たんぽぽ舎です。【TMM:No1855】 2013年6月3日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.6/2「さようなら原発1000万人アクション」 「原発をなくす全国連絡会」
本文を読む☆学習会☆ MOX燃料が高浜原発に搬入される!! プルサーマルの危険性とその意図
著者: uchitomi makoto☆学習会☆ MOX燃料が高浜原発に搬入される!! プルサーマルの危険性とその意図 講師: アイリーン・美緒子・スミスさん(グリーン・アクション) 海老沢徹さん(元京大原子炉実験所教員) 大飯原発について、および、 府・自
本文を読む6.2「反原発」行動日(芝公園、明治公園から国会包囲へ)の報告(動画つき)
著者: ちきゅう座編集部6,2の「反原発」行動日には、天気もさわやかな晴れ(梅雨の中休みとか)だったこともあり、明治公園には2万人弱、芝公園には7,8千人の方々が集まった。その流れが、夕方16時からの国会包囲デモへと続いて行く。国会の周辺には1
本文を読むテント日誌特別版~正清太一代表の陳述書から
著者: 経済業前テントひろば5月23日の口頭弁論についての記録は傍聴記などあります。淵上代表の陳述については経産省前テントひろばのブログで公表されています。これはもうひとりの代表である正清太一さんの陳述書です。 (M/O) 正清太一代表の陳述書 1
本文を読むテント日誌特別版5月23日法廷傍聴の感想から
著者: 経産省前テントひろば5月23日の法廷を記録係として傍聴したテントひろばスタッフの感想です。 (ひまわり) 正清さん・淵上さんの意見陳述に胸を打たれました。裁判所はピリピリしていましたが、この裁判の本質を理解して、次回はぜひ大法廷にして欲しい
本文を読む原発輸出・再稼働ではなく、福島事故の真相解明、汚染水対策・廃炉計画、放射能調査・除染、被曝者・被災者の救援・補償を!
著者: 加藤哲郎◆2013.6.1 日本原子力研究開発機構(JAEA)という独立行政法人があります。「高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の開発や放射性廃棄物の処分など、原子力の研究や技術開発を行う文部科学省所管の独立行政法人。20
本文を読むテキスト・クリティークによって突き崩された欺瞞的「放射線『安全』論」
著者: 合澤清島薗進著『つくられた放射線「安全」論』(河出書房新社2013)2800円+税 1.著者のスタンス 著者は「あとがき」で書いているように、もともとは東京大学の医学系(理科Ⅲ類)に入学している。「(母方、父方の)二人の祖父も
本文を読む今日は行動の日だ!外に出よう!
著者: ootomi makoto今日は行動の日だ! 外に出よう! http://sayonara-nukes.org/2013/04/6-2nonekesday/ ●6.2つながろうフクシマ!さようなら原発集会 場所:芝公園23号地 http://go
本文を読む評論 戦争の想像体験
著者: 宮内広利平和運動家たちは、たくさんの人命、財産を失ったかつての戦争からあらゆる遺物を蒐集して教訓を引き出そうとした。そればかりか、良心的なひとびとは遺物によっては見えない精神的事実を補うため、従軍した兵士たちに戦争責任はないと
本文を読む「反原発自治体議員・市民連盟の5/26第3回総会方針」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1854】 2013年6月1日(土)その2 地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「再稼働阻止!」「福島を忘れない!」この2本柱で1年間活動する 大
本文を読む「核燃サイクル止めるのは今でしょ!」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1853】 2013年6月1日(土) 地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.核燃サイクル止めるのは今でしょ! もんじゅは使用停止でなく、廃炉命令出す
本文を読むテント日誌5月29日経産省前テントひろば627日目~テントはどこまでも続く…
著者:テントにくるにはいくつも電車を乗り換えてくるのだが、最初の駅に来る道に大きな桑の木がある。それには今、たわわに実がなっている。熟したものは自然に道に落ちているのだが、熟れごろのもの一ついただいた。でも、酸っぱくて吐き出し
本文を読む「橋下暴言」は、国際的信用を失墜させた
著者: 池田龍夫日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は5月27日、一連の慰安婦発言につき、日本外国特派員協会で記者会見。沖縄の在日米軍司令官に風俗活用を求めた発言は「不適切だった」と述べて撤回、謝罪した。しかし、従軍慰安婦をめぐる発言に
本文を読む6.2 NO NUKES DAY
著者: 西谷秀明「6.2 NO NUKES DAY」 ◆6.2つながろうフクシマ!さようなら原発集会 http://sayonara-nukes.org/2013/04/6-2nonekesday/#more-2967 場所:芝公園23
本文を読むネバーランドから帰ってくる ―おとなの芸術家
著者: 木村洋平芸術家には、浮き世離れしたひとも多い。彼らの仕事は、ネバーランドとこちらの世界を結ぶことなのだ……。 ネバーランドは、ディズニーの「ピーターパン」に出てくる子供たちの国だ。そこでは、みんなが永遠の少年、少女。 僕らは、1
本文を読む【ご案内】「子どもたちの笑顔のために~原発被災者支援の今とこれから」
著者: Eri Watanabe———————————————̵
本文を読む「東京地検は東電を強制起訴せよ!」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1852】 2013年5月31日(金)その2 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東京地検は東電を強制起訴せよ! 福島の叫びを聞け、再稼働を許さな
本文を読む「6月の学習会・デモ案内」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1851】 2013年5月31日(金)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.6月の学習会・デモ案内 参加歓迎(学習会は4Fスペースたんぽぽ) ★2.
本文を読む死刑廃止論へのプレリュード (2)
著者: 山端伸英10.ソクラテスが死刑判決を受けたのは都市国家(ポリス)においてであった。彼は死刑を享受した。もちろん、自分の身の丈を知っていて「無知の涙」なんて書かなかった。ものをチャカチャカ書く奴にろくな奴はいない。正々堂々と死刑を
本文を読む「慰安婦」は日本の国家犯罪だと認識できないウヨウヨさんへ
著者: 増田都子皆様 こんばんは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・超長文!? ご容赦を! ある方が「増田さんの写真と、増田さんの『慰安婦』問題の投稿を載せたブログが有りましたよ」と
本文を読む研究会の直前案内:世界資本主義フォーラム
著者: 矢沢国光◇日時 2013年6月1日(土) 14時~17時 ◇会場:立正大学経済学部(大崎校舎)5号館―51B教室(1階) 品川区大崎4‐2‐16 (JR五反田駅から徒歩7分) 電話:03-3492-7529 会場案内 http:
本文を読む沖縄の“憲法記念日”-沖縄から(3) ―今なお問い続ける“復帰”の意味
著者: 山根安昇戦後日本政治の定点観測地としての沖縄から、本土における憲法改定の揺らぎを見れば、ただならぬ深刻な危機感を覚える。というのも、沖縄での復帰運動の目指したものは「平和憲法下の日本への復帰」にあったからだ。 しかし、沖縄戦
本文を読む賛同・署名のお願い 国連「健康に生きる権利」特別報告者の勧告をうけて
著者: 満田夏花——————————— 【賛同・署名募集中!】 私たちは国連「健康に生きる権利」特別報告
本文を読む~「原発輸出推進会議」にNON!、フランスはマリから撤退しろ~ 仏オランド大統領来日・日仏首脳会談抗議!反戦・反原発6.7アクション
著者: kurihara manabu6月7日(金) ◆院内集会:18時半~ 衆議院第2会館第2会議室 お話 ・「フランス原発メーカーの日本戦略」 山崎久隆さん(たんぽぽ舎) ・「日本の原発政策と植民地主義」 崔勝久さん(No Nukes Asia Acti
本文を読む孫崎享氏のTwitterより”結局北朝鮮にうまく利用されただけ。対北朝鮮で何が日本にとり最重要か、それをどうするか、その思考、官邸に欠如”など
著者: 孫崎享<5月28日> 歴史・降伏文書:1945年9月2日の降伏文書は「ポツダム宣言ノ条項ヲ誠実ニ履行スルコト」とし、これに米、中華民国、英、ソ連 、豪 、加 、仏、蘭 、NZが署名している。 橋下問題:29日共同「「一市長にコ
本文を読む「柏崎刈羽バスツアーに参加して」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1850】 2013年5月30日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.◆日印の核(原子力)協定を結んではならない理由◆ <上> —
本文を読むバブルの前兆とデフレの気配が同居する米国経済
著者: 岡田幹治月例世界経済管見 6 ◆「操作された回復」との指摘も そもそも米国住宅市場の回復は「操作された回復」にすぎないとの指摘もある。住宅バブルが07年に崩壊して以来、不良債権となったローン滞納物件と住宅ローン担保証券(MBS)
本文を読む6・1アフリカ開発会議(TICAD)カウンターシンポ&デモ
著者: 園 良太6・1(土)シンポ&デモ! 誰のためのTICAD(アフリカ開発会議)か? グローバリゼーションのなかで搾取と排除に抵抗するアフリカとアジアの人々 【ゲスト】 チャイナ・ングバネさん 南アフリカ共和国:クワズールー・ナター
本文を読む6月6日7日公害総行動案内
著者: 竹内佑馬6月6日と7日、福島県から原発被害者の方々と共に公害総行動に参加します。福島県原発被害者弁護団、生業弁護団、と弁護士も参加します。 他、各地の公害被害者も参加します。 これまで何度も東電の社長に出席を要求しましたが、こと
本文を読む「福島こども保養キャンプから見えてきたこと」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1849】 2013年5月29日(水) 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.福島こども保養キャンプから見えてきたこと 話す人 門間淑子さん(羽村市
本文を読む