世界中の全人類を14秒間で死滅させるだけの化学兵器サリンを保有している国とは?

著者: 廣瀬亜紀

オウム真理教が地下鉄サリン事件を起こしたとされる一連の報道の中に、某TV局で米国軍事化学兵器工場の取材があった。 (このサリン事件の主犯は米国との噂もある。911同時多発テロ自作自演と首謀者は同じ、1%の米国特権階級だと

本文を読む

8/29都教委糾弾ビラまき!「罪を重ねる都教育委員たちに、教育行政を担う資格があるか?」

著者: 増田都子

皆様  こんにちは。犯罪都教委&1悪都議(あとの2悪は消滅)と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・長文!? ご容赦を!  8月29日(木)8:00~9:00、と等第2庁舎前で、月末恒例の件名ビラ

本文を読む

テント日誌8月25日 経産省前テントひろば715日目 ~ 雨がふりしきる中でテントは…

著者: 経産省前テントひろば

朝から雨、テント前を車が水しぶきをあげて通り過ぎるのを眺めながら雨の上がるのを待つ。半袖姿では寒いくらいの天気だった。11時近くになってやっと小降りになったので傘をさしての座り込み、そして泊まり開けの人がボツボツ家路に着

本文を読む

「関西大弾圧」8/26に「関電前弾圧」の判決、9/1に全国集会&デモ、9/3&4「がれき弾圧」開始へぜひ!

著者: 園 良太

関西の反原発運動で昨年秋から11人不当逮捕・6人起訴の「関西大弾圧」。その救援活動を支援してきた「東京の会」からのお知らせです。 1:弾圧全体に反対する「自由を取り戻す!9.1全国集会」が大阪で開催されます。 大阪府警、

本文を読む

BBCニュース:フクシマでの放射能汚染水漏出は途方もなく深刻な問題である

著者: グローガー理恵

過去、英国のBBCはフクシマ原発事故に関わるイシューについて、どちらかというとオブラトで包んだようなソフトな弱々しい報道をしてきた印象がありましたが、今回はいつもと違い、まず専門家たちの見解を基にしながら、フクシマ現場で

本文を読む

米国の「中立姿勢」の背景を解明 矢吹晋著「尖閣衝突は沖縄返還に始まる」

著者: 岡田 充

日本政府による尖閣諸島(中国名;釣魚島)3島の国有化(2013年9月11日)から間もなく1年。尖閣周辺海域では、連日のように中国公船が接近し巡視船と並走ゲームを演じている。まるでお船の運動会。日中双方で新政権が誕生し、関

本文を読む

テント日誌8月21日 経産省前テントひろば711日目 ~ 猛暑の続く中で…

著者: 経産省前テントひろば

猛暑が続くが、田舎にいる義姉からの電話では雨が降らず蜜柑が心配だとのことだった。少し、前の事だがもう雨は降ったのだろうか(?) 甲子園が終わると秋の気配を感じる。これは僕に身体に内化している季節感だが、どうもうまく対応し

本文を読む

「終戦記念」報道への違和感 ―「感傷と詠嘆」では立ち向かえない時代に ―

著者: 半澤健市

 今年も8月15日の前後に「終戦記念」番組と記事がテレビと新聞に現れた。その多くは、真面目な意図でつくられていると感ずる。私はそれを観たり読んだりして失望し、落胆し、落涙した。何という愚かな作戦であったのか。何というブザ

本文を読む