コラム「風知草」に、山田孝男が「五輪で学んだこと」を書いている。その中に次の一節がある。    「日本人は、大会開催に至る過程で、IOC(国際オリンピック委員会)が、国際公務員を擁

本文を読む

本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(318)

著者: 本間宗究(本間裕)

統計学の盲点 「目に見える事実しか信用しない」というように、「自然科学の信奉者となった現代人」にとって「統計上の数字」は、「科学の正当性を証明する手段の一つ」となっているようである。つまり、「統計に表れた数字を過信する状

本文を読む

いま社会進出する女性たち、20年間の戦争死者は24万人 英BBCがまとめたアフガン戦争のデータから

著者: 坂井定雄

 8月末までに、米軍と同盟国軍は2001年9月から戦争を開始したアフガニスタンから、大使館警備など部隊など少数を残し全面撤退する。20年にわたるイスラム武装勢力タリバンとの戦争は終わった。この戦争は、アフガニスタンの国民

本文を読む

【ミャンマー:クーデターから半年】共同声明&8.2官邸前で追悼と希望の集い

著者: 杉原浩司

ミャンマーの軍事クーデターから半年が経ってしまいました。国軍による苛烈 な弾圧は厳しさを増し、コロナ感染の拡大も相まって、人々は想像を絶する苦 難を強いられています。それにもかかわらず、菅政権は実効性ある対応をさぼ り続

本文を読む

1936年ベルリン大会の孫基禎と、TOKYO2020の張家朗(エドガー・チョン)を巡る事件 ー 歪んだ大国主義を映し出すオリンピック

著者: 澤藤統一郎

(2021年8月1日)  8月である。平和を語るべき季だが、今年はコロナ禍と五輪禍の重なった特別の8月。猛暑も一入身に沁みる。  五輪禍とは、コロナ蔓延阻止に怠惰で、コロナ蔓延に手を貸している政権の姿勢を意味するだけでは

本文を読む

希有・前代未聞のオリンピックが始まった

著者: 小原 紘

韓国通信NO674  感染症パンデミックと政治不信ただ中のオリンピック。開会式は現実と思えない異次元の世界。空しさとやるせなさが漂い正視に忍びないものだった。狂気の沙汰としか言いようがない。選手たちに悲劇を演じさせる主催

本文を読む

江東屋上菜園瓦版173号/コ ロ ナ 禍 第 5 波 、オ リ パ ラ を 襲 う ! 市民科学講座「ゼロメートル地域に注目―東京大水害に備える」

著者: 中瀬勝義

「コ ロ ナ 禍 第 5 波 、オ リ パ ラ を 襲 う !」を紹介します。 なお、市民科学講座 8月9日(月)19:00~20:30にZOOMで話題提供します。 「ゼロメートル地域に注目―東京大水害に備える」 首都圏

本文を読む

コロナとオリンピックに隠れて~皇位継承、いつまでも結論が出せない政府

著者: 内野光子

 7月26日、オリンピックとコロナ感染拡大のニュースに隠れてしまったが、安定的な皇位継承を検討する政府の有識者会議が、皇族数の確保策としての二案を発表した。ことし3月から10回の会議を経て、女性皇族が結婚後も皇室に残る案

本文を読む

検察はその威信をかけて、安倍晋三を徹底捜査し起訴せよ ー 国民世論は安倍晋三不起訴に納得していない。

著者: 澤藤統一郎

(2021年7月31日)  ことあるごとに思い起こそう。忘れぬように繰り返そう。  モリ・カケ・桜・クロカワイ・アベノマスクにIR  ウソとゴマカシをもっぱらとし、政治を私物化した安倍晋三を忘れてはならない。度しがたい歴

本文を読む

シェイクスピアの「弁証法」―『ヴェニスの商人』 

著者: 合澤 清

暑気払いにと本箱で埃をかぶっていた、筑摩書房版「シェイクスピア全集」全8巻の中の1「喜劇」の頁をめくってみた。 この本には次の6本の戯曲が入っていた。 「間違いの喜劇」「じゃじゃ馬ならし」「ヴェロナの二紳士」「恋の骨折損

本文を読む

ジェノサイド(族戮)罪――多民族戦争を多面的に考察させない概念装置に堕落させない為に――

著者: 岩田昌征

 2021年6月8日から10日、セルビアの日刊紙『ポリティカ』の主要記事は、旧ユーゴスラヴィア多民族戦争のBiH(ボスニア・ヘルツェゴヴィナ)段階、すなわちボスニア戦争(1992年4月-1995年9月)の最終局面、199

本文を読む

【報告】#五輪やめて命をまもれ 官邸前緊急抗議に40人!&本日集会の中継URL

著者: 杉原浩司

感染爆発を受けて、7月29日夕方に急きょ取り組んだ五輪中止を求める官邸前 抗議の簡単な報告を作りましたので、ぜひご一読ください。動画も見ていただ ければと思います。 なお、別件ですが、本日31日午後に行う以下の集会をIW

本文を読む

東京「君が代」裁判・第5次訴訟始まる ー 何が争われているのか

著者: 澤藤統一郎

(2021年7月29日)  本日、東京「君が代」裁判・第5次訴訟の第1回口頭弁論があった。  石原慎太郎都政時代に発出された、悪名高い「10・23通達」以来18年余にもなる。以来今日までこの通達にもとづいて、都立学校の入

本文を読む

独裁政権と盗聴 ― 盗聴アプリ「ペガサス」事件の続報

著者: 盛田常夫

 ハンガリーのフィデス(Fidesz・ハンガリー市民同盟)政権には「人権侵害」という観念が完全に抜け落ちている。国際的な事件を「国際ヒステリー」(グヤシュ官房長官)と断罪し、一切の言い訳はしない方針のようである。オルバン

本文を読む

江口千春のメール通信 Let’s Join Hands/7月28日 添付1点  コロナ拡大の現状と病理 速報

著者: 江口千春

東京のコロナ感染拡大 今日、3,000人超に。どうなるのでしょう?私も不安です。 現状に向き合うために、東京と沖縄の状況を伝える記事も見、事態をとらえる柳田邦男氏の見方をピックアップしてみました。いかがお感じでしょうか。

本文を読む

【提案】経産省「意見箱」に原発NOの意見を出そう~第6次「エネルギー基本計画」案ができる前に~

著者: 木村雅英

 第六次エネルギー基本計画でも原発を残そうと画策している経産省が1月27日から「国民」からの意見募集しています。 エネルギー政策に関する「意見箱」です。 (私はすでに80通以上の意見を提出しました。) 皆さんも一言でも「

本文を読む

被爆76周年を迎える広島・長崎 ー コロナ禍で今夏も催しは規模縮小かオンライン

著者: 岩垂 弘

今年も「広島原爆の日」(8月6日)、「長崎原爆の日」(8月9日)が近づいた。今年は広島、長崎 両市とも被爆から76年にあたり、両市をはじめ平和団体や市民団体が恒例の催しを計画しているが、新型コロナウイルスの感染拡大が止ま

本文を読む

8/6 被爆76周年 原水禁世界大会〔原水禁国民会議〕(7/31~8/9)8/6:国際シンポジウム(YouTube配信あり)

著者: 石田敬子

核も戦争もない平和な21世紀に!被爆76周年 原水爆禁止世界大会福島大会  7月31日(土)  パルセいいざか  開会行事、分科会 広島大会  8月5日(木)~6日(金)  平和行進~開会行事、分科会、閉会行事  広島県

本文を読む