【News】9/14〜20 福島映像祭2013 ポレポレ東中野&Space&Cafe ポレポレ坐

著者: 木村英昭

14日から「ポレポレ東中野」で福島映画祭が開催されます。 そこで、東電テレビ会議の開示映像を編集してドキュメンタリー映画に仕立てた作品が上映されます。14日と19日。 上映時間はナント4時間! が、試写を見ましたがまった

本文を読む

テント日誌9月4日 経産省前テントひろば725日目 ~ 二百十日も野分も何処へ

著者: 経産省前テントひろば

暦の上では既に立秋も過ぎているのだけれど、あまりそんな気配を感じられない。むかしは、二百十日とか、二百二十日とかが台風の季節だった。今も、台風はあるのだけれど、野分と名付けられた趣はない。記録破りの集中雨や竜巻が伝えられ

本文を読む

テント日誌(特別版)9月4日【賛同団体・経産省への要請書を募集!】

著者: 経産省前テント日誌(特別版)

<テント3年目 怒りのヒューマンチェーン> 放射能汚染水の太平洋へのたれ流しを許すな!経産省・資源エネルギー庁に責任をとらせよう! 2011年9月11日に行われた「経産省包囲ヒューマンチェーン」の後に、私たちは、経産省の

本文を読む

日野秀逸フォーラム代表らと井上明久東北大学前総長との名誉毀損裁判の判決が出ました

著者: 大村泉

最新情報(95)(2013年9月3日) 日野秀逸フォーラム代表らと井上明久東北大学前総長との名誉毀損裁判の判決が出ました。 8月29日には、とても納得できない、たいへん残念な判決が出ました。 判決の主文は以下の4項目です

本文を読む

「平和の鐘、一振り」が約60カ所に 長崎原爆の惨禍を忘れまい 

著者: 岩垂 弘

 今夏も「長崎原爆の日」の8月9日、原爆が破裂した午前11時2分に全国各地の寺や神社、教会で、「長崎を最後の核兵器使用の地とし、これからは核のな い世界を築こう」との祈りを込めた鐘が鳴り渡った。長崎出身の作家、鶴文乃さん

本文を読む

「実教出版教科書問題に関し、違法不当な東京都教育委員会を訴える会」の転送

著者: 国本 勝

「実教出版教科書問題に関し、違法不当な東京都教育委員会を訴える会」の転送    公共問題市民調査委員会(略、PCR委員会)代表 国本 勝 結成へのご参加を呼掛けます! 皆様 こんばんは。犯罪都教委&1悪都議(2悪はすでに

本文を読む

米国水道水に使用される化学物質の影響で、市民の毛髪からサリン前躯体が検出される!

著者: 廣瀬亜紀

<廣瀬亜紀> アメリカによるシリアへの軍事介入は、議会の承認を得ることになったため、行われるとすれば今月中旬以降になる見込みです。こうした中、アメリカのケリー国務長官は先月21日にシリアで使われた化学兵器は猛毒神経ガスの

本文を読む

米国とその同盟軍の軍艦がシリア沖に: 海軍の配備は8月21日の化学兵器攻撃の「以前に」決められた

著者: 童子丸開

いま地球では、実質的な「第3次世界大戦」が進行中です。 今回のアップは、カナダ、オタワ大学経済学教授ミシェル・チョスドフスキーによる、シリア情勢の現時点での分析です。 いつもどおり長い翻訳ですが、お時間の取れますときで結

本文を読む

【9月8日・シンポジウム】「これでもあなたは 原発再稼働を 認めるのですか?」

著者: kaido

今週、日曜です。「これは行かなきゃ!」の集まりがめじろ押しですが、8日 (日)の午後はぜひ以下のシンポジウムにご参加ください。 ツイッター、FBなどでの宣伝もよろしくお願いします。 (ツイッター用) 【シンポ】これでもあ

本文を読む

変革のアソシエ講座「部落講座」(9月6日)のご案内

著者: 変革のアソシエ

各位 変革のアソシエ講座「部落講座」(9月6日)のご案内 変革のアソシエ講座「部落講座」第2回を9月6日午後7時から、下記の通り、開催しますので、ぜひご参集くださるようお願いします。 また、ご友人などへの転送や各種のホー

本文を読む