10/27(土)世界資本主義フォーラム「ラテンアメリカ諸国の歴史的植民地経験をどうとらえるか」講師:高橋均 元東大教授スタディルーム2018年10月23日2018年10月23日 正治安岡 No comments著者: 高橋 均 本文を読む
沖縄県知事選に続く那覇市長選の結果は、安倍政権の凋落と保守友党との疎遠を物語っている評論・紹介・意見2018年10月23日2018年10月23日 正治安岡 No comments著者: 澤藤統一郎 本文を読む
SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】286 ホルスト・ケーラー元ドイツ大統領のお陰です。MINURSO一年延長、脱植民地化委員会続投、そして、、評論・紹介・意見2018年10月22日 inukoroおやじ No comments著者: 平田伊都子 本文を読む
哲学者ハイデガーにおける歴史と真実 ――ビクトル・ファリアス「ハイデガーとナチズム」※を読む (※名古屋大学出版 1990年 原著Victor Farias:Heidegger y el nazismo 1987)スタディルーム2018年10月20日2018年10月20日 akiyoshi No comments著者: 野上俊明 本文を読む
海峡両岸論 第95号 2018.10.12発行 - 対アフリカで日中協調は可能か 関係改善背景に微笑のサイン -スタディルーム2018年10月18日 inukoroおやじ No comments著者: 岡田 充 本文を読む
安倍晋三から自衛隊員諸君に朗報をお伝えする。自衛隊は「災害救助隊」に、防衛省は「災害救助省」に衣替えします。評論・紹介・意見2018年10月17日 正治安岡 No comments著者: 澤藤統一郎 本文を読む
基礎研究を押しのけた「Society 5.0」や「第4次産業革命」が、大学・科学技術軍事化への回路にならないように!時代をみる2018年10月17日 inukoroおやじ No comments著者: 加藤哲郎 本文を読む