「今、福島県民が原発のために日々苦しんでいるのに、原発再稼働など許せません」など―地震と原発事故

著者: たんぽぽ舎

2012年6月16日(土) 地震と原発事故情報【TMM:No1489】-5つの情報をお知らせします                           転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.今、福島県民が原発のために日々苦しん

本文を読む

「3つの行動の案内…おおい町、福井市内、野田総理の地元・船橋市」など―地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年6月16日(土) 地震と原発事故情報【TMM:No1488】-6つの情報をお知らせします                           転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.3つの行動の案内…おおい町、福井市内

本文を読む

「ソーラー地球経済」をめざして -脱原発後の新しい国造りへ転換を-

著者: 安原和雄

脱原発をめざすのか、それとも原発再稼働なのか、その二者択一が問題なのではない。原発再稼働は時代錯誤もはなはだしい所業で、脱原発はもはや自明の理である。日本が今考え、めざすべきことは脱原発後の新しい国造りにどういうイメージ

本文を読む

テント日誌6/13日 経産前省テント広場―277日目 原発ゼロ39日目…政局という名の政治的病を見せつけられている。

著者: 経産前省テントひろば

最近はテレビの天気予報を割と熱心に見ている。火曜日や金曜日が雨というのが多いようだ。梅雨入りしたのか、どうか定かではないが、天気予報で雨のマークが続く気になる。今年だけ空梅雨を祈っているのだと話していたら、農作物はどうな

本文を読む

「大飯原発再稼動 安全上も、手続き上も、再稼働の根拠がない」(小林圭二)などー地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年6月14日(木) 地震と原発事故情報【TMM:No1486】 5つの情報を送ります                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.大飯原発再稼動の問題点    安

本文を読む

孫崎享氏のTwitterより“お手手つないで増税すれば、選挙民なんて怖くない/丹羽大使発言へのコメント/佐藤元知事と福島原発の闇”など

著者: 「ちきゅう座」編集部

6月14日 おおい町長、やっぱり金欲しいのか 脱原発:14日朝日「おおい町長の再稼働表明”心から敬意” 官房長官」おおい町長やおおい町民、誤解するといけないから、いっておきましょう「おおい町長の再稼働表明、大多数の日本人

本文を読む

袋小路を抜けられぬシリア情勢 -スンニー派対シーア派の対決が絡む-

著者: 伊藤力司

昨年3月に端を発したシリアの反体制運動は、1年3カ月の抗争で1万人超といわれる犠牲者を出しながら、まだ決着が着きそうにない。シリアの多数派イスラム教スンニー派を主体とする反体制勢力は、スンニー派が多数派を占める周辺アラブ

本文を読む

「伊方原発稼働阻止!愛媛県庁包囲行動と街頭デモに1300人」など―地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年6月12日(火) 地震と原発事故情報【TMM:No1484】-5つの情報をお知らせします                              転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.伊方原発稼働阻止!愛媛県庁包囲

本文を読む

「絶対許さない★再稼働決定、6・14官邸前アクションにご参加下さい!」など―地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年6月12日(火) 地震と原発事故情報【TMM:No1483】                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.絶対許さない★再稼働決定、6・14官邸前アクションにご

本文を読む

【緊急院内集会】再稼働を止めよう! 市民・弁護士・超党派議員の集い

著者: 澤口佳代

~大飯原発、安全性はどこへ?:   見逃された破砕帯問題:渡辺満久・東洋大教授を迎えて~ 【緊急院内集会】再稼働を止めよう! 市民・弁護士・超党派議員の集い ~大飯原発、安全性はどこへ?:   見逃された破砕帯問題:渡辺

本文を読む

紫陽花と共に6月15日がやってきた。思いも新たに樺さんを偲ぼう

著者: 9条改憲阻止の会

2012年6月12日 連帯・共同ニュース第264号 ■  写真の向こうの樺さんの微笑にはいつも胸に刺さるものがある。それでもこの胸を刺すものがあるから樺さんに会いにくるのだと思う。これは彼女の生きられたはずの時間への思い

本文を読む

「電気は足りています。地震・津波対策はできていません」などー地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年6月11日(月) 地震と原発事故情報【TMM:No1482】-4つの情報をお知らせします                            転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.電気は足りています。地震・津波対策

本文を読む

中国に急所を握られたアメリカ -書評 矢吹晋著『チャイメリカ―米中結託と日本の進路』(花伝社) -

著者: 半澤健市

「チャイメリカChimerica」とは「チャイナ+アメリカ」のことである。 ふざけた印象を与える単語だ。しかし実態はふざけたものではない。それを明快に説くのが本書である。 《経済史家の著作に語源》 この言葉の初出は、経済

本文を読む

「再稼働反対の民意を生かし、身体を張ってでも阻止しよう」などー地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年6月9日(土) 地震と原発事故情報【TMM:No1481】-5つの情報をお知らせします                              転送歓迎                         重複ご

本文を読む

「緊急!民主党の議員によびかけよう。-原発再稼働は危険!事故を防ぐ根拠はない」など―地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年6月9日(土) 地震と原発事故情報【TMM:No1480】-3つの情報をお知らせします                                転送歓迎                          

本文を読む

「大飯原発は限定的再稼動に」…京滋・両知事が迫る

著者: 池田龍夫

大飯原発(福井県おおい町)について「関西広域連合」は5月末、限定的再稼動を認める苦渋の集約を表明。政府は地元・福井県と最終調整したうえで再稼動に踏み切ると観測されていた。ところが、滋賀県の嘉田由紀子知事と京都府の山田啓二

本文を読む

6・7月、中野アソシエ「近現代史講座」休講&我が田舎自慢!?

著者: 増田都子

 中野アソシエで、月1回第3月曜日に、育鵬社歴史教科書による「歴史偽造」を、実際の教科書を使いながら検討し、「日本の近現代史」の真実について考えていく予定でいました。しかし、私の老親の介護問題が発生し、明日からしばらく帰

本文を読む