9月21日・現代批評講座:今井昭彦著『反政府軍戦没者の慰霊』(二〇一三年、御茶の水書房)

著者: 現代批評講座世話人

現代批評講座―著者が語る新刊の集い 二〇一一年三月一一日の東北大震災と原発の惨事は、私たちに多くの課題を突きつけました。それらの問題は三・一一以前にも少なからず論じられてきた一方で、三・一一は私たちの国が、私たちの社会が

本文を読む

テント日誌8月29日 経産省前テントひろば719日目

著者:  経産省前テントひろば

テントに向かう地下鉄で若い女性が席を譲って下さった。 ありがとう!といって座ってから彼女のバックに妊婦さんのバッジがついているのに気がついてびっくり! それを指差して大丈夫? と聞く私ににっこりうなずいたのを見て、今更、

本文を読む

テント日誌8月28日 経産省前テントひろば718日目~残暑といってもなぁ…

著者: 経産省前テントひろば

夜も朝もテントは比較的涼しい。日によっては違うのだが、秋の気配を感じさせるといっても過言でない。でも、日中は暑い。残暑と言っても、本格的な暑さが去ってはいないと思える。暑さ寒さを愚痴るよりは季節感を楽しんだ方がいいのだろ

本文を読む

南北朝鮮の「和解と協力」は北朝鮮を変えるか? -平壌の「戦勝60周年記念事業」と開城工業団地入住企業の取材で分かったこと-

著者: 森 善宣

はじめに  真っ青な空に6色の煙を棚引かせて飛ぶ6機の航空機の勇壮な編隊飛行。その下を巨大なミサイルを載せて行進する移動式発射台の列。見守る人々の歓声と合わさり、パレードの雰囲気を否が応にも盛り上げる軍楽隊の奏でる「パル

本文を読む

世界中の全人類を14秒間で死滅させるだけの化学兵器サリンを保有している国とは?

著者: 廣瀬亜紀

オウム真理教が地下鉄サリン事件を起こしたとされる一連の報道の中に、某TV局で米国軍事化学兵器工場の取材があった。 (このサリン事件の主犯は米国との噂もある。911同時多発テロ自作自演と首謀者は同じ、1%の米国特権階級だと

本文を読む

8/29都教委糾弾ビラまき!「罪を重ねる都教育委員たちに、教育行政を担う資格があるか?」

著者: 増田都子

皆様  こんにちは。犯罪都教委&1悪都議(あとの2悪は消滅)と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・長文!? ご容赦を!  8月29日(木)8:00~9:00、と等第2庁舎前で、月末恒例の件名ビラ

本文を読む

テント日誌8月25日 経産省前テントひろば715日目 ~ 雨がふりしきる中でテントは…

著者: 経産省前テントひろば

朝から雨、テント前を車が水しぶきをあげて通り過ぎるのを眺めながら雨の上がるのを待つ。半袖姿では寒いくらいの天気だった。11時近くになってやっと小降りになったので傘をさしての座り込み、そして泊まり開けの人がボツボツ家路に着

本文を読む