4/27【最新報告】「最悪の人道危機」イエメン内戦のいま(久保田弘信さん講演&討論)

著者: 杉原浩司

既報ですが、開催が迫りましたので改めてお知らせします。日本でほとん ど報じられていないイエメンの現実を知り、私たちの関わり方を考える貴 重な機会ですので、ぜひご参加ください。 なお、前回のご案内の中で、久保田弘信さんの公

本文を読む

「落とし前をつけます」と始めた、議員に対するスラップ訴訟

著者: 澤藤統一郎

遅ればせながら、「高須クリニック」(高須克弥院長)の大西健介衆院議員に対する名誉毀損訴訟の提訴について取り上げたい。昨日(4月23日)原告高須側に敗訴の判決言い渡しがあったとの報道だが、この判決の内容は、あまりに当然の「

本文を読む

アベ改憲策動の現段階 ― 改憲阻止に楽観論と慎重論と

著者: 澤藤統一郎

自民党の改憲策動は今どうなっているんだい。もう、アベ改憲はとても無理だろう。 いや、それは甘い。新聞に「改憲遠のく」の記事が出ているが、運動体には迷惑な話だ。気を抜いてはならない現状だと思う。 そうかな。常識的にはアベ政

本文を読む

4月21日の渡部富哉講演会=現代史研(「解明されたゾルゲ事件の端緒-日本共産党元顧問真栄田(松本)三益の疑惑を追って-」)に参加

著者: 合澤清

今回の講演会は「朝日新聞」で報道されたこともあり、260人収容の部屋はほぼ満杯状態。主催側としては全員入りきれるかどうかと「うれしい」心配をしましたが、どうやら無事全員入ることができ、また4時間の長丁場を乗り切ることがで

本文を読む

「あやめた母と妹 遺言の九条守る」 ー辛い 12歳の戦争体験

著者: 澤藤統一郎

戦争は絶対にごめんだ。戦争とは理不尽な暴力であり、陰惨な殺し合いだ。恐怖であり、飢餓であり、絶望であり、人間性否定の極致である。戦争は醜悪で悲惨だ。雄々しくも、格好良くもない。戦争こそは、最大の愚行であり、不幸の集大成で

本文を読む

反撃訴訟次回期日の傍聴をー4月26日(木)13時30分・415号法廷 ― 「DHCスラップ訴訟」を許さない・第129弾

著者: 澤藤統一郎

DHCと吉田嘉明が、私(澤藤)に6000万円を請求したスラップ訴訟。私がブログで吉田嘉明を痛烈に批判したことがよほど応えたようだ。人を見くびって、高額請求の訴訟提起で脅かせば、へなへなと萎縮して批判を差し控えるだろうと思

本文を読む

紅林進著『民主制の下での社会主義的変革』を読んで――ユーゴスラヴィア社会主義の経験――

著者: 岩田昌征

 紅林氏から『民主制の下での社会主義的変革』(ロゴス、2017年・平成29年)を贈られた。紅旗を林立させて前進するイメージを喚起させる筆名である。  「社会主義」なる4文字が社会批判運動の諸潮流から姿を消して久しい。そん

本文を読む

「無知と無神経と無理解」だけでなく、「無恥・無体・不作法・無分別に無為無策」

著者: 澤藤統一郎

長く佐川宣寿が占めていた「時の人」のトップの座。柳瀬唯夫が佐川を襲ってしばらくはその位置を占めていたが、ここ数日福田淳一に一気に抜かれて、その座を明け渡している。いま、財務事務次官・福田淳一こそは、その言動に国民の耳目を

本文を読む

国連決議帰還権(194号)とシリアミサイル100+攻撃

著者: 箒川兵庫助

海外を旅していると欧米語とは異なる言葉を耳にすることがある。空港からのバスや観光バスの中での話だが,話し手が欧米人に似ているのでその言葉に関心が向く。英語で話しかけると「イスラエルから来た」と,英語で答えてくれる。小生が

本文を読む

三菱電機は防空レーダーを売るな!タイは買うな!4.23緊急アクションへ

著者: 杉原浩司

日英ミサイル共同開発への参加に続き、今度はタイへの防空レーダー輸出 に突き進む三菱電機。今春にも入札結果が判明すると見られる中、先日の 不買運動キックオフ会見に続いて、23日に三菱電機本社とタイ大使館への 申し入れ行動を

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】258 国連は戦争を止められないのか?

著者: 平田伊都子

米トランプ大統領、英メイ首相、仏マクロン大統領のシリア空爆は、結局、イスラエル首相ネタニヤフの一人勝ちをもたらしました。 トランプは「化学攻撃は人間のやることではない」、メイは「空爆は地域の緊張を脅かさない」、マクロンは

本文を読む

本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(188)

著者: 本間宗究(本間裕)

ホーキング噴射と特異点 3月14日に「ホーキング博士」が逝去されたが、「博士の人生」を振り返ると、「人間の尊厳は、必ずしも肉体だけにあるのではなく、精神や知識にも存在する」という事実を、再認識させられたようにも感じている

本文を読む