アメリカ人は馬鹿じゃない! - 米大統領予備選からブッシュを追放、次はクリントン? -

著者: 平田伊都子

 ジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事(63)は20日、米大統領予備選が行われた南部サウスカロライナ州で支持者に向かって、選挙戦からの撤退を発表しました。 ジェブは、ご存知イラク戦争の戦犯であるジョージ・ブッシュ元大統領の弟

本文を読む

【予約優先】ジェフリー・M・スミスさん 特別講演会「知っておきたい!私たちの食の現実」&ドキュメンタリー映画『遺伝子組み換えルーレット』上映

著者: 紅林進

  米国で起こっている遺伝子組み換え食品による健康被害――。米国で制作されたド キュメンタリー映画 『遺伝子組み換えルーレット』は、医学・医療関係者、 政府の 食品安全審査に関わる研究者、 自閉症やアレルギーに

本文を読む

反戦川柳作家・鶴彬の句碑を建てよう - 東京で川柳・市民運動関係者が運動 -

著者: 岩垂 弘

 「手と足をもいだ丸太にしてかえし」。日中戦争下で反戦川柳を詠んで特高警察に捕らえられ、収監中に亡くなった川柳作家、鶴彬(つる・あきら)を偲ぶ句碑を、東京・新宿に建立しようという運働が進められている。運動関係者は「歴史逆

本文を読む

学校行事での「日の丸・君が代」に賛成する人々の「理由」

著者: 澤藤統一郎

もうすぐ卒業式の季節。そして、入学式の季節が続く。春は、国旗国歌の季節であり、「日の丸・君が代」強制の季節なのだ。 なぜ、公権力はこうまでして全国の学校儀式に国旗国歌を浸透させたいのだろうか。敢えて現場の抵抗を押し切って

本文を読む

3・1ビキニ記念のつどい2016 - 太平洋核実験・被ばく船員を追って -

著者: リベラル21

太平洋核実験70年…… 1954年3月1日のビキニ水爆実験ブラボーで第五福竜丸が被ばくし、広範囲の海洋が汚染され、漁船が被災しました。 被害の全容を追い求めて30有余年にわたり、さまざまな取り組みが行われてきました。 い

本文を読む

テント日誌2月18日…原発の材で福島に行く外国の方がテントに

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1622日 原発の取材で福島に行く外国の方がテントに寄ることは多い 今日は風がなく比較的暖かかった。 10時過ぎテントに着いて昨夜届いた「国会前平和通信」を読みながら座り込んだ。昨年9月22日創刊でも

本文を読む

本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(113)

著者: 本間宗究(本間裕)

近江商人の「三方良し」 今回の「軽井沢のバス事故」については、いろいろなことを考えさせられたが、具体的には、「なぜ、未来ある若者が、命を失ったのか?」という「人間の運命や宿命」であり、また、「1泊3日で1万3000円」と

本文を読む

テント日誌2月16日…広い文脈で高市発言をみよう

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1620日 広い文脈で高市発言をみよう 「バレンタインデー」もいつの間にか過ぎ去った。遅く帰ると机の上に連れ合いからの義理チョコがいつも置いてあったのだけれど、そういえば今年はそれもなかった。この間、

本文を読む

2・19に京都市内で戦争法廃止!を求める連続デモ 【「19の日アクション」】2・19 戦争法は廃止を!左京みんなのデモ⇒【戦争法廃止へ!2・19京都デモ】沖縄・辺野古新基地建設反対!原発再稼働反対!アベ政治を許すな!

著者: uchitomi makoto

【「19の日アクション」】2・19 戦争法は廃止を!左京みんなのデモ https://www.facebook.com/events/1672697436319875/ 7:00百万遍 スピーチ 17:40京大博物館前 

本文を読む

【要請を!】ダイセルが英軍需大手BAEと米軍ヘリ用エアバッグ共同開発へ

著者: 杉原浩司

2月16日、ロイター通信が驚くべき情報を伝えました。日本の化学メーカ ーの「ダイセル」が英軍需大手BAEシステムズと米陸軍のヘリコプター 向けエアバッグの共同開発を協議しているというのです。BAEはサウジ アラビアへの賄

本文を読む