日本学術会議を御用機関に変質させ、独裁化と戦争準備を加速させる「学術会 議法人化法案」の審議が早くも佳境に入っています。総会で法案の抜本修正を 決議した学術会議を無視して、衆議院内閣委員会でわずか10時間の審議で5月9
本文を読むネット監視のサイバー先制攻撃法案を通すな! 5.7政府交渉&院内集会へ
著者: 杉原浩司危険な「ネット監視のサイバー先制攻撃法案」が成立に向かっています。連休 明けの8日には参考人質疑が予定されており、7日の正午から夕方にかけて、 反対の取り組みが準備されています。食い止めるために、ぜひご参加ください! &
本文を読むお江戸舟遊び瓦版1095号/砂浜が消える!漁業や防災が直面する危機
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/〔eye5950:250506〕
本文を読む震災後のミャンマー、拡大する中国、ロシアの影――アジア外交戦略不在の日本政府
著者: 野上俊明中国の「裏庭」化しつつある東南アジアにあって多くの人々は、ウクライナ戦争においてロシアが勝利することの危険性をひしひしと感じている。特に内戦のさなかにあり、中国とロシアに支えられているミャンマー軍事政権と戦う抵抗勢力に
本文を読む集会とデモの情報(5月7日~12日)
著者: 「原発通信」●集会・デモ/第140回東電本店合同抗議行動 時間: 18時 40分 ~ 19時 50分 場所:東京電力本店前 第140回東電本店合同抗議行動 放射能汚染水海洋投棄を中止せよ! 柏崎刈羽原発を再稼働するな! 東電は2
本文を読むツイッターデモ「#日本学術会議への介入に反対します」
著者: 太田光征日本学術会議激励ヒューマンチェーン(4月14日)で「国がおかしくなる時、権力者は学問から手をつける」と危機感を訴えた隠岐さや香教授が、ツイッターデモ「#日本学術会議への介入に反対します」を呼び掛けています。 https:
本文を読む『反天ジャーナル』5月更新のご案内
著者: 反天ジャーナル編集委員会『反天ジャーナル』5月更新のご案内です。 https://www.jca.apc.org/hanten-journal/ *購読は全て無料です。新しいコンテンツは以下の通りです。 【状況批評】・朝鮮学校無償化排除に抗う
本文を読む資本論を非経済学的に読む 7
著者: 山本耕一構造的欠陥としての「売り」の困難 商品の貨幣にたいする「まことの愛」がなめらかにすすまないのはなぜか? ちょっと考えてみても、いろいろな解答がでてくる。まっさきに思いつくのは、恐慌だろう。しかし、これ以外にも、「売り」の
本文を読む九条はらまち No420
著者: はらまち九条の会憲法9条を世界に広げよう
著者: 岩垂 弘憲法大集会に3万8000人 「日本国憲法を世界に広げよう」。雲一つない快晴下の広場に設けられた舞台から放たれたゲストスピーカーの声が、広場を埋めたおびただしい人々の頭上に響きわたった。憲法記念日の5月3日(土・祝日)午後
本文を読む「トランプの関税はカツアゲ!」と言った小熊慎司議員の批判が英語圏メディアで話題に
著者: グローガー理恵youtube Screenshot 日本ではあまり話題になっていないようですが、こちらでは(英語圏で)話題になっている、4月16日の衆議院外務委員会での小熊慎司議員のトランプ関税批判に関する発言をご紹介させていただきま
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌5月1日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年5月1日は、座り込み4,982日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】631 ベイサット西サハラ外務大臣誕生
著者: 平田伊都子2011年5月に石巻の被災地を見舞ったベイサットが、西サハラ難民政府の外務大臣になりました。 2025年4月13日にアルジェリア西端のチンドゥーフにある難民キャンプで、シダティ前西サハラ難民外務大臣から重職を引き継い
本文を読む4月29日は祝日だった~「昭和の日」はどのようにして決まったのか。
著者: 内野光子連休も後半に入るが、この頃、休日や曜日の感覚がわからなくことがあって、これでは認知症の検査もおぼつかないかもしれない。4月29日などは、忘れて郵便局に出かけたりして、あとから「天皇誕生日」だった
本文を読む祝! 第96回メーデー
著者: 小原 紘韓国通信NO769 メーデーを4月26日に開催するのは世界的にも珍しい。 1886年5月1日、シカゴの労働者が8時間労働を要求したストライキに由来するメーデー。わが国では1920年から始まった。 映画『ノーマ・レイ』は繊
本文を読む江東屋上菜園瓦版219号/令和の百姓一揆大行 進 !
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/〔culture1388:250503〕
本文を読む思想・言論の自由と知のエクソダス
著者: 加藤哲郎2025.5.1 ● 5月1日はメーデー、労働者の祭典です。アメリカ大統領トランプの強固な支持層は、グローバル化による資本の低賃金国・地帯への流出で職と技能を失ったラストベルト(赤錆)工業地帯の白人労働者層だとか。富裕
本文を読む本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(510)
著者: 本間宗究(本間裕)2025.3.22 3000ドルの金価格 現在は、「3000ドルを付けた金価格」に対して、世界中の人々が、ようやく興味と関心を持ち始めた段階とも思われるが、この理由としては、「金融の大津波」の現状として、「仮想現実の海に
本文を読む江東自転車エコライフ通信229号/若 洲 海 浜 め ぐ り
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/〔culture1387:250502〕 Tags松井和子
本文を読む【5.22】オンライン被ばく学習会 参加費無料/シミュレーションが生み出した甲状腺被ばくの大幅過小評価
著者: 温品惇一申込み:https://forms.gle/uADTyRX3btgxhQnC7 14年前、福島第1原発から放出されたプルームが福島県内外を襲い、多くの人々を被ばくさせました。 事故時18歳以下だった福
本文を読む協同組合とは何か
著者: 「リベラル21」日本協同組合連携機構(JCA)がセミナー 今年は、国連が提唱する「国際協同組合年」。年末にかけて協同組合に関するさまざまな催しが計画されていますが、その1つとして、協同組合の全国組織の日本協同組合連携機構(JCA)が「協
本文を読む【5月31日(土)】第26回「ヘーゲル研究会」のお知らせ
著者: 野上俊明ヘーゲル(1770―1831)は若き日に際会したフランス革命(1789)に絶大な影響を受けました。途中、ジャコバン独裁による恐怖政治などで革命に幻滅することもあったとしても、しかしのちのちまで、毎年バスチューユ牢獄が陥
本文を読む文明フォーラム@北多摩第44回研究会のお知らせ
著者: 田中日時:2025年5月10日(土)14:00~17:00 終了後懇親会の予定。 会場:東京農工大学府中キャンパス農学部第1講義棟12教室およびZOOM会議でのハイブリッド開催 講師:内藤新吾さん。 参加費:一般は500円、
本文を読む青山森人の東チモールだより…喪に服する東チモール
著者: 青山森人ローマ教皇フランシスコの死去 2025年4月21日(月)、ローマ教皇フランシスコが亡くなりました。死因は脳卒中と心不全であるとバチカンは発表しました。88歳でした。カトリック教徒が人口の90%以上を占めるといわれ、去年2
本文を読む幹部も間違う共産党の安保政策
著者: 阿部治平――八ヶ岳山麓から(521)―― SNS上で、「自衛隊訓練は『人殺しの訓練』 家族会『強く憤り』抗議、県議団は謝罪」という記事を見た。 滋賀県議会の中山和行議員(共産党)が本会議で、自衛隊の訓練を「人殺しの訓練」と発言し
本文を読む集会とデモの情報(5月1日~4日)
著者: 「原発通信」●集会・デモ/第96回中央メーデー 時間: 09時 00分 ~ 場所:都立代々木公園 第96回中央メーデー 2025年5月1日(木) 開場9:00~ 文化行事9:30~ 開会10:00~ パレード11:20~ 都立代
本文を読むこいのち通信 2025年4月
著者: 星野弥生先月の予告?どおり、三月は「去り」ました。新年度というのも、学校や職場と縁がないと実感がないですが、4月も半ばです。一週間前に満開だった桜も葉っぱが目立つようになりました。恐ろしい速度で時が足早に過ぎます。通信を発送の
本文を読む九条はらまち No419/憲法記念日「意見広告チラシ」の新聞折り込み
著者: はらまち九条の会【報告】「NASはエルビット製ドローン輸入から手を引け!」雨中の本社前ダイ・インに45人!
著者: 杉原浩司【写真報告&要請書】 「日本エヤークラフトサプライは今まさに虐殺に使用されている エルビット製ドローンの輸入から手を引け!」 雨中の本社前ダイ・インに45人! https://kojiskojis.hatenablog.
本文を読む5/10「日の丸君が代」集会
著者: 声を上げる市民の会場所:西片町教会 (西片町2−18−18,南北線東大前下車。東大方向へ歩いて右折5分程度)時間:13時30分〜16時30分講演:島薗進さん、 鄭栄桓さんライブ:朴保さん資料代:500円主催:声を上げる市民の会連絡先:
本文を読む