「WORLD PEACE NOW」などの呼びかけで、本日9月9日(月)18時 から首相官邸前で行われる、シリアへの軍事攻撃とそれに対する日本政府 の協力をやめさせるための下記緊急行動の呼びかけを転載させていただき ます。
本文を読む12年間放置された 9・11未解決事件 第1の鍵:「WTC第7ビルはなぜ自由落下した?」
著者: 童子丸開バルセロナの童子丸開です。 9・11「未解決事件」12周年を前に、そしてシリアへのイカサマ攻撃を目前に控えた時点で、次の記事を私のサイトにアップしました。お時間の許すときで結構ですので、ご笑覧ください。 ※ 図表が多く使
本文を読む推理ドラマの数々
著者: とら猫イーチ都会では特に暑かった今年の夏も朝夕には、涼しくなりました。 秋の夜長には、ミステリーを読みたくなります。 でも、眼が悪くなり細かい活字が苦手になった最近では、バーゲンで買ったDVDで昔のTVシリーズを観るのが楽しみになり
本文を読むトルコへの原発輸出と反対運動の現状
著者: 佐藤大介● トルコへの原発輸出と反対運動の現状 「ことばが通じなくても、原発のない未来のために私たちは共に闘える」 アスリハン・テューマー (緊急集会「倫理なき原発輸出を許さない」6.22大阪 より) ぜひ、ご覧下さい http
本文を読むIPPNWドイツ支部:福島の子供たちの甲状腺癌罹患数増加ー原子力大惨事の最初の可視的インパクトか?
著者: グローガー理恵福島における18歳未満の子供たちを対象にした集団スクリーニングで18人が甲状腺癌に罹患していることが確認されたことに関して、IPPNWドイツ支部が声明を出していますので、それを和訳したものをご紹介させて戴きます。 原文へ
本文を読むたんぽぽ舎から No.1954
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1954】 2013年9月7日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「オリンピックをやっている場合か!招致する金があるなら、 汚染水対策に回せ
本文を読む評論 柳田國男と転向
著者: 宮内広利柳田國男の民俗学は、山人や漂白民に対する関心からはじまったとされているが、彼が山の生活に興味をもちはじめたのは、法制局の参事官になり犯罪の特赦に関する事務を担当していた頃、のちに『山の生活』の中で知られている事件に遭遇
本文を読む抗議の声を!大飯原発 再稼働審査の開始「決定」は撤回を!
著者: 島田清子【関連記事】 審査再開「私が提案」 大飯再稼働で田中氏(9月5日、産経) http://sankei.jp.msn.com/life/news/130905/trd13090518370014-n1.htm 13日に伊方
本文を読む9/7(土)討論会にご参加を! 「脱原発テントと再稼働阻止を考えよう!」大討論会
著者: タッチーDq日 時:9月7日(土)18:00~ 提 起:木村結さん・正清太一さん 会 場:「スペースたんぽぽ」ダイナミックビル4F 参加費:500円(予約不要) 共 催:テント応援団と「スペースたんぽぽ」
本文を読む同胞団弾圧に軍事裁判も動員
著者: 坂井定雄―クーデター後のエジプト(7) クーデターで打倒されたモルシ政権の与党ムスリム同胞団と支持者への、エジプト軍と治安警察、暫定政権の徹底的な弾圧が続いている。非常事態下の軍事法廷は3日、スエズ市でのデモ・座り込みを8月1
本文を読むたんぽぽ舎から No.1953
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1953】 2013年9月6日(金)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.たんぽぽ舎25年の特色を生かした集会・3つのお誘い 9月15日(日)原発ゼ
本文を読む9/12中野アソシエ、育鵬社教科書と「国家総動員&植民地」
著者: 増田都子皆様 こんばんは。犯罪都教委&1悪都議(2悪はすでに消滅)「と断固、闘う増田です! これはBCCでお知らせしています。重複、長文、ご容赦を。 8月はお休みでしたが、毎月第2木曜日に「育鵬社『歴史偽造』中学歴史教科書を
本文を読む【News】9/14〜20 福島映像祭2013 ポレポレ東中野&Space&Cafe ポレポレ坐
著者: 木村英昭14日から「ポレポレ東中野」で福島映画祭が開催されます。 そこで、東電テレビ会議の開示映像を編集してドキュメンタリー映画に仕立てた作品が上映されます。14日と19日。 上映時間はナント4時間! が、試写を見ましたがまった
本文を読むテント日誌9月4日 経産省前テントひろば725日目 ~ 二百十日も野分も何処へ
著者: 経産省前テントひろば暦の上では既に立秋も過ぎているのだけれど、あまりそんな気配を感じられない。むかしは、二百十日とか、二百二十日とかが台風の季節だった。今も、台風はあるのだけれど、野分と名付けられた趣はない。記録破りの集中雨や竜巻が伝えられ
本文を読むテント日誌(特別版)9月4日【賛同団体・経産省への要請書を募集!】
著者: 経産省前テント日誌(特別版)<テント3年目 怒りのヒューマンチェーン> 放射能汚染水の太平洋へのたれ流しを許すな!経産省・資源エネルギー庁に責任をとらせよう! 2011年9月11日に行われた「経産省包囲ヒューマンチェーン」の後に、私たちは、経産省の
本文を読む『労働情報』871号(2013年9月15日号)、9月10日(火)に発売です
著者: 『労働情報』浅井真由美『労働情報』871号(2013年9月15日号)、9月10日(火)に発売です。 ■□■□■□■ 2013年9月15日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 職場の差別・分断を越える …… 山下 恒生(大阪全労協議長/大阪教育
本文を読む9月21(土)第55回草の実アカデミー
著者: 林克明第55回草の実アカデミー 「現在のお金の仕組みと民主主義を疑え~国際金融軍事権力の支配の歴史と現状、私たちの生活への影響」 ・講師:天野統康(あまの・もとやす)氏。作家、社会派ファイナンシャルプランナー ・日時:9月21
本文を読む哀れな猫と人間達よ
著者: とら猫イーチ数年前に、「私宅の保護猫は、当面は私宅で過ごし、運よく施設に空きが出来たNPOに引き取って貰うことにしましたが、空きが無いか、高血圧で加療中の私が死ねば、安楽死を依頼することにしました。」と自身の投稿に書きました。 ht
本文を読む9.21現代史研究会のご案内
著者: 現代史研究会事務局第278回現代史研究会 日時:9月21日(土)1:00~5:00 場所:明治大学駿河台校舎・リバティタワー1145号(14階) テーマ:「『貨幣数量説』はなぜ今、問題か」 講師:奥山忠信(埼玉学園大学教授) コメンテータ
本文を読む本間宗究の「ちきゅうブッタ斬り」(49)
著者: 本間宗究ナチスの金塊 日本では、麻生副総理の発言により「ナチス憲法」が話題になっているが、今回、驚かされたことは、「イギリス」においても「ナチスの金塊」が、大きな物議を醸しているということである。具体的には、今年の「7月1日」に
本文を読む日野秀逸フォーラム代表らと井上明久東北大学前総長との名誉毀損裁判の判決が出ました
著者: 大村泉最新情報(95)(2013年9月3日) 日野秀逸フォーラム代表らと井上明久東北大学前総長との名誉毀損裁判の判決が出ました。 8月29日には、とても納得できない、たいへん残念な判決が出ました。 判決の主文は以下の4項目です
本文を読む「平和の鐘、一振り」が約60カ所に 長崎原爆の惨禍を忘れまい
著者: 岩垂 弘今夏も「長崎原爆の日」の8月9日、原爆が破裂した午前11時2分に全国各地の寺や神社、教会で、「長崎を最後の核兵器使用の地とし、これからは核のな い世界を築こう」との祈りを込めた鐘が鳴り渡った。長崎出身の作家、鶴文乃さん
本文を読む歴史に学ぶ
著者: 藤澤豊何かしようとするとき過去の事実をベースとして考えるのが当たり前のこととされてきた。前例のないことをしようとするとき、するために必要な能力があるかどうかを判断するにも、人や組織が今まで何をしてきたかという経歴(過去)を見て
本文を読む9/17「都教委を訴える会」結成にご参加を!
著者: 増田都子<転送・転載、大歓迎!> 皆様 こんばんは。犯罪都教委&1悪都議(2悪はすでに消滅)と断固、闘う増田です! これはBCCでお知らせしています。重複、長文、ご容赦を。 横暴極まりない都教委に対して、なんとかしたいと考え
本文を読む「実教出版教科書問題に関し、違法不当な東京都教育委員会を訴える会」の転送
著者: 国本 勝「実教出版教科書問題に関し、違法不当な東京都教育委員会を訴える会」の転送 公共問題市民調査委員会(略、PCR委員会)代表 国本 勝 結成へのご参加を呼掛けます! 皆様 こんばんは。犯罪都教委&1悪都議(2悪はすでに
本文を読むたんぽぽ舎から No.1952
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1952】 2013年9月5日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.今からでも、液体窒素で福島第一の格納容器冷却を! <槌田敦さんが311事故
本文を読むたんぽぽ舎から No.1951
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1951】 2013年9月4日(水)その2 地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.9/25(水)「東京湾に浮かぶ2つの原子炉の危険」 「原子力空母配
本文を読むたんぽぽ舎から No.1950
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1950】 2013年9月4日(水)地震と原発事故情報-2つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発ゼロでも大丈夫・原発ゼロの日を祝う-9月15日(日)に参加しよう 原発
本文を読む狭山事件 高裁前アピールが始まります!
著者:<ノジマミカ> いつも狭山事件に心を寄せてくださり、ありがとうございます。 10月末に裁判所・検察・弁護団による第15回三者協議が開かれます。 これに先駆
本文を読む9/14 憲法カフェ 「天皇を戴く国家」?
著者: 晴子<晴子> 憲法カフェ~ 非戦 非核 非暴力をともに考える ~ 「天皇を戴く国家」? ~元号、退位、わたしたちの自由~ お話 斉藤小百合さん(恵泉女
本文を読む