経産省前テントひろば1259日商業用原発停止523日 いまこそ知恵を出して行くことが必要だ 午後テントに着いてびっくり! 第2テントの上に「DON’T FORGET FUKUSHIMA」と書かれた真新しい看板が取り付けら
本文を読む『労働情報』906号(2015年3月1日号)を2月25日に発売します
著者: 『労働情報』浅井真由美『労働情報』906号(2015年3月1日号)を、2月25日(水)に発売します。 ■□■□■□■ 2015年3月1日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 今こそ「実現する力」の発揮を …… 嶋田 一夫 (元・金属機械労組本
本文を読むカナダ牛にBSE発生、韓国は輸入中止、日本はほったらかしで、まともな報道もされず :北米産(カナダ,アメリカ,メキシコ)の牛肉は要注意です
著者: 田中一郎カナダ産牛にBSE発見の続報です。日本はなぜ,カナダからの生体牛や牛肉,及び牛肉加工品の輸入(牛肉関連輸入)を停止しないのでしょうか。なぜ,カナダにおけるBSE発生原因の追跡をしないのでしょうか。常識的には,カナダにおい
本文を読む各種新聞などから見る沖縄現地の闘いの情況
著者: uchitomi makoto【京都新聞・社説】辺野古沖調査 強行は溝を深めるだけ http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20150219_3.html 政府は、沖縄と正面から向き合う気がないのではないか。
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2412
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2412】 2015年2月20日(金)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「川内原発の再稼働 早くて4月以
本文を読むエシカル連続講座第2回「消費者としてのエシカル~ラッシュジャパン・ピープルツリーの取組みとアクティブコンシューマリズムから考える~」
著者: 紅林進□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エシカル連続講座vol. 2 消費者としてのエシカル ~ラッシュジャパン・ピープルツリーの取組みと アクティブコンシューマリズムから考える~ http://
本文を読む「ダムネーション」上映会
著者: 紅林進▼ 「ダムネーション」上映会 アウトドアブランド「パタゴニア」の創業者 イヴォン・シュイナードが制作指揮した、 無駄なダムを撤去し、川の自由を取り戻すため に活動する人びとの姿を追ったドキュメンタリー 映画「ダムネーショ
本文を読むテント撤去を許すな!
著者: 高瀬経産省前テント撤去を許すな! 2月26日東京地裁前に集まろう。 1、 2・26判決強行を許すな! 1) 東京地裁は、裁判官忌避(特別抗告)を無視し、2月26日(木)テント裁判の“判決”を告知してきた。福島の声
本文を読む3・132013年衆院選挙無効請求訴訟の第一回口頭弁論
著者: 太田光征[転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] 第47回衆議院議員総選挙(2014年衆院選)無効請求訴訟を提起しました(事件番号:平成27年(行ケ)第5号)。第一回口頭弁論が来月13日に迫りましたので、傍聴・取
本文を読む東電川崎支社への直接抗議にご参加ください!
著者: ootomi akira川崎近辺のみなさん、お集まりください! 2月20日(金)に、東京電力川崎支社への直接抗議アクションを行います。 今回は3回目。 私たちの要求である「原発再稼働の断念」などの要求の申し渡しを行い、 そののち、東電社員たちと
本文を読む2016-17年を目指した日本での反核世界社会フォーラムの準備会議=チュニスにおける2015年世界社会フォーラムへのお誘い
著者: コリン・コバヤシ皆さん コリン・コバヤシ@パリです。 昨年9月に<世界社会フォーラム>(1)の創始者の一人、ブラジルの建築家シコ・ウィタカー(2)とパリで出会い、彼が提言する2016-17年を目指した日本での反核世界社会フ
本文を読む(その5)20世紀の歴史的省察と教育的独立としての真の政党政治と民主主義の確立について
著者: 武田明《7》 緊急市民シンポジウム「税金を払わない巨大企業~公正な税制で社会保障の充実を~」 https://chikyuza.net/archives/50809 こちらの内容は、以下のページで確認できます。
本文を読む都合のいいところを
著者: 藤澤豊自分が一体なんなのかを自分に説明しようとするが、出来そうで出来ない。自分のことを誰よりも一番よく知っているはずの自分が自分のことを説明できない。周囲の人たちとの埋め切れない溝に疲れると、自分は一体なんなんだという不安を抱
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2411
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2411】 2015年2月19日(木)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「経産省前テントひ
本文を読むテント日誌2月18日…2月26日(木)は判決(判決の裁判)という通告がきた
著者: 経産省前テントひろ経産省前テントひろば1257日商業用原発停止521日 2月26日(木)は判決(判決の裁判)という通告がきた 12月3日の裁判所側のだまし討ち的な結審の後、僕らは弁護団を中心として村上裁判長の忌避などの闘いをやってきました
本文を読む「積極的平和主義」が目指す方向を危惧
著者: 池田龍夫安倍晋三内閣は2月10日、政府の開発途上国援助(ODA)基本方針を示したODA開発大綱に代わる「開発協力大綱」を閣議決定した。他国軍への非軍事援助も踏み込んだ大転換である。 具体的には、これまで禁じてきた他国軍への直接支
本文を読むQA?そりゃ何だ?
著者: 藤澤豊『二十一世紀になっても徒弟制度』(下記参照)で触れたドイツのモータ制御システム専業メーカには、今の時代には、ないはずのものがあったり、あるはずのものがなかったりで驚かされることが多かった。不勉強を棚に上げての話しで恐縮だ
本文を読む3月1日辺野古リレー「バトンをつなごう!辺野古派遣報告会」へご参加ください!
著者: 園良太重複された方は失礼します。 沖縄・辺野古の米軍新基地に反対し、毎週火曜にアピールを続ける 「辺野古リレー」。 年末から若い世代を中心に10名を超える人たちを辺野古座り込みの支援に 派遣してきました。 今言質がどうなってい
本文を読む「12.6秘密法弾圧」ついに24日判決です!ご参加ください!
著者: 園良太【拡散希望】「12.6秘密法弾圧裁判」ついに判決! ◎2月24日(火)13時半~東京地裁正門前でアピール 14時半~地裁入口で傍聴券配布(14時半前までに集合下さい) 15時開始 ◎東京地裁429号法廷 https://
本文を読む2月22日夜「麻生邸リアリティツアー国賠訴訟」一審報告・二審スタート集会へご参加を!
著者: 園良太重複された方は失礼します。 2月22日夜、「麻生国賠」で以下の集会を開催します。ぜひご参加ください! 不当判決への抗議声明:http://state-compensation.freeter-union.org/?p=8
本文を読む沖縄辺野古の県民大会と同時行動!2月22日新宿デモへご参加を!
著者: 園良太重複された方は失礼します 沖縄・辺野古現地で2月22日に海上デモと集会が行われることとなり、それに呼応して急きょ、「辺野古実」が同日、デモ行進をすることになりました。 報道でご覧になっている方もおいででしょうが、 翁長知
本文を読む自衛隊に人質救出が可能か?
著者: 熊王信之イスラム国(IS)に依る日本人人質惨殺事件後に、急遽焦点になったのが自衛隊の人質救出目的の海外派遣です。 安全保障論議の範疇でどのような論議が尽くされるのかが焦点になっていますが、安倍首相の発言では、理解しにくい点が多々
本文を読む東京ステーションホテル
著者: 鎌倉矩子―平成おうなつれづれ草(8)― 昨年の12月20日。その日は東京駅開業100周年に当たるのだそうで、記念に売り出されたSUICAを求めて人々が殺到し、さばき切れなくなったJR当局が発売を中止するという騒動があった。なるほ
本文を読む【案内】規制委の工事計画審査を問う院内ヒアリング~「黒枠白抜き」隠しと「認可前事前工事」を止めろ~(19日午後、参議院講堂)
著者:転送・転載を歓迎します。 いよいよ明日です。 川内も高浜も原子力規制委員会の審査は終わっていません。 是非ご参加願います。 規制委の工事計画審査を問う(院内ヒアリング) ~「黒枠白抜き」隠しと「認可前事前工事」を止めろ~
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2410
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2410】 2015年2月18日(水)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「もんじゅ」と「
本文を読む見えたものまで
著者: 藤澤豊デトロイト近郊の自動車部品加工会社にマシニングセンタ(工作機械)の修理に行った。ちょっと長くなるがどのような設備で何をしていたのかをざっと説明する。これが分からないと話を進められない。 マシニングセンタは横
本文を読む【要申込】モンドラゴン大学の学生とのセミナー(2/28)、ワークショップ(3/1)@明治大学
著者: 紅林進【要申込】モンドラゴン大学の学生とのセミナー(2/28)、ワークショップ(3/1)@明治大学 世界的に有名なスペインの労働者協同組合のモンドラゴン(協同組合企業グループ)の運営するユニークなモンドラゴン大学から学生とコー
本文を読む【案内】「3.2福岡九電本店総行動」に全国から結集しよう!
著者: kimura-m全国の皆さまへ 「3.2福岡九電本店総行動」に全国から結集しよう! ―参加者募集《交通費の補助として1万円援助》 (再稼働阻止全国ネットワーク事務局からの呼びかけ) 九電福岡行動の参加申し込み方法 「再稼働阻止全国ネット
本文を読む高浜原発再稼働許すな!参加者大募集中!【高浜現地で開催】2・21「住民の住民による住民のための説明会~原発再稼働を考える」
著者: uchitomi makoto【高浜現地で開催】2・21「住民の住民による住民のための説明会~原発再稼働を考える」 https://www.facebook.com/events/592149757595032/ 「若狭の原発を考える会」の木原です。
本文を読むもう電力会社なんか使ってらんない!自家発電自給自足のススメ
著者: ootomi akira今さら言うまでもないが、最もコストの高い電力=原発の代金は、 全部電気代と税金から支払われている。 もう電力会社の電気なんか使ってらんない! という人必読!! お、おもしろそう、、、 さらば電力会社! 自家発電で自給生活
本文を読む