オスプレイ問題をテレビ朝日モーニングバードで放映

著者: 『労働情報』 浅井真由美

6月28日,たまたまモーニングバードをつけたら真喜志さんが! そもそも総研のコーナーで, 【そもそも、オスプレイを本当に配備したいのは誰なんだろうか?】 全国区ですね,先輩! 誰か投稿すると思ってらされないみたいなので,

本文を読む

テント日誌 6/27 経産前省テント広場―291日目 原発ゼロ53日目…週末の大きな意志表示の行われる前の静けさか

著者: 経産前省テントひろば

先週の週末に大きな脱原発の意志表示があった。そして、また今週も行動が予定されている。が、週の前半はテントも比較的静かな日が多い。が、26日には国会での消費増税をめぐる衆院採決があり、テントでも動静に感心が寄せられていた。

本文を読む

『再稼働反対のイラストを送ります。29日の官邸前や30日の大飯で使ってください』など―地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年6月28日(木) 地震と原発事故情報【TMM:No1500】-5つの情報をお知らせします                             転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.『再稼働反対のイラストを送ります

本文を読む

倉塚平先生を偲ぶ3 韓国民主化運動支援、日韓連帯運動と倉塚平氏

著者: 和田春樹

 韓国民主化運動とは、1972年10月、朴正煕の維新クーデターにより韓国の民主的な制度の根幹である大統領直接選挙制が廃止されたことに対して闘って、民主主義の回復をめざした運動、民主革命運動のことである。1987年6月の革

本文を読む

倉塚平先生を偲ぶ2 倉塚平さんの人と学問―人間の解放を求めて

著者: 松沢弘陽

 私の報告を明治大学政経学部のお二人への感謝から始めたい。生方卓さん(以下敬称略)には、去年の夏頃から今日まで、会の構想を練り、案内の発送・会場の準備から会の後の懇親会の手配にいたるまで、細大にわたって取りしきっていただ

本文を読む

倉塚平先生を偲ぶ1 倉塚平氏の思い出――明治大學政経学部での出会いなど

著者: 戸塚秀夫

はじめに  倉塚さんの訃報を友人たちに伝えたとき、「偲ぶ会」をもてないか、という声を届けてくださったのが松沢弘陽氏であり、それに直ちに賛同してくださったのが和田春樹氏であった。このお二人に登場していただければ、倉塚さんの

本文を読む

ドイツの電力生産・供給地域化への動き

著者: グローガー理恵

「原発のほかに代替できるエネルギー源がないでしょう。だから原発は必要です。」これは、ドイツのある原発支持者が言った言葉です。この言葉は、反原発を 叫んでいるだけでは駄目なのだ、原発以外にどのようなエネルギー源を推進すべき

本文を読む

百万人の官邸包囲 ―2012年6月・私の夢―

著者: 半澤健市

《「政権交代」は「大政翼賛体制」の成立》  私は09年夏の「政権交代」を、二大保守政党による「保守独裁体制」の成立と考えた。戦前の「大政翼賛体制」とその本質は同じであると考えてきた。しかしTVコメンテイターから新橋街頭の

本文を読む

フランス革命後のドイツ社会思想――フォルスター・ヘルダー・フィヒテ・カント・ノヴァーリス(8)

著者: 二本柳隆著(石塚正英編)

4.ヘルダーにおけるナショナルなものの基本的性格  前節で述べたように、ヘルダーの社会観をなしていた前提には、近代自然法の流れがあったものの、ホッブズやルソーの捉え方と異なって、歴史的・実在的・具体的・実証的な仕方だった

本文を読む

「たんぽぽ舎の7月学習会・講演・デモの日程」など―地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年6月26日(火) 地震と原発事故情報【TMM:No1498】-5つの情報をお知らせします                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.たんぽぽ舎の7月学習会・講

本文を読む

「グリーン経済」は何をめざすのか -「リオ+20」が世界に残した課題-

著者: 安原和雄

 野田首相をはじめ先進国の首脳が、不参加の態度で軽視した国連主催の「持続可能な開発会議」が世界に残した課題は何か。それは「グリーン経済」(緑の経済)、すなわち環境保護と経済成長の両立をめざす試みの成否である。  20年前

本文を読む

「国民の声を大事にして,マニフェストにこだわる人々(議員)を励ます方が有効だと思いますが」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年6月23日(土)-2 地震と原発事故情報【TMM:No1496】-5つの情報をお知らせします                            転送歓迎                        ━━━

本文を読む

「6月22日(金)官邸前に4万5千人も!日本中こんなに怒っている人がいる」など―地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年6月23日(土) 地震と原発事故情報【TMM:No1495】-5つの情報をお知らせします                           転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.6月22日(金)官邸前に4万5千人も

本文を読む