inukoroおやじの執筆一覧

デカ顔で汗かきのうるさいメタボおやじ

「米国で原発の廃炉相次ぐ 老朽化や『シェール革命』で採算悪化」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1877】 2013年6月22日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.米国で原発の廃炉相次ぐ 老朽化や「シェール革命」で採算悪化 全米104基

本文を読む

「再稼働の嵐に立ち向かうためオキュパイ大飯1周年行動へ参加を!」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1876】 2013年6月21日(金)その2 地震と原発事故情報- 4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.再稼働の嵐に立ち向かうためオキュパイ大飯1周年行動へ参加を!

本文を読む

主要8カ国首脳会議が残した課題 -1%と99%の不公平、格差の行方-

著者: 安原和雄

 主要8カ国首脳会議が残した課題は何か。「世界の難題をショーケースに並べてみせた。でも、その処方箋は示せなかった」(朝日新聞社説)、「G8は世界でますます指導力を低下させるだろう」(毎日新聞社説)などの指摘は適切である。

本文を読む

「昨日19日、第11回原子力規制委員会を傍聴してきました」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1874】 2013年6月20日(木)地震と原発情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.昨日19日、第11回原子力規制委員会を傍聴してきました。 なし崩し的に以前よ

本文を読む

食と地域経済からTPPを考える ~山梨県韮崎市で講演~

著者: 醍醐聡

6月16日、午後に開かれた「TPPを考える八ケ岳の会」主催の学習会で「TPPで私たちの生活・未来はどうなるの?」というテーマの講演をした。地元の新日本婦人の会の会員の皆さんが企画された催しで、会場は韮崎駅のすぐそばの韮崎

本文を読む

パロディ:「腰ぬけ政治家に、ゴーマンかましてよかですか?」

著者: 盛田常夫

 ワシが常日頃指摘しているように、今の日本の政治家はみんな腰ぬけだ。アメリカのご機嫌伺いしている奴ばかりだ。人気におぼれた橋下も、アメリカの反撃を食って全面降伏の有様だ。白痴番組が氾濫している日本のテレビで人気があること

本文を読む

竹内芳郎編著『討論 野望と実践』刊行者の辞 -「本そのものの声」がここに-

著者: 徳宮峻

竹内芳郎編著『討論 野望と実践』 A5判1162頁・本体4500円+税 閏月社刊 参加者総計200人強、他者との相克を克服することで真理を追究する〈討論〉の実践の記録 二〇一三年二月一八日付『東京新聞』に、衆院選議席数の

本文を読む

「米国で蒸気発生器損傷で原発が廃炉に。原因は三菱重工の設計ミス」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1871】 2013年6月17日(月)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.米国で蒸気発生器損傷で原発が廃炉に。原因は三菱重工の設計ミス 原発で「高

本文を読む

平和憲法改定を許さない -声なき声の会が「6・15」記念集会-

著者: 岩垂 弘

 53年前の安保条約改定阻止運動(60年安保闘争)の中で生まれた反戦市民グループ「声なき声の会」による恒例の「6・15集会」が、6月15日、東京・池袋の豊島区勤労福祉会館で開かれた。毎年、さまざまなテーマで話し合ってきた

本文を読む

旧ソ連抑留者の方で、ソ連の原水爆開発・ウラン採掘に強制動員された方を知りませんか?

著者: 加藤哲郎

◆2013.6.15 大きな仕事に一段落して、ようやく村上春樹の小説読めるかと思っていたら、合間にいくつか新たな仕事。特に前々回トップで触れた、旧ソ連におけるスターリン粛清の強制収容所と、戦後敗戦国ドイツ・日本・ハンガリ

本文を読む

「飛ぶ球」問題は日本人心性の問題である ―加藤良三を解任できないのか―

著者: 半澤健市

 プロ野球の加藤良三コミッショナーは、2013年の統一球変更について、「聞くまで知らなかった」、「ガバナンスの問題だ」と言っている。飛んでもない。飛んでいるではないか。本塁打数が50%増えた。投手の防御率が低下した。昨年

本文を読む

「泊原発再稼働反対・北海道三日連続行動に参加して」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1870】 2013年6月15日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.泊原発再稼働反対・北海道三日連続行動に参加して 広瀬隆さんプラス福島の女

本文を読む

孫崎享氏のTwitterより”オバマ政権は安倍首相は嫌い”など

著者: 孫崎享

<6月13日> 鳩山由紀夫氏:「何故友愛をスローガンか」と問うと、「思想的にリベラルでいいが、左翼思想の代名詞になっている。重要なのは自立と共存。自由は弱肉強食の放埒に陥りやすく、平等は悪平等に堕落しかねない。その中、外

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第240号(2013年6月8日)

著者: 青山森人

子どもを守れ 六月の梅雨? 6月に入っても70%を超える湿度の高い日々が続いています。雨季は惰性的に続いているようです。6月7日、朝から雨が降り出しました。首都デリ(Dili、ディリ)には南方の山を越えてきた雲に町全体が

本文を読む

「原発現地(四国電力・伊方原発)から、必死の訴え!」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1868】 2013年6月13日(木)その2 地震と原発情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発現地(四国電力・伊方原発)から、必死の訴え! 要請書:子どもたち

本文を読む