《援蒋ルートは後方支援だった》 衆議院で強行採決された「軍事法案」の審議は7月27日から参議院に移った。 突然ながら、読者は「援蒋ルート」をご記憶であろうか。「大東亜戦争」はABCD包囲陣が原因だとよくいわれる。それは
本文を読む「宇宙と平和」国際セミナー@京都 宇宙戦争も核戦争もNO!――「ミサイル防衛」「集団的自衛権」の真実を探る
著者: 杉原浩司2015年5月に国連の場で開かれた「核不拡散条約の再検討会議」は、核 廃絶を訴える市民運動の高揚にもかかわらず、明確な合意が得られぬまま に終わりました。対衛星攻撃兵器や宇宙戦闘機の開発など、宇宙分野の軍 拡が進み、日
本文を読む【集団的自衛権問題研究会 News&Review :特別版 第21号】 (2015年7月28日)
著者: 杉原浩司7月28日、参議院特別委員会での実質審議が始まりました。質疑のダイジ ェストを作りました。いつもより長めですが、ぜひご一読ください。 自民党の「中国脅威論」頼みが鮮明になった一方で、野党からは礒崎総理 補佐官の「法的安定
本文を読む日本のバークレーである左京区から反撃ののろしを上げましょう!フリートークですので7・30「戦争をさせない左京1000人委員会結成集会―フリートークの集い」にぜひご参加下さい!
著者: uchitomi makotoかなりリレートーク発言希望者が殺到しております。すいませんが発言希望の方は事前に以下の連絡先に連絡をお願いいたします。 ●連絡先:NPO法人市民環境研究所(075-711-4832 pie@zpost.plala.or.
本文を読む広瀬隆氏によるダイヤモンドオンライン記事 「川内原発再稼働阻止」
著者: グローガー理恵(ソース:たんぽぽ舎メルマガ - 2015年7月28日付 から抜粋) 広瀬隆氏から:「ダイヤモンドオンライン」のお知らせです 「川内原発再稼働阻止」を連載しています
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2547
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2547】 2015年7月28日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「科学的・技術的」でなく「政治的」見解を出し続ける原子力規制委員会 南相
本文を読む安保関連法案の強行採決に抗議するとともに、そのすみやかな廃案を求める憲法研究者の声明
著者: ちきゅう座編集部青井未帆・学習院大教授、浦田一郎・明治大教授、浦部法穂・神戸大名誉教授、杉原泰雄・一橋大名誉教授、渡辺治・一橋大名誉教授ら204人が参議院会館で抗議声明発表 安保関連法案の強行採決に抗議するとともに、そのすみやかな廃案を
本文を読む青山森人の東チモールだより 第307号(2015年7月28日)
著者: 青山森人元教育大臣、7年の禁錮刑と50万ドルの賠償金 合同部隊の捜索は続く 警察と軍で構成される合同部隊によるマウク=モルク氏とその非合法組織「マウベレ革命評議会」幹部らの捜索作戦が展開されるなか、7月3日、一名の民間人が合同
本文を読む山口代表、北側副代表は集団的自衛権に「反対」と回答していた!~二枚舌の公明党に鉄槌を~
著者: 醍醐聰2015年7月28日 公明党議員全員が「解釈変更で容認すべきでない」と回答 ~2013年の参院選で~ 今朝の『毎日新聞』の社会面に次のような記事が掲載されている。 「安保法案:公明離れの学会員次々…自
本文を読む戦争法案が憲法違反であるのは歴然としている
著者: 熊王信之NHKラジオで参議院第1委員会室からの平和安全法制特別委員会質疑の中継を聞いていて思うのだが、安倍政権の閣僚は、首相以下全てが閣僚になる前に大学で憲法講座を受講されるべきではないのか、と。 まず首相からして
本文を読む8.22 被ばく70年・ふくしま映画祭のお知らせ
著者: 温品惇一いまなお脅かされる生きとし生けるものの生命 人間だけじゃない! 8.22被ばく70年・ふくしま映画祭 ヒロシマ・ナガサキ原爆被ばく70年、チェルノブイリ原発被ばく29年 福島原発被ばく4年半、
本文を読む原発再稼働Xデーまで、わずか2週間。 川内原発再稼働阻止! ゲート前大行動です
著者: 八木原発再稼働Xデーまで、わずか2週間。 川内原発再稼働阻止! ゲート前大行動です。 反対の意思ある方! 川内ゲート前に総結集です! チラシを添付しました。 どんどん拡散してください。 連続行動 ■8月7日(金)8:00-1
本文を読む不適切な審査で老朽化原発の運転が図られている :【院内集会】および【規制庁ヒアリング】への参加を呼びかけます
著者: 松久保不適切な審査で老朽化原発の運転が図られている 【院内集会】および【規制庁ヒアリング】への参加を呼びかけます 主催 原子力資料情報室 主催 原発ゼロの会 原子力規制委員会は、「原子力構造材の監視試験方法の技術評価」(日本電
本文を読む原子力資料情報室 第87回公開研究会/原発輸出反対! 国際連帯シンポジウム
著者: 松久保原子力資料情報室では7/30、東京の連合会館にて公開研究会「クマール・スンダラムさんのお話しをききインドの原発事情を学ぶ会2 ~インドへの原子力輸出と脱原発運動~」を開催することと致しましたのでご案内致します。 また、翌
本文を読む一ノ瀬綾―わたしの気になる人⑦
著者: 阿部浪子第16回、田村俊子賞を私家版『黄の花』で受賞したのが、作家の一ノ瀬綾氏である。1976(昭和51)年、彼女43歳のことだ。現在、一ノ瀬綾は、長野県佐久市の老人ホームに住んでいる。佐久は作家、深沢七郎が愛したまちだ。ホーム
本文を読む戦争法案に反対!575&57577作品募集
著者: 紅林進市民グループ「私が東京を変える」では、俳句や短歌、川柳など575あるいは57577形式での、戦争法案に反対する作品を募集しています。 当初は6月20日から7月19日までの予定で募集し、応募はすでに目標の500作品を超えま
本文を読むボイコットに苦慮するイスラエル―英BBCの報道
著者: 坂井定雄英国の公共放送BBC電子版は23日、「ボイコット運動への対策を探すイスラエル」のタイトルで、パレスチナ占領地の過酷な支配を続けているイスラエルへの、国際的ボイコット運動「BDS」の活動とその影響を、エルサレムから伝えた。
本文を読むこれが安倍政権の「戦争法案」の行きつく先だ!国民(市民)の総力で「戦争のできる国」づくりを阻止しよう!
著者: uchitomi makoto日本全国の大学人は「戦争法廃案!」で立ち上がろう! 学徒出陣 https://www.youtube.com/watch?v=cGDN8LBawoM 昭和18年10月21日、東京・明治神宮外苑競技場において文部省学校報国
本文を読む【集団的自衛権問題研究会 News&Review :特別版 第20号】 (2015年7月27日)
著者: 杉原浩司安保法制はいよいよ参議院で審議入りしました。27日に行われた参議院本 会議での質疑のダイジェストをお送りします。ぜひご一読ください。 衆議院での強行採決直後を避けた日経、読売の世論調査でも、内閣不支持 が支持を上回り、政
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2546
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2546】 2015年7月27日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.川内原発再稼働迫る!(8月10日ごろ) 首都圏から一団を送り出し、現地行
本文を読むテント日誌7月26日…夏の夜の合唱/川内原発現地に出掛ける人の支援を
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1415日商業用原発停止679日 テントを初めて訪れる人たちも多くあり… 今年一番の暑さとの予報あり、水筒につめたい麦茶を入れてテントへ。 テントには昨日Mさんが築地からもって来てくれた氷の塊がまだ残
本文を読む注目すべき「安全保障関連法案に反対する学者の会」 学者100人記者会見
著者: グローガー理恵2015年7月20日、「安全保障関連法案に反対する学者の会」のメンバーによる「学者100人記者会見」が行われました。その模様が録画された動画です。長さ1時間20分ですが大変に興味深い内容だと思います:https://ww
本文を読む東芝の粉飾決算に関わっての蛇足
著者: 熊王信之東芝の粉飾決算に関わっての蛇足。 本当に、相変わらずにこの国のマスゴミは笑わせてくれる。 当初は、マスゴミ苦肉の造語である「不適切会計」なり、「不適切会計処理」で、戦前の「転進」なり、「玉砕」なりの「不適切」な語句を思い
本文を読む【動画】 安保法案 公明支持者に「異変」 地方議会でも「廃案」「慎重審議」決議続々、地方の自民党・公明党も大きく動揺している
著者: uchitomi makoto安保法案 公明支持者に「異変」 http://www.dailymotion.com/video/x2z4w3n_%E5%AE%89%E4%BF%9D%E6%B3%95%E6%A1%88-%E5%85%AC%E6%98%
本文を読む反安倍内閣・反自民党統一戦線の結成
著者: 若山哲男侵略国家・殺人国家に行きついた大日本帝国憲法を否定し、深い反省の上に「日本国憲法」は成立した。安倍内閣と自民党は、「日本国憲法」の基本理念、内容、手続きを無視し、衆議院で強行採決した。立憲主義に立たない国家主義的独裁政権
本文を読む安保法案反対の声響く中、鶴見俊輔氏逝く
著者: 岩垂 弘常に反戦平和運動の現場に身を置いた知識人 鶴見俊輔氏が7月20日に亡くなった。93歳だった。同氏の死去を報じた24日付の朝日新聞は「リベラルな立場で幅広い批評活動を展開し、戦後の思想・文化界に大きな影響力を持った評論家
本文を読む国庫は赤字、それでも税金は庶民が払い、大金持ちは払う必要なし!
著者: 合澤清国庫は赤字、それでも税金は庶民が払い、大金持ちは払う必要なし! 書評・紹介:『タックス・ヘイブンの闇―世界の富は盗まれている!』ニコラス・シャクソン著 藤井清美訳(朝日新聞出版2012) „Treasure Island
本文を読むテント日誌7月24日…川内テント通信/7月24日の集会
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1413日商業用原発停止677日 川内テント通信から 再稼働刻々迫るー 明日は台風12号襲来とのこと、川内テントでは台風対策と共に、新たな参加メンバーのテント張り作業に忙しい。8日、9日に行われる&#
本文を読む【公開イベント】7・30「戦争をさせない左京 1000人委員会」結成集会(京都大学)-左京区から今こそ「戦争する国づくり反対!」の声をあげよう!リレートークの集い-
著者: uchitomi makotoこれこそが日本社会を変革する原動力だ! https://www.facebook.com/hajimentam.tanaka/videos/418591118333926/ 【公開イベント】7・30「戦争をさせない左京
本文を読む東芝の粉飾決算は、何故、刑事事件にならないのか
著者: 熊王信之現在の日本において、一大企業犯罪が闇に葬られようとしている。 言わずと知れた東芝の粉飾決算である。 事件については、此処で繰り返す必要も無いであろう。 要するに、日本の大企業が粉飾決算に依って、市場と取引の公正を汚した疑
本文を読む