「2.9竪川弾圧」控訴審10/3に決定!&8月29日「反弾圧地域救援会」(仮)立ち上げに向けて ――映画『完黙』上映会&ミーティングへぜひ

著者: 園 良太

まず、江東区の凄まじい野宿者排除が罪に問われず、抗議した自分の側が 「懲役1年、執行猶予3年」の有罪判決を食らうという許されない「2.9竪川弾圧」。 それを変えるべく、東京高裁での「裁判第2ステージ=控訴審」がいよいよ決

本文を読む

何度でも言う、「日本は唯一の被爆国」はやめようと -今夏の原爆報道を見て思う-

著者: 岩垂 弘

 日本のマスメディアはなぜ“被爆ナショナリズム”から脱却できないのだろう――マスメディアによる今夏の「8・6(広島原爆の日)報道」「8・9(長崎原爆の日)報道」を見ての感想である。これらの報道に、相変わらず「日本は唯一の

本文を読む

シリア化学兵器(サリンガス)の難癖付け:再度、悪夢の始まりです

著者: 童子丸開

先日お知らせしました 世界を大動乱に導こうとする悪魔ども の中にいくつかの翻訳文がリンクされていました。そこに、オタワ大学のミシェル・チョスドフスキー教授の論文がありました。 シリアの化学兵器物語り:人道的大惨事を後押し

本文を読む

孫崎享氏のTwitterより” 『日本を疑うニュースの論点』の目次”など

著者: 孫崎享

<8月19日> 新電力:電力会社は値上げの必要を説いてきた。日本経済全体では脱電力会社だ。20日日経「日本製紙が電力小売り。NTTグループのエネットに次いで新電力2位に。新電力各社は電力大手に比べ1割前後割安で販売」  

本文を読む

テント日誌8月19日 「福島を忘れない!全国シンポジウム」に参加して~福島の怒りと悲しみを忘れない~

著者: 経産省前テントひろば

17日(土)から18日(日)に「反原発自治体議員・市民連盟」が主催する全国シンポジウムと現地訪問に参加し福島の厳しさを実感してきた。 17日午後からのシンポジウムでは、福島県内の地方議員他が百人を超える全国からの議員・市

本文を読む

暮らしの中の放射能<関西版> 第1回セミナー「原発地元の未来の産業・経済--脱原発で地元経済は破綻しない」

著者: 『労働情報』浅井真由美

暮らしの中の放射能<関西版>第1回セミナー 「原発地元の未来の産業・経済--脱原発で地元経済は破綻しない」 です。 その1 http://www.youtube.com/watch?v=qkMKIPNxvlE その2 h

本文を読む