2015.10.1 国会前から夜遅く帰宅した9月19日、「安倍晋三のクーデターに抗議し糾弾する! 本日未明、参議院本会議は自衛隊が海外で米国と共に 活動できる戦争法を可決し、成立させました。これは、戦後
本文を読むテント日誌10月1日(木) 経産省前テントひろば1482日
著者: 経産省前テントひろば安保法案の実質化に警戒を、防衛装備丁発足 今朝は二人の女性が座ってくれた。 防衛装備庁発足に反対して防衛庁前行動に参加してテントに来てくれたという。 友達にもテントのことを話しているけれど、あまり知られてな
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2602
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2602】 2015年10月1日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発事故の収束のメドは立っておらず、私達は低線量被曝を強要され続けてい
本文を読む伊藤律研究会-50年代の日本共産党――あるいは新左翼の源流①
著者: 西部共闘学習会伊藤律の故郷瑞浪市で「伊藤律研究会」が生まれ、すでに5回の研究会が行われています。東京ではしばらくこの種の研究会はもたれたことがありませんでしたが、今回、「50年代の日本共産党──新左翼の源流」として、戦後70年の節目に
本文を読むSJJA&WSJPOの【西サハラ最新情報】132 国連総会一般討論演説で西サハラ支援
著者: 平田伊都子2015年9月28日から第70回国連総会一般討論演説会で各国の首脳が、アピールしました。 その中で、アフリカの首脳たちが<西サハラ紛争>の早期解決と<西サハラ民族自決権>の早期行使を強く要請しました。 先進国の首脳たち
本文を読む米バークレー市が「沖縄支援」決議 辺野古新基地中止求める+米バークレー市議会が辺野古反対決議 新基地断念を要求+辺野古新基地「反対」他都市にも 米バークレー市有志ら+辺野古断念まで行動 米バークレー市決議関係者(「沖縄タイムズ」などの報道を引用・紹介)
著者: uchitomi makoto米バークレー市が「沖縄支援」決議 辺野古新基地中止求める 2015年9月17日 09:05 注目 普天間移設問題 普天間移設問題・辺野古新基地 平安名純代・米国特約記者 政治 サクッとニュース 普天間移設問題 普天間移設
本文を読む障害者は生きて行けない ――重度の知的障害を持つ娘の親から
著者: 舩橋春子安保関連法案で揺れた第189回通常国会で、この法案の影に隠れる様に厚生労働省が10個もの法案を提出していたのをご存じの方はそう多くはなかろうと思います。その中の一つがいわゆる内部留保(法案では社会福祉充実残額)のある社会
本文を読むテント日誌9月29日(火) 経産省前テントひろば1480日
著者: 経産省前テントひろば国会周辺にも銀杏並木はあるのだ! 「メトロガイド」という新聞がある。地下鉄の駅で無料配布しているのだが、なかなか面白くて便利である。夏の花火の案内などは恒例のものだけどいいと思う。今出ているうち号には「銀杏並木散策」が
本文を読む武器輸出にノー! 軍備増強に税金使うな ~防衛装備庁の発足に異議あり~
著者: 杉原浩司既報ですが、発言者やUstream中継が決まりましたので、直前ながら転送 してお知らせします。2部構成ですので、可能な時間帯にぜひご参加くだ さい。なお、1日は横須賀に米原子力空母「ロナルド・レーガン」が予定 を早めて到
本文を読むイ・ジンソプさんの糸島での講演会
著者: 金信明期日:2015年10月10日(土) 場所:伊都文化会館大会議室 住所:福岡県糸島市前原東2丁目2-7 (092-323-1128) 時間:13:30~16:00 会費:無料です。ジンソプサンの交通費・資料代など席上カン
本文を読む和訳:ロシア国営RTのニュースより プーチン:国連総会の演説で難民危機の元凶「民主主義革命の輸出」を糾弾
著者: 童子丸開9月28日に行われた国連総会での、ロシア大統領プーチンの演説に関する国営RTニュースからの和訳記事をお送りします。 「難民危機」は、欧州に住んでいるとひしひしと感じられるもので、バルセロナ市も500~800人ほどのシリア
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2601
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2601】 2015年9月30日(水)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.JCO臨界事故(1999年)から16年 私たちは忘れない 9月30日、経
本文を読むそれでも「採決」はなかった~NHKの実況中継で再現すると~
著者: 醍醐聰2015年9月30日 【速報】IWJが9月25日の記者会見全部の録画を公開しました。ぜひご覧下さい。 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/266904 「無」を「有」と言いくるめさせては
本文を読む10/10 第290回現代史研究会のご案内
著者: 現代史研究会事務局*コメンテーターが以下の方々に正式に決まりました。尚、内田先生のレジュメは近日中にちきゅう座に掲載いたします(研究会事務局)。 日時:10月10日(土)1:00~5:00 場所:明治大学・研究棟第1会議室(4階) JR「
本文を読む署名募集…共同声明:翁長沖縄県知事の辺野古埋め立て承認取り消しを支持
著者: 紅林進———————————————̵
本文を読むPARC・ニューエコノミクス研究会 第4回「社会的企業とは何か」
著者: 紅林進“”””””””””””””̶
本文を読む第2次大戦後70年間の日本は真に平和国家の理念を追求した国家だったといえるか。
著者: 岡本磐男大戦後の日本は、1947年の平和憲法の制定のもとで一度も戦争をしなかった平和国家だったと説く人がいる。しかし私は、こうした言説をとても信用する気にはなれない。むしろ1951年に締結され60年に改訂された日米安全保障条約に
本文を読む(メール転送です) 東電株主代表訴訟記者会見・井戸弁護士講演 + 「脱被ばく実現ネット」からのご連絡 他
著者: 田中一郎下記は三輪祐児さん(UPLAN)からいただいたメールです。転送いたします。 なお、井戸謙一弁護士講師のレジメは別添PDFファイルをご覧ください(PDFは画像がうまく出ませんでしたので省略いたしました)。 (
本文を読む安保法制攻防戦の中から中国を見る
著者: 阿部治平――八ヶ岳山麓から(158)―― 9月3日北京天安門広場で「反ファシズム戦争・抗日戦争勝利70周年記念」の軍事大パレードが行われ、新華社通信は「中国の抗日戦争が反ファッショ戦争勝利に重大な役割を果たした」という習近平主席
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2600
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2600】 2015年9月29日(火)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「20mSvでいのちは守れない!」 南相馬・避難20ミリ基準撤回訴訟第1
本文を読む「安倍談話の正負」補文
著者: 岩田昌征「ちきゅう座」の「評論・紹介・意見」面に「安倍談話の正負」を書いた。日本国首相が「日露戦争は、植民地支配のもとにあった、多くのアジアやアフリカの人々を勇気づけました。」と内外に向けて語った事、私はそれを正と見た。同時にそ
本文を読む【この後20時~】FFTVで戦争法・武器輸出特集を放映
著者: 杉原浩司直前のご案内となり恐縮ですが、本日29日この後、夜8時から9時まで、 以下のインターネット番組に出演します。戦争法に反対する取り組みの振 り返りと今後の活動について、また、10月1日に発足する「防衛装備庁」 など拡大する
本文を読むエピソードと「美談」で難民問題を理解することはできない(下)
著者: 盛田常夫なぜハンガリーだけが非難されるのか ハンガリーがことさら非難の対象になる理由は二つである。一つはまさに難民が到着するシェンゲン条約国として矢面に立っているからである。本来は、難民のEU到着国であるギリシアで難民登録され
本文を読む人情の至り、すなわち道なり
著者: 子安宣邦人情の至り、すなわち道なり ―仁斎倫理学の人間学的基底 『論語』子路篇の第一八章は、葉公と孔子との間で交わされた次のような問答からなるものである。いま伊藤仁斎が『論語古義』でしている訓み方にしたがって書き下し、同時に仁斎
本文を読む小説 「明日の朝」 (その4)
著者: 川元祥一4 聖子の電話を切った後、平崎は椅子に座って一息ついた。電話器の上にある時計の針は九時三十分を回っていた。最初の巡回の時間が迫っていることもあって、叔母に電話するかどうか迷っていた。昨日の礼を言うだけかも知れないし、考え
本文を読むメトロポリタン美術館―はみ出し駐在記(51)
著者: 藤澤豊たまに応援者のテイクケアもなく、特別しなければならないこともない週末があった。そんなときは、下宿で溜まった本を読むようにしていた。溜まる一方の本を処理しなければならないのだが、あまりに天気がいいと外が気になる。 こんな天
本文を読む三世代革命論(一族・家族・個人)(ちきゅう座とピープルズ・プラン研究所についての考察)
著者: 武田明どこから切り出して書きだしてくべきか? 内容が、複合的であるのだから数回に区分けして、読み手に配慮すべきであるのは、確かである。 時事史観的に、あまりに、問題の移り変わりが早くもあるのだからそれを追いながら
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2599
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2599】 2015年9月28日(月)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.ガン死亡が増大している-女優・川島なお美も胆管ガンで亡くなる 原因は…?
本文を読む安倍政権 NO! ☆ 1002 大行進 民主主義を取り戻せ!戦争させるな!
著者: 紅林進安倍政権 NO! ☆ 1002 大行進 民主主義を取り戻せ!戦争させるな! DEMOCRACY CONVENTION 2015 原発 安保法制 憲法 沖縄米軍基地 秘密保護法 TPP 消費税増税 社会保障 雇用・労働法制
本文を読むテント日誌9月27日(日) 経産省前テントひろば1478日
著者: 経産省前テントひろば9月26日(土)の事から 午前中は薄ら寒い陽気だったが、午後になって時々陽がさしてきて暖かくなった。 テントを眺めている外国のカップルに声をかけたらベルギーの観光客だった。 ベルギーにも原発があるとのこと、テントに向かっ
本文を読む