植村裁判を支える市民の会事務局から東京控訴審のお知らせです

著者: 植村裁判を支える市民の会事務局

慰安婦の記事を「ねつ造でなない」と植村隆さんが訴えている裁判は、札幌に続いて29日(火)に東京高裁でも控訴審第1回口頭弁論が始まります。 これまでの裁判で ・「義母からの情報提供はなかった」 ・「金学順さん本人が『挺身隊

本文を読む

日本郵政グループ、NHKかんぽ不正報道に介入 - NHK会長謝罪、続報取りやめ -

著者: 隅井孝雄

 日本郵政が「かんぽ生命保険」を高齢者に不正販売していたこと、しかも1400件に法令違反があり、顧客に不利益を与えたとされるものは18万3千件に達する可能性があることが明らかになった。その一方、この問題の追及を始めた「ク

本文を読む

SJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】342 俺に未来はない、お前も同じだ!

著者: 平田伊都子

 「俺に未来はない!お前も同じだ!!」と、叫んで、モロッコ・テコンドー・チャンピオン、アヌアル・ブクハルサはモロッコ国王の金メダルを海に投げ捨てました。 そして彼は、その録画をソーシャルメディアに流したのです。 あっとい

本文を読む

ムカ~シ、天子様と呼ばれる者がおっての。今だに、その末裔がおる。

著者: 澤藤統一郎

ムカシ、ムカ~シのことよ。いつ頃とも分からぬほどの大昔。 天と地とが合体してな、子が生まれた。 そんな不思議なことも、大昔にはあったということだ。 天を父とし地を母をする子のことを、人びとは天子と呼んだ。あるいは、天子様

本文を読む

10月30日原子力規制委と九電東京支社前に集まろう~安全対策施設(特定重大事故等対処施設)のない原発は即時停止を!

著者:

12時原子力規制員会(六本木)・午後3時九州電力東京支社(秋葉原) ○原子力規制委員会抗議・要請行動 10月30日(水)12時~午後1時 地下鉄南北線六本木1丁目下車3分 ○九州電力東京支社抗議・要請行動 10月30日(

本文を読む

真正の人道は地勢と共に存在すべき ――田中正造・第1部(1)

著者: 野沢敏治

はじめに    「田中正造と足尾鉱毒問題」の間にあるもの 田中正造と言えば、誰でも知っている名前であろう。そして明治時代に足尾銅山の鉱毒被害の解決に献身した「義人」とイメージするだろう。逆に足尾鉱毒問題と言えば田中正造と

本文を読む

明治維新の近代・14 「シナ」の消去としての近代日本 その二   ―津田左右吉『シナ思想と日本』の再読

著者: 子安宣邦

「一方に於いては文化の妨げるいろいろのじゃまものをできるだけ早く棄ててしまわねばならぬ。このじゃまもののうちには、過去に支那からうけ入れたものが少なくないのであるが、支那文字の如きはその最も大なるものである。支那文字その

本文を読む

トランプ政権下、増え続ける中東の米軍 - なぜ「イスラム国」壊滅に協力したクルド人勢力を見捨てたのか NYタイムズ紙が、世界の米軍の現状を調査 -

著者: 坂井定雄

  トランプ米大統領は13日、主にシリア北部に派遣されている1千人を超える米軍に出国命令を下した(その後200人はシリア南部、残りはイラクへの移動に変更)。  それを予期したようにトルコ軍がシリア北部のクルド人自治地域に

本文を読む

憲法と落語(その6) ― 「淀五郎」が問いかける忠臣蔵イデオロギー

著者: 澤藤統一郎

忠臣蔵を扱った落語の演目の著名なものとしては、「淀五郎」「中村仲蔵」「庫丁稚(四段目)」「七段目」「九段目」…、あたりだろうか。いずれも、討ち入りの事件を直接の素材にしたものではなく、仮名手本忠臣蔵という芝居がテーマであ

本文を読む