■短信■ 学校に自由と人権を!10・23集会 東京都教育委員会が卒業式・入学式などで「日の丸・君がを強制する10・23通達(2003年)を発出してから13年たちました。これまで「君が代」斉唱時の不起立・不伴奏等を理由に
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2896
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2896】 2016年10月1日(土)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.9・30 JCO臨界事故17周年 今年も追悼と抗議集会 事故から17年、
本文を読むTPPを批准させない!10.15 一万人行動@港区芝公園23号地
著者: 紅林進TPPを批准させない!10.15 一万人行動 開催日:10月15日(土) 進行:11:30~12:00 プレイベント 12:00~13:15 中央集会 13:30~16:00(最後尾・予定) 銀座デモ 会場
本文を読む『法と民主主義』8・9月号「市民と野党の共同」のお薦め
著者: 澤藤統一郎日本民主法律家協会機関誌・『法と民主主義』は年10回刊。2・3月と、8・9月が合併号となる。今月発刊の8・9月号(通算511号)は、「市民と野党の共同」を特集している。7月の参院選を振り返って、全国各地の状況をこれだけ並
本文を読むトランプ氏勝利の可能性は果たしてゼロか - リードするクリントン氏の人気は上がらず -
著者: 伊藤力司昨年からアメリカ中を興奮のるつぼに巻き込んできた2016米大統領選挙―いよいよ大詰めを迎え、9月26日夜(日本時間27日午前)民主党ヒラリー・クリントン候補と共和党ドナルド・トランプ候補のTV討論会がニューヨーク郊外で行
本文を読むささや句会 第27回 2016年 9月2日金曜日
著者: 公子結ふ食 楽屋(ささや)にて 評者 新海あぐり 新涼や歯に衣着せぬ友に会ふ 奥野 皐 ・涼しさを通り越してさぞやスカッとしたのでしょう。 カウン
本文を読む(報告((9.30)「軍学共同反対連絡会」結成集会 + 同連絡会へのご参加のお誘い
著者: 田中一郎昨日(9/30:金)、衆議院第2議員会館において「軍学共同反対連絡会」の結成 大会が開催されました。当日は約70名ばかりの方々がお集まりになり、当連絡会結 成に至るまでの経緯や、軍学共同をめぐる諸情勢について事務局(赤井
本文を読むアジア記者クラブ10月定例会:緊迫するスーダン情勢を考える・自衛隊は火中に飛び込むのか
著者: 森広泰平2016年10月22日(土)18時45分~20時45分 専修大学神田キャンパス1号館(201教室) 受付は、18時25分~/★要予約(定員50名) 講演 栗本英世さん(大阪大学教授) コメンテーター 栗田禎
本文を読む【学習会】生前退位を考える 天皇は本当に護憲派なの?(茨城・つくば)
著者: 戦時下の現在を考える講座◆10月16日(日)14:00-16:00 ◆つくば市立春日交流センター 小会議室 (つくば市春日2-36-1、筑波大学病院近く・春日学園義務教育学校向い 駐車場あり) ◆資料・室代/300円 ◆主催/戦時下の現在を
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2895
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2895】 2016年9月30日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.小さなチーム会議が3つ開かれた-たんぽぽ舎随想 メールマガジン、東電合同
本文を読む本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(135)
著者: 本間宗究(本間裕)イエレン議長のホンネ 8月26日の「イエレン議長の演説」には、たいへん驚かされたが、その理由としては、今までとは違い、「半分程度のホンネ」が語られていたからだ。つまり、今までは、決して「ホンネ」を語らず、単に、「歴代のF
本文を読む当世もったいなや節
著者: 澤藤統一郎あらもったいなやもったいない リオで百合子が旗ふって アベのマリオが猿芝居 8分間で12億 ああ、もったいない くちおしい あらもったいなやもったいない 新国立の設計は過大過剰でやり直し 清算費用も気前よく ドブに捨てた
本文を読む献身無私のオルガナイザー - 平和運動家・進藤狂介さんを悼む -
著者: 岩垂 弘戦後71年。この間、ひたすら平和運動に携わってきた人の訃報が相次ぐ。先日も平和運動家・進藤狂介さんが病没したのを知り、「これでまた1人、平和運動を裏方として支えてきた活動家がいなくなったか」と、惜別の情を覚えた。5月2
本文を読む東京で沖縄・辺野古を考える公開講座(第4回)&社会運動ユニオニズム研究会 (第66回)
著者: 森広泰平東京で沖縄・辺野古を考える公開講座(第4回)&社会運動ユニオニズム研究会 (第66回) 伊波洋一&学生たちと考える?沖縄・辺野古・高江 http://www.kisc.meiji.ac.jp/~labored/a
本文を読む【本日】「軍学共同反対連絡会」9.30結成会見と結成会のご案内
著者: 杉原浩司毎度直前のご案内となり恐縮です。9月28日のクローズアップ現代の特集 「”軍事”と大学」をご覧になった方もあるかと思いますが、防衛省が来 年度の概算要求で軍事研究への助成金を、今年度の6億円から一
本文を読む響きはあるが
著者: 藤澤豊高名な農学部の先生のご指導の下、億の単位の金をかけて植物工場を建設した。なんとか稼働しようとしたが、先生のご高説のようにはゆかない。何をどう聞いたところで、エンジニアリングの基礎知識がまったくない能書き。後になって振り返
本文を読むさいたま地裁ワンセグ判決の功罪
著者: 醍醐聡2016年9月27日 以下は、日本ジャーナリスト会議の機関紙『ジャーナリスト』(2016年9月25日号)に寄稿した小論である。同紙編集部の了解を得たので、このブログに転載する。 ——̵
本文を読む次期NHK会長選考に関するネット署名拡散のお願い
著者: 醍醐聡お知り合いの皆様 (転送・拡散、歓迎です。) 次期NHK会長選考に関する署名にご協力いただき、ありがとうございました。 遅れましたが、その後の署名運動の状況のご報告方々、引き続いてのご協力 のお願い、特にネ
本文を読む【開催時間変更】10/1 都民の日 宇都宮けんじ街頭演説会@新宿西口近広場
著者: 紅林進当初、街頭演説会の開催時間を14:30~16:00とお伝えしましたが、開催時間が30分 繰り上がり、14:00~15:30の開催となりました。 同じく新宿で開催される、『やっぱり
本文を読む「10/1 東ティモールと沖縄を結ぶ 映画・トークのお知らせ」:「カンタ・ティモール」上映会&【トーク】東ティモール、沖縄、そして私たち(野川未央&川口真由美)本上映会は、沖縄県辺野古の新基地建設に反対して現場に通い、また京都と東京というそれぞれの場所で行動している川口真由美と野川未央が企画しました。これまで日本政府が沖縄に対して押しつけ続けてきた米軍基地、さらに新たに造られようとしている辺野古の新基地と高江のヘリパッド、それに対する圧倒的多数の日本国民の無関心。もう終わりにしよう!
著者: uchitomi makoto「10/1 東ティモールと沖縄を結ぶ 映画・トークのお知らせ」 【トーク】東ティモール、沖縄、そして私たち(野川未央&川口真由美) https://www.facebook.com/events/178779759481
本文を読む自転車エコライフ通信 150号
著者: 中瀬 勝義自転車エコライフ通信 150号 を送信させて頂きます。 千葉県銚子・犬吠埼遠足を楽しみました。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2016/09/05fe87b629984a
本文を読む大阪地裁ヘイトスピーチ訴訟に価値ある判決
著者: 澤藤統一郎昨日(9月27日)、大阪地方裁判所がヘイトスピーチを違法として損害賠償を命じる判決を言い渡した。原告は在日朝鮮人フリーライターの李信恵、被告はおなじみの在特会・桜井誠(本名・高田誠)である。認容金額は77万円。被告の側は
本文を読む10/14(金)12時から院内学習会「福島事故後の損害賠償のあり方について」
著者: chiba院内学習会のお知らせを送ります。 ********** 院内学習会 福島事故後の損害賠償のあり方について http://www.nichibenren.or.jp/event/year/2016/161014.html
本文を読む拷問虐待で歯が落ちた中国の弁護士に歯医者に行く機会を(翻訳)
著者: 金剛力士中国の弁護士高智晟は歯医者に行くことを当局に阻止され、 拷問虐待で歯が抜けて食事が困難に 出所【 RFA 】 時間: 9/13/2016 オーストラリア齊氏文化基金會2016年第九回中国進歩促進賞を高智晟弁護士に授与
本文を読む10.26日韓国際連帯 反核平和集会 韓国市民と連帯し、反原発・反核兵器の運動を国際的に広めよう!
著者: 金信明ヒロシマ・ナガサキでは約7万人の朝鮮人が被爆し、このうち4万人が亡くなりました。植民地支配のもと軍需産業にかり出された朝鮮人たちが被爆したのです。その被爆者たちが現在、アメリカ政府に対して訴訟を起こす準備を進めています。
本文を読むヨーロッパで勢いを得る市民運動 ドイツの7つの都市で ” Stop CETA! ” ” Stop TTIP!“ のシュプレヒコールが響いた
著者: グローガー理恵”TTIP” “CETA”とは? ✧ TTIPとは: Transatlantic Trade and Investment Partnership (大西洋横断貿易投資パートナーシップ – 米国・EU諸
本文を読む戦争法廃止へ - シンポジウム「戦争法廃止!憲法をいかそう!――さらなる広がりを求めて」 -
著者: リベラル21■短信■ シンポジウム「戦争法廃止!憲法をいかそう!――さらなる広がりを求めて」 戦争法の強行採決、あの歴史的暴挙から一年。安倍政権の暴走は加速度を増し、私たちは今。戦後最大の“平和と民主主義の危機”に直面していま
本文を読むアベ所信表明に見る「大政翼賛現象の始まり」
著者: 澤藤統一郎アベでございます。第192回臨時国会の冒頭、立法府の長として、あっ間違いました、行政府の長として、衆参両院の議員ならびに臣民の皆さまに、あっ間違いました、主権者である国民の皆さまに、所信を表明いたします。 私が語るものは
本文を読む国民党、社会労働党、ポデモスを襲う危機 分裂・崩壊の扉を叩きつつあるスペイン国家(第2部)
著者: 童子丸開バルセロナの童子丸開です。お世話になっております。 スペイン情報の続きで、少し遅れましたが、9月25日のバスク州とガリシア州の地方選挙の結果を見届けてまとめました。 文章中に、ポデモスやカタルーニャなどの情報も入っていま
本文を読むテント日誌9月26日…川内原発テントの現地から
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 36日 今日も降り続く雨の中で… 9月23日(金) Tさんのたっての願いで2つのバナーを取り付ける。1つは「従来からのテントここにあり」もう1つは「原発よりいのち」「私たちが何故ここに
本文を読む